
αゾーン
|
エリア1 【薬】 |
 |
 |
スタート地点の上にある通信室で「交信」しないと、内部につながるドアが開かない。会話はBボタンでスキップしてもよい。 |
内部に入ったら、左のエレベーターでわざと落ち、上から2番目の通路で降りると早い。 |
|
エリア13 【照明弾】 |
 |
|
照明弾はエリア4で使う。用が済んだら、A+B+スタートボタンでエリアを脱出できる。 |
|
|
エリア4 【ワイド砲】 |
 |
 |
照明弾を使うと明るくなる。一応、暗くてもうっすらと見えるので、照明弾なしでクリアも可能。 |
通信室で「交信」しないと、動力室のドアが開かない。 |
 |
|
足場の端に背を向けて立ち、ボスのワイヤーを食らって下に落ちる。着地したらすぐボスの背中に撃ち込む。無視して動力装置を破壊してもよい。 |
|
|
エリア15 |
 |
 |
総統ワイズマンと遭遇。ただし、会わなくてもクリア可能。 |
壁があるので進めない。ただし、強引に抜ける裏技もある。水の手前から斜めワイヤーで飛び、上下の壁の間を狙って斜めワイヤーで吹っ飛ぶ。 |
|
エリア5 【必須】 【ロケット砲】 |
 |
 |
転がってくる鉄球は背を向けて当たれば、前に吹っ飛んでかわせる。ワイヤー振りで蹴飛ばすことも可能。 |
2つの通信室に入らないと上にスクロールできない。通信する必要はないので、入ってすぐ出てもよい。 |
 |
 |
ジャイロ兵はワイド砲だと倒しやすい。ワイヤーを当てると高度が下がるので、そこを攻撃。天井の砲台もワイド砲なら破壊できる。 |
最後のパラシュート兵は、1画面に最大2人しか出現しない。不必要に倒さず、2人の位置が確認できる状態で登れば、出会い頭で接触しない。 |
 |
|
ボスは後ろに回り込めば安全地帯。 |
|
|
エリア16 【β通信機】 |
 |
|
β通信機がある。ただし、クリアに必須ではない。 |
|
[ αゾーン | βゾーン | γゾーン | δゾーン | シナリオ ]
Back
Main |