DVD
|
|
|
卓抜した演奏で人気を集める三味線奏者・吉田兄弟が、2003年7月に渋谷Bunkamuraオーチャードホールで行った公演を収録。圧倒的な躍動感を見せ付ける「津軽じょんがる節」他全16曲と、全米デビューを果たした彼らの初訪米時のインタビューを楽しめる。
津軽三味線奏者・吉田兄弟の2003年7月16日渋谷bunkamuraオーチャードホールでのライブの模様を収録した作品。兄弟ならではの息の合った掛け合いは必見。
価格: ¥6,300 (税込)
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|
|
若い女性を中心に幅広い人気を持つ三味線奏者・吉田兄弟が、2002年5月に行った東京オーチャードホールでのライブ映像を収録。「旅立ち」「津軽じょんがら節」など、力強い演奏を見せる。ライブ映像の他に、バックステージの様子も収めている。
2002年5月10日から行われた全国“soul”ツアーから、東京・オーチャードホールでのライブの模様を収めた作品。
価格: ¥6,090 (税込)
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
CD
|
|
|
近日発売(2005/09/21) 予約可
価格: ¥3,059(税込) OFF: ¥341 (10%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|
曲目リスト 1.RISING 2.RISING/DAWN
3.鼓動 -Inside the Sun Remix 4.RISING(Complete Mix)
2004年、全米デビューし活動の場を世界に拡げた吉田兄弟。本作にはASAHI SUPER DRYのCM曲として起用された「RISING」(2004年12月末〜2005年3月頭オンエア、CMキャラクターもつとめる)を収録。カップリングにはアメリカでリリースされた2枚目のアルバム『Yoshida
Brothers II』にボーナストラックとして収録された「鼓動」のRemixを収録。 価格:
¥1,223 (税込)送料無料
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
2ndアルバム『MOVE』が、2001年度純邦楽アルバム・オブ・ザ・イヤー&第51回ゴールドディスク大賞に輝いた若手津軽三味線奏者、吉田兄弟の3rdアルバム。軽快なリズムセクションを従えて、伸びやかなメロディを繰り広げる<3>、<酒は飲め飲め〜>の歌詞で有名な<4>、ピアノやヴァイオリンといった西洋楽器とのハーモニーがオリエンタルな雰囲気を醸し出す<5>、三拍子のリズムが独特な津軽五大民謡<6>など、西洋的なエッセンスも織り交ぜた和製サウンドに、自由でしなやかな感性がほとばしる。(北崎みずほ)
定価: ¥3,059 (税込) 価格: ¥2,905 (税込)
OFF: ¥154 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト

|
|
|
 |
日本が世界に誇る伝統芸能{津軽三味線}の最若手、吉田兄弟の新曲は、マーシャル・アーツの一大イベント{PRIDE}を観て激しくインスパイアされ書き下ろしたという超強力ナンバー。
価格: ¥1,020 (税込)
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト

|
|
|

|
若い世代による津軽三味線演奏者が脚光を浴び、さまざまなジャンルとのコラボレートを展開するアーティストも多いなか、比較的、伝統的なスタンスをとってきた吉田兄弟。が、前作『soulful』、そしてオリジナル4作目となるこのアルバムでは、大いなる挑戦が見てとれる。アルバム・タイトル・チューンである1曲目はプリミティブなバックトラックが紀行もののサントラにでもなりそうな新境地を聴かせるし、ビートを前面に出した「疾風」や、インドのタブラとフラメンコが融合したような「陽炎」での津軽三味線の音色は、シンプルに弦楽器としての個性を楽しめる。他のコンテンポラリーなインスト同様のポテンシャルを感じさせる、誠実で現代的な作品だ。(石角友香)
定価: ¥3,150 (税込) 価格: ¥2,993 (税込) OFF:
¥157 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|

|
吉田良一郎(22歳),健一(20歳)の{吉田兄弟}による津軽三味線は,勢いのあるビート感と演奏展開に二人の風貌といい,今風のパンク津軽三味線兄ちゃんと呼びたくなる小気味良さがある。道傍にうんこ座りしていた兄ちゃんに,突然,演奏された衝撃だ。
定価: ¥2,625 (税込) 価格: ¥2,494 (税込) OFF:
¥131 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
今、津軽三味線といえば「吉田兄弟」と答える人が多いほど、急速に人気を集めたこの2人。2歳違いの兄と弟は、どちらも5歳のときに三味線を始めている。10代前半から大会に出場し、99年に行われた全国大会では兄が準優勝、弟が優勝して、同年11月にアルバム『いぶき』でデビューした。茶髮に紋付袴というスタイルの意外性が若者の共感を呼び、マスコミにも大きく取りあげられた。
前作では、津軽あいや節やよされ節など、オーソドックスな選曲が多かった。セカンド・アルバムの本盤は、オリジナル曲がバランスよく収録されていて、吉田兄弟の魅力が満喫できる。
オープニングを飾る<1>はテンポのいいアレンジになっていて、2人の掛けあいに力がこもる。この曲を聞いていると、三味線によるフュージョン・アルバムかと思ってしまうほどだ。デビュー盤にも収録された<6>は、オリジナル・ヴァージョンで演じられている。スローテンポの掛けあいで始まり、かけ声とともに一気にプレイクする。(新井由己)
定価: ¥3,000 (税込) 価格: ¥2,850 (税込) OFF:
¥150 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト

|
|
|
|
全米デビューを果たし、世界中のクリエイターを魅了してやまない吉田兄弟。海外公演も経験し、民謡、唱歌などをアレンジするなど、新しい試みにチャレンジしている。斬新かつ躍動感あふれる、“ルネッサンス(芸術復興)”なアルバム。
定価: ¥3,150 (税込) 価格: ¥2,993 (税込) OFF:
¥157 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|
|
津軽三味線の吉田兄弟や鼓童など、日本の伝統音楽に新たな息吹を与え、世界的に高い評価を得ているアーティストを集めた邦楽の決定版。耳馴染みが良く、不思議な安らぎに満ちているのも魅力だ
定価: ¥3,059 (税込) 価格: ¥2,905 (税込) OFF:
¥154 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ ≫詳細・曲名リスト
|
|
|

|
吉田兄弟をはじめ、若手奏者による新感覚の純邦楽がブームとなっているなか、入門編に最適のアルバムがリリース。純邦楽は古臭いという固定観念が払拭されること間違いなし。
定価: ¥2,520 (税込)
価格: ¥2,394 (税込)
OFF: ¥126 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ 詳細・曲名リスト
|
|
|
|
言い得て妙、まさに吉田兄弟の開拓者精神=フロンティアスピリツツ、現状維持は停滞と捉え研磨の精神を惜しまない吉田兄弟の傑作アルバム、本作品によって彼らの才能は実証し確立された
定価: ¥3,360 (税込) 価格: ¥3,192 (税込)
OFF: ¥168 (5%) 送料無料
おすすめ度:★★★★ 詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
1.津軽じょんがら節 掛け合い曲弾き(いぶきバージョン)(吉田兄弟)
2.津軽正調じょんがら節(高橋竹山・伊東竹味)
3.津軽じょんがら節(高橋祐次郎)
4.津軽じょんがら節(澤田勝秋)
5.津軽じょんがら節(藤田淳一)他
価格: ¥2,000 (税込) 送料無料
おすすめ度:★★★★ 詳細・曲名リスト

|
v