表紙に戻る
競馬場の風景U
<ダービーへの夢、オークスへの夢>
最近、Gallopやサンケイスポーツの誌上、インターネットのホームページ等でペーパー
オーナーゲームが流行です。また、仲間内でやっている人たちも多いようです。
私もこのほど競馬ブックの出版している競馬四季報のオーナーゲームに応募しました。
先日応募結果が発表されたのですが、サンデーサイレンスの仔や現役中に活躍した肌馬の
仔が大人気でした。ちなみに一番人気はエアギャングスター(父S.S.ダンスパートナーの全弟)。
このゲームは牡馬・牝馬一頭ずつ選べるもので、私の選んだ2頭はというと、共に関東馬、
父は新種牡馬のウィニングチケットとホワイトストーン。ゲームの勝ち負けに関係なく自分の
好みで選んでしまった感じです。でも、ひょっとしたらクラシック戦線に駒を進めるかも。。と。(1998.7)
(2000.8.29現在)
■■牡馬■■
■ディリジェンス(鹿毛) 8.3.23生 美浦:沢厩舎 応募数1名
父)ウィニングチケット(6)
母)ワーキングガール(4)
母の父)パドスール
兄弟)クラフトマンシップ(父フレンチグローリー)
近親)ダイナコスモス、シャダイコスモス、カッティングエッジ
【血統解説】
■父はダービー、弥生賞、京都新聞杯に優勝し、14戦6勝。ビワハヤヒデ、ナリタタイシン
との3強対決は記憶に新しい。その父はトニービン。一方、母系は在来牝系屈指の名門で、
サクラユタカオーを筆頭に、十指に余る内国産サイヤーが出る種牡馬一族。
■母は皐月賞、ラジオたんぱ賞を勝ったダイナコスモスの半妹。3歳牝馬Sに勝ちマイル戦線
で活躍したカッティングエッジのいとこ。自身は全4勝で勝ち距離は1200〜1600m。
■祖々父はノーザンテースト。祖母は中山牝馬S勝ちのシャダイコスモスの全妹。
★コメント★
父・母ともに現役時、競馬場でレースを観たことがある懐かしの一頭。近親にカッティングエッジ
がいるので切れ味のある馬に成長してくれると嬉しい。この馬がダービーで勝ったら一人勝ちだ!
■■牝馬■■
■ミスサイゴン (芦毛) 8.4.11生 美浦:高松厩舎 応募数4名
父)ホワイトストーン(4)
母)スイートチャリティ(3)
母の父)モーニングフローリック
兄弟)ハロードーリー(1)
近親)コバノフラッシュ、ウエディングマーチ、ラガーキャンベル
【血統解説】
■父はセントライト記念、AJC杯、大阪杯に優勝、菊花賞2着、ダービー3着、JC4着の成績。
芦毛馬。3〜8歳で32戦4勝。その父はシービークロスであり、その産駒のタマモクロスが
種牡馬として成功を収めているだけに早世が惜しまれる。
■母はフラワーカップ3着のコバノフラッシュの半妹。自身は3勝で全て芝1600m戦。
■ウエディングマーチ(クイーンC3着)、ラガーキャンベルは(きさらぎ賞4着)は祖母の兄弟
★コメント★
父ホワイトストーンに対する思い入れだけで選んだのだが、芦毛で父と同じ高松厩舎。そして
偶然にも私と誕生日が同じなのである。運命を感じる1頭だ!!