天橋立3(04.03.29-30) 


 これが天橋立駅。福知山から北は北近畿タンゴ鉄道という第三セクターが運営している。

 数年前に温泉が出たということで、駅前にタンクが設置してある。各宿にもこの温泉をひいている。

 駅前に智恵の湯という外湯がある。温泉が出てから宿泊客が多くなったとのこと。

 丹後といえば、丹後ちりめんが有名。しかしながら、現在では観光用に細々とやっている程度とのこと。

 今度は実際に天橋立の中を歩いた。約50分程度で向こう側に着く。桜は満開まであと少しというとことであった。

 日本三景といえば、この天橋立と、松島(宮城県)、宮島(広島県)。

 天橋立の北側は砂浜が広がっていて、夏は海水浴ができる。海の水がとてもきれいである。

 白い砂浜に松の緑が映える。松を元気な状態で保存するためにいろいろと苦労しているようである。

 天橋立にかかるもうひとつの橋。

 日本名水百選にもなっている岩清水。海に非常に近いのに淡水である。また水面が高く、すぐそこに見える。

 全ての松に背番号がついていて管理されている。また。特徴的な松には名前がついている。これは「晶子の松」。

 明治40年に大正天皇が皇太子時代に植えた「御手植えの松」。

→その1   →その2   →そ の4


→その他いろいろ   →最近のトピックス   →内容(目次)