戻るトップへ

              宇宙と緑とロマンの旅
                                             茂原市からツアーで参加したイベント特集です。
2004年 (8月7,8日)

天の川探訪教室
 今年は、絶品の天の川を見ることができました。
2003年 (8月23,24日)

M78星雲探訪教室
 今年は、円谷プロダクションのご参加で、ウルトラマンも登場しました。
M78星雲は残念ながら見えなかったけれど、大接近の火星を見たね!
みんな深夜2時まで起きて、沢山の星も見ました。
2002年 (9月28,29日)

天の川探訪教室
 國學院大学/小倉教授による、「天の川天体について」のお話を聞きます。
奈良市春日大社/南都楽所(なんとがくそ)皆様の「雅楽公演」、大町市宇宙
少年団様の「水ロケット」、「木炭自動車試乗」も楽しみです。
2001年 (9月15,16日)

火星探訪教室
 宇宙科学研究所/早川助教授による、「火星探査衛星のぞみ」のお話を聞き、
「火星の尾」観測に挑む光景を見学しました。オプショナルイベント(カメラ改造
収穫体験草木染め)も好評でした。
2000年 (10月14,15日)

星三昧教室
 国友一貫斎製作の150年前の反射望遠鏡の複製作りや太陽観望をしました。
国友鉄砲研究会/広瀬氏、国友氏複製秘話、東亜天文学会/安達氏のお話に
は、モノづくりや天体のロマンを感じました。


戻る
トップへ