日本の里100選・梅満開
鳳来花めぐり。毎年欠かすことのできないイベントです
最初に訪れたのは、日本の里100選に選ばれた川売(かおれ)。暖かかった昨年より1週間ほど早かったですがちょうど見ごろです。まだ朝の9時にもかかわらず多くの人で賑わったいました。メーテレの撮影スタッフが来ていたり、芽を出したフキノトウを見つけたり、五平餅をいただいたり、桃源郷のような、山里をゆっくりと散策しました。
この後、「木下しだれ梅園」、長篠の「河津桜並木」とめぐり
鳳来の春の始まりを楽しみました。 |
|
ピザ窯開き
乳児から人生の大御所まで、26名の参加を得て、ピザ窯開きを開催しました。
週間天気予報ではまあまあの天気のはずでしたが、蓋を開けてみると開始前から雨が降り出し終了とともに日が差してくるという、何とも皮肉な天気となってしまいました。でも、一応の雨対策をした結果、楽しく美味しいピザパーティーのおかげで大盛り上がりです。まずは山のおやじが、見本でオーソドックスなマルゲリータ、シラスをのせたマリナーラを作り先鞭をつけると、にわかピザ職人が続々誕生。幼児からお母さんまで一流のピザ職人になった気分を味わいました。用意したトッピング材料は、手作りトマトソース、フレッシュトマトソース、モッツァレラチーズ、ゴーダチース、バジルをベースに、サラミ、生ハム、ベーコン、シラス、エビ、海鮮ミックス、ルッコラ、タマネギ、ピーマン、ジャガイモ。さらにはスイーツピザ用のはちみつ、チョコシロップ、パイナップル、マシュマロ、バナナ。他にも、ユズの皮の飛び入りもあり、38枚のピザを焼き上げました。そうそう、合わせて焼いたサツマイモ(紅はるか)、シイタケ、ガーリックトーストも大好評でした。ほとんどの方はもう夕食は食べれないのではないかと・・・
最高の1日です。これから始まる石焼ピザシーズン。最高のスタートとなりました
|
|