我家 鳳来 山の家 [一泊1客の家・会員制]

 住所
 〒441-1951 愛知県新城市愛郷字谷上1-1
 Tel :0536-36-0678
 mail:hourai@home.email.ne.jp
 
   リンク ・・・
 
       
        民泊 エバーグリーン
           東栄町 体験型ゲストハウス
                   danon(だのん)  
          東栄町 古民家cafe 叶夢
        奥三河田舎暮らし推進協議会
      
 
   交流広場 ・・・
        ふるさと会員企画
 
※ 2019年 4月7日更新 
 
 
 画像をクリックすると拡大します..
3月9日撮影   3月17日撮影
  
日本の里100選・梅満開

 鳳来花めぐり。毎年欠かすことのできないイベントです
 最初に訪れたのは、日本の里100選に選ばれた川売(かおれ)。暖かかった昨年より1週間ほど早かったですがちょうど見ごろです。まだ朝の9時にもかかわらず多くの人で賑わったいました。メーテレの撮影スタッフが来ていたり、芽を出したフキノトウを見つけたり、五平餅をいただいたり、桃源郷のような、山里をゆっくりと散策しました。
 この後、「木下しだれ梅園」、長篠の「河津桜並木」とめぐり
鳳来の春の始まりを楽しみました。
  ピザ窯開き

 乳児から人生の大御所まで、26名の参加を得て、ピザ窯開きを開催しました。

 週間天気予報ではまあまあの天気のはずでしたが、蓋を開けてみると開始前から雨が降り出し終了とともに日が差してくるという、何とも皮肉な天気となってしまいました。でも、一応の雨対策をした結果、楽しく美味しいピザパーティーのおかげで大盛り上がりです。まずは山のおやじが、見本でオーソドックスなマルゲリータ、シラスをのせたマリナーラを作り先鞭をつけると、にわかピザ職人が続々誕生。幼児からお母さんまで一流のピザ職人になった気分を味わいました。用意したトッピング材料は、手作りトマトソース、フレッシュトマトソース、モッツァレラチーズ、ゴーダチース、バジルをベースに、サラミ、生ハム、ベーコン、シラス、エビ、海鮮ミックス、ルッコラ、タマネギ、ピーマン、ジャガイモ。さらにはスイーツピザ用のはちみつ、チョコシロップ、パイナップル、マシュマロ、バナナ。他にも、ユズの皮の飛び入りもあり、38枚のピザを焼き上げました。そうそう、合わせて焼いたサツマイモ(紅はるか)、シイタケ、ガーリックトーストも大好評でした。ほとんどの方はもう夕食は食べれないのではないかと・・・

 最高の1日です。これから始まる石焼ピザシーズン。最高のスタートとなりました
 
3月3日撮影   3月27日
 
フグの会・定例会開催

 9回目のフグの会です

 毎年、太公望のHさんがフグを持ち込み、テッチリ、テッサ、さらにはフグのから揚げ。〆は、フグ雑炊とフグ三昧です。合わせて、揚げたて天ぷらに、お刺身3点盛り、塩辛にモズク酢・・。何とも豪華な食卓は楽しい語らいの場でもあります

 一年たつごとに歳は積みあがっていきますが、元気は増していくような・・・。この先、欠けることなくいつまでも続くと良いですね。

 来年は、いよいよ節目の10回です ♪~
燻製器の屋根作り

 昨年、夏の帰郷者がひと段落した頃、久しぶりに燻製を作ろうと燻製器を開けてみると床に水たまりが出来ていました。雨がレンガや目地から浸み入ったようです。燻製器は乾燥していないと・・。特に、温度が高めの温燻(肉、魚などの生物の燻製)をしようとしたとき、狙った温度(80℃以上)になかなか届きません。そこで、屋根が必要と思いつつもなかなか工事に入れませんでしたが、ようやく作ることができました。
 素人作ですが、「なかなかの出来栄え???」・・。自己満足に浸る山のおやじでした。  
   
   
 
Copyright(C) 2009 鳳来 山の家 All Rights Reserved.