パソコンをDELL製のデスクトップに更新した。DELLはインターネットのホームページでBTO(Build To Order)方式のみでパソコンを販売しているメーカーである。最初から自分の好きなようにカスタマイズしたパソコンを購入できる上に、価格が非常に安いのが特徴である。以下に今回購入したパソコンのスペックを示す。
- 型番:DIMENSION 8400
- CPU:Pentium4 530(3.0GHz Prescott 775Pin)
- Chip Set:Intel 925X Express
- Memory:DDR2-SDRAM 1GB(512MB×2 デュアルチャンネル)
- HDD:160GB(SATA)
- Dispray:17型ワイドTFT液晶(単独TV機能付)
- Video Card:128MB DDR ATI RADEON X300 SE
- DVD Drive:DVD±R/RW(±R:8倍速、±RW:4倍速)
- OS:Windows XP Home Edition SP1
- その他:ワイヤレスLANアダプタ、Sound Blaster PCI サウンドカード
CPUとチップセットとメモリーは最新のもので、これらを搭載したパソコンは通常のメーカーのパソコンではまだほとんど無い。秋モデルぐらいからの投入になるはずである。今までのパソコンと比較して大幅に速度が向上して、とても快適である。
これだけのスペックではあるが、いろいろとキャンペーン割引されて価格はディスプレイ込みで21万円を切っている。もちろん、本体もディスプレイもリサイクルマーク付きである。また32MBのUSBフラッシュメモリーがキャンペーンで付属していた。
購入の理由は、TV録画・ビデオ編集をする上で、今までのパソコンが速度的に耐えられなくなったからである。起動も速くなり大満足である。
うちの奥さんの激しい抵抗を何とかかいくぐって、手にしたときの感激はひとしおであった。BTOのため通常でも注文してから納品まで10日〜14日程度かかるところが、新CPUのために1ヶ月程度かかったことも手にしたときの感激を増幅させた。
皆さんもパソコンを新しく購入するなら、是非ともDELLのホームページを訪れてみてください。(下のバナーをクリックするとDELLのホームページにジャンプします。)
|
 
|

|

|
これが本体。ちょっと大きいのが玉にキズだが、その分、拡張性は高い。DVDドライブ、HDDドライブ、PCIカード等の増設が可能である。 |
これがディスプレイとキーボード・マウス。ディスプレーは17インチワイドで、5W+5Wのスピーカー付きである。キーボードとマウスはワイヤレスタイプを選択した。 |

|

|
ディスプレイは単独のTV機能が付きで、パソコンを立ち上げなくてもTVが見られるし、上記写真のようにPinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)が可能である。 |
今までのNECのパソコンは居間のTVの横に置いて、居間でもDVDやデジタルビデオカメラで撮ったビデオを見ることができるようにした。一応これは好評である。 |
この結果、余ったノートパソコン(FMV)はインターネット・オークションに出して、めでたく61,000円で売ることができた。
また、このパソコンに変えて得られた効果の一つに、コピーコントロールCDのリッピングがCloneCDを使わなくてもできるようになったことである。NEC製のDVDドライブが搭載されているが、その影響であると思う。(ドライブによってコピーコントロールCDのコントロールが効いたり効かなかったりする。) |