banner.jpg (9078 バイト)


   『エピソード2』 イースターエッグ集

 映画の中にこっそり埋め込まれたイタズラ、お遊びをイースターエッグと言います。
 カメオ出演、ちょとしたディテールの発見。広い意味でイースターエッグは使われています。

 スター・ウォーズのイースターエッグ集は、「The Force Net」など、あちらこちらのホームページで見受けられますが、画像なしのが多くてわかりづらいので、画像ありのイースターエッグ集を作ってみました。お楽しみください。
 まだたまだ、たくさんありますので、今後も追加していきます。

破壊された
アストロメック
ドロイド
r2.jpg (9289 bytes)
 パドメがC-3POの驚きポーズと同じポーズをとっている。

 ナブーロイヤルスターシップは、爆破された。さて、その時タイフォの乗ってきたスターファイターのアストロメックドロイドが破壊される。R2−D2も条件的には同じだったはずなのに、R2はちゃかり無事である。R2の強運ぶりを表す描写か。

修理された窓 window.jpg (11144 bytes)
 ナブーへの出発準備のために寝室に戻ったパドメ。窓に空けられたはずの穴は、すでに修理されている。窓の外に見えるのは、修理用のドロイドか?
群集の中の
シュー・マイと同種エイリアン
shumai.jpg (9424 bytes)
 ザムが街中に不時着した直後のカット。群集の中に、コマース・ギルドのシュー・マイと同じ種族のエイリアン(ゴッサム)がいる。

shumai2.jpg (9342 bytes) shu_mai.jpg (8941 bytes)
左 群集の中にいるエイリアン
右 コマース・ギルドのシュー・マイ

群集の中の
ダグ・チャン
dc1.jpg (10126 bytes)
 上のカットのすぐ後。ザムが不時着した方を見るアナキン。左端にいるのはダク・チャン。
 
dc2.jpg (8435 bytes)
ダグ・チャン
(デザイン・スーパーバイザー)
クラブの中の
人々

 ザムの後を追ってオビ=ワンたちが入ったバーの中には、いろいろな人がカメオ出演している。
bar.jpg (8703 bytes)
 クラブに入ってすぐ。オビ=ワンたちがバーの奥に歩いていくカット

vaderm.jpg (8579 bytes)
  ヴェイダー・ヘルメットの男
 ヴェイダーがしていたヘルメットとそっくりのヘルメットをしている男が二人いた
dau.jpg (7539 bytes)
ルーカスの娘


ab.jpg (7011 bytes)
アーメド・ベスト
(ジャージャー役)
クラブの中の
人々
ad2.jpg (8048 bytes)
 オビ=ワンがザムの左手を切って、周囲の人々の注目を集めるカット
ad.jpg (7945 bytes)
アンソニー・ダニエルズ
(C−3PO役)
ダグ人とすれ違う sebulba1.jpg (9880 bytes)

 オビ=ワンがアサシン・ドロイドにぶらさがって飛行中に、セブルバに似たダグ人とすれ違う。
 詳しくは関連記事参照

Xウィングとタイファイター
anew05.gif (1599 bytes)
tie1.jpg (32138 bytes)
 コルサントでのザムのチェイス中に、街中を飛行するXウィングとタイファイターが見える。かなりわかりづらい。
 これがどこのカットかは、DVDの音声解説を参考にしてください。

   tie2.jpg (11523 bytes)
 Xウィング1機とタイファイター3機のシルエットがかろうじて見える。背景は、トレンチのようになっている(EP4デススターのシーン)。

ジェダイ図書館の銅像
library1.jpg (11872 bytes)
 ジェダイ図書館の銅像。それは、「失われた20人」の銅像である。しかし、そこにはルーカスとロブ・コールマンの銅像も置かれている。彼らも、もとジェダイだったのか(笑)。
library2.jpg (11071 bytes) 
1 ドゥークー伯爵
library3.jpg (6670 bytes)  lucus.jpg (6853 bytes)
2 ジョージ・ルーカス(左)
robcoleman.jpg (8846 bytes)
3 ロブ・コールマン(右)
 アニメーション・スーパーバイザー
ジェダイ図書館のカメオ出演 library5.jpg (7027 bytes) shaak_ti.jpg (8032 bytes)
シャーク・ティー
 オビ=ワンの後ろの方で作業していたのが、シャーク・ティー。
library4.jpg (10383 bytes)
ルーカスの息子ジェット
リーアム
liam.jpg (9572 bytes)
 ベアクランを教えていたヨーダ。
 ベアクランの一人、リーアムにシェードを下ろすように命じる。
ep1_research_bigger_qui.jpg (8247 bytes)
リーアム・ニーソン
(クワイ=ガン役)

