| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ファイアドラゴン | ||||||||||
| 火 | 火 | なし | なし | なし | タイラントフレイム | |||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 200 | 0 | 55 | 33 | 28 | 38 | 7 | 0 | 100% | 10% | |
| アイテム | 配下 | |||||||||
| アムリタ | なし | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ダークドラゴン | ||||||||||
| 闇 | 闇 | なし | なし | なし | ダスクヴェイパー | |||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 220 | 0 | 60 | 38 | 32 | 32 | 7 | 0 | 100% | 10% | |
| アイテム | 配下 | |||||||||
| シュヴァルツトルテ | なし | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| グレイスドラゴン | ||||||||||
| 光 | 光 | なし | なし | なし | シャイニングブレス | |||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 250 | 0 | 47 | 35 | 30 | 33 | 7 | 0 | 100% | 10% | |
| アイテム | 配下 | |||||||||
| ヴァイストルテ | なし | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| サンダードラゴン | ||||||||||
| 風 | 風 | なし | なし | なし | サンダーテンペスト | |||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 180 | 0 | 50 | 31 | 32 | 40 | 7 | 0 | 100% | 10% | |
| アイテム | 配下 | |||||||||
| グリューントルテ | なし | |||||||||
| 天候:晴天 | 時刻:昼 | 地形:峻険地 |
| 勝利条件: 戦場より全指揮官離脱 | ||
| [勝利報酬] Aランク: 1500zt、 ドラゴン*1(4種の内ランダム:クリアした時のターンによって決まる?) Bランク: 1000zt |
||
| エリーゼ登場時に彼女の秘石を蛇紋石に変更しておけば、ここに来る辺りでAGL31以上ある |
| はずです。これだけあれば、このステージはドラゴン達が動き出す前に離脱範囲まで到達 |
| する事が可能です。 |
| ちなみに、ドラゴン達が動き出すのは11ターン目(AGLによって、個人差あるけど)。 |
もし蛇紋石に変更していなくて掃討などもしていなければ、まず間違いなく離脱範囲に |
| 辿り着く前にエリーゼが捕まってしまうはずです。 |
真っ向から勝負したいと言うならば、フィオにメルキュールを持たせて(買っても良いですが、 |
| このステージ終了後からD101をSHOPで買えるので、ユズリハ初期装備の物を持たせても |
| 良し)、サンダードラゴンと斬りあい。 |
ダークドラゴンの足止めとしてソルジャーを一体、ダークドラゴンの真横に置いて待機。 |
| 残りは全員で、グレイスドラゴンに攻撃を仕掛けましょう。 |
グレイスドラゴンのシャイニングブレスは脅威ですが、出来る限り拡散させるように |
| ユニットを配置しておけばシャイニングブレスを使ってこない事も多いみたいです。 |
| ファイアドラゴンが動き出したなら、丘の上からルシアンのクリスタルコフィンで眠らせて |
| ください。4回中3回くらいは抵抗失敗する感じです。 |
こちらの被害も結構出るかもしれませんが(少なくともソルジャー一体は犠牲にする |
| 作戦なので)、これで勝てないでもないはずです。 |
ちなみに、このステージ裏技つーかノーダメージで勝つ方法があります。 |
「長い橋の上から間接攻撃」 |
戦龍達はその巨体のせいで移動範囲が制限され、長い片の橋の上まで追ってこれません。 |
| 又、橋の上にいれば龍達の広範囲特殊能力もサンダードラゴンのサンダーテンペスト以外 |
| は届かないのです(サンダーテンペストも一方向にしか効果範囲がないので位置に気をつけ |
| れば問題なし)。 |
掃討戦でも間接攻撃戦術は使えるので、レベル上げには最適なステージだったりします。 |