当然、リーアム・ニーソンを意識したセリフだ。
荷物消失 baggage.jpg (9419 bytes)
 出発準備を急ぐジャンゴのもとに、オビ=ワンが突然やってくる。荷物をおいて、ブラスターで応戦するジャンゴ

baggage2.jpg (10091 bytes)
 しかし、その後のカットでは、ジャンゴが足元に置いた荷物が消失している。ボバが運んだとすると、すごい早業である。

頭ゴツンの
ジャンゴ
atama.jpg (8775 bytes)
 オビ=ワンとの戦いの後、スレーブ1に乗り込むジャンゴ。降りてくる扉に頭をゴツンとぶつける。
 EP4で扉に頭をぶつけるストームトルーパーのシーンを意識したものである。
atama2.jpg (11432 bytes)
空に見える
太局(タイチー)マーク

taichi3.jpg (11927 bytes)

 アナキンが、別荘での朝。空を見て瞑想するシーン(上画像の1カット前)。
 外の雲が太極(タイチー)マークに見える。太極とは、中国の哲学で万物の根元とされ、陰と陽を象徴する。陽をライトサイド、陰をダークサイドと考えると、これからのアナキンの運命を表しているようで、興味深い。
 ちなみに、フォースの概念は気効の「気」の概念に非常に近い。
taichi2.jpg (8462 bytes)

taichi4.jpg (3954 bytes)
太極(タイチー)マーク
アナキンの影がヴェイダー shadow.jpg (7228 bytes)

 アナキンがシミの救出に向かう直前。バドメとキスをする。その時、家の白い壁に映ったアナキンの影が、一瞬ヴェイダーの影のように見える。
 詳しくは関連記事参照

タトゥイーンの二重太陽

twosun.jpg (8522 bytes)

 アナキンがシミを探しに砂漠を疾走するシーン。バックにEP4でルークが見ていた二重太陽が見える。

メイスの涙目
mace.jpg (10806 bytes)
 アナキンの虐殺を止めるクワイ=ガンの「NO」の叫び。その直後に瞑想室に入ってきたメイス。

   mace2.jpg (8797 bytes)
 その目は涙目になっている。
 メイスもクワイ=ガンの叫びを聞いたのだろうか?

議会に
ルーカス?
lucus2.jpg (12753 bytes)
 議会のシーンにルーカスらしき人物が出ているという噂があった。探してみると、確かにいる。

 lucus3.jpg (10402 bytes)
 確かに、後姿、白髪の具合がルーカスに似ている。
 しかし、リック・マッカラムは、ルーカスはEP2に「絶対に出ていない」と明言しているので、ルーカスではないのでしょう。

落下する
パドメの服
fuku.jpg (8750 bytes)
 アリーナのシーン。ネクスーの攻撃を受けて、パドメの服が切り裂かれる。ポッカリと服に空いた裂け目。その服の断片は、とごろに行ったのか? その後のカットで、落下するところが見える。
fuku2.jpg (7436 bytes)
拡大
ジャンゴの死
その真相

jango1.jpg (9190 bytes)
 リークに投げ飛ばされるジャンゴ。この瞬間背中のジェットパックが火を吹いている。すなわち、ジェットパックは、この時壊れたのだ。

  jango2.jpg (14180 bytes)
 メイスに殺される直前のジャンゴ。
 ジェットパックが火を吹いているが、すぐに火は消えてしまう。ジェットパックを点火して離脱しようとしたが、ジェットパックが壊れていて離脱できなかった。結果として、メイスに殺されてしまうが、無抵抗のまま、殺されたわけではなかった。

ジャンゴの頭 head.jpg (8625 bytes)

 メイスに殺されたジャンゴ。ジャンゴのヘルメットを悲しげに持ち上げるボバ。しかし、そのヘルメットから頭は落ちない。ジャンゴの頭はどこに行ったのか? 首を切られた瞬間、ヘルメットの他に黒い影が飛んでいくのが見える。これがジャンゴの頭だ。

砂の上
1138
1138.jpg (8230 bytes)

 砂丘に落下したパドメ。
 砂の上に残された跡。
 それは「1138」と読める。

くやしげな
ベイル・
オーガナ
ogana.jpg (9369 bytes)
 軍隊が設立されたことを不本意に思う忠誠派のベイル・オーガナ。
ogana2.jpg (7338 bytes)
悔しげに、右のこぶしを
振り下ろす。