参照文献一覧


Acs, Z.J. and Audretsch, D.B. eds. [1991] Innovation and Technological Change. The University of Michigan Press.
Akerlof, G. A. [1970] "The Economics of Caste and of the Rat Race and Other Woeful Tales," in Quarterly Journal of Economics, Vol.90 No.4(November). (『ある理論経済学者のお話の本』幸村・井上訳,ハーベスト社,復刻所収)
青木昌彦[1992]『日本経済の制度分析:情報・インセンティブ・交渉ゲーム』永易浩一訳,筑摩書房.
青木昌彦[2001] 『比較制度分析に向けて』瀧澤弘・谷口和弘訳,NTT出版.
天野郁夫[1993] 『旧制専門学校論』玉川大学出版部.
Association of University Technology Managers eds. [2000] AUTM Licensing Survey FY2000. Association of University Technology Managers.
ベン-デビッド, ジョセフ [1982] 『学問の府:原典としての英仏独米の大学』天城勲訳,サイマル出版会.
ベネディクト, ルース [1967] 『定訳 菊と刀(全):日本文化の型』現代教養文庫500,社会思想社.
Best, M.H. [1990] The New Competition;Institutions of Industrial Restructuring. Policy Press.
ボワイエ, R. [2001] 「岐路にたつフランス国家主義」『現代の資本主義制度――グローバリズムと多様性』C.クラウチ&W.ストリーク編,山田鋭夫訳,NTT出版,所収.
Brett,A.M., Gibson, D.V. and Smilor, R.W. eds.[1991] University Spin-off Companeies. Maryland: Rowman & Littelefield Publishers.
中小企業総合研究機構編 [2000] 『地域産業集積における課題と方向に関する調査研究(岩手県編)』中小企業総合研究機構.
コールマン, サミュエル [2002] 『検証・なぜ日本の科学者は報われないのか』岩館葉子訳,文一総合出版.
David,P.A. [1985] "Clio and the Economic of QWERTY" in American Economic Review, Vol.75 No.2(May), pp.332-337.
ディッケン, P. [2001] 『グローバル・シフト:変容する世界経済地図(上巻・下巻)』宮町良広監訳,古今書院
Dyer, J.H., Kale, P., Singh, H. (2001) "How to Make Strategic Alliances Work," in MIT Sloan Management Review. San Francisco: Jossey-Base.
アイゲン,M., ガダマー, H., ハバーマス, J.他 [1993] 『大学の理念』赤刎弘也訳,玉川大学出版部.
絵所秀記 [1997] 『開発の政治経済学』日本評論社.
Etzkowitz,H. [1992] Redesigning Solomon's House:The University and the Internationalization of Science and Business. In Sverker Sorlin et.al eds. Sociology of Science Yearbook.Amsterdam:Kluwer.
Etzkowitz,H. [1994)] "Academic-industry relations:a sociological paradigm for economic development" in L. Leysdorff and P.Van den Basselaar(eds.), Evolutionary Economics and Chaos Theory:New Direction in Technology Studies. London:Pinter,pp139-51.
Etzkowitz, H. & Leydesdorff, L. [1995] "The Triple Helix---University-Industry-Government Relations: A Laboratory for Knowledge Based Economic Development", EASST Review 14 (1995, nr. 1) 14-9.
フリードハイム,C. [2000] 『一兆ドル企業体の登場:アライアンス・レボリューション』日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン訳,ピアソン・エデュケーション.
フリーマン,C. [1989] 『技術政策と経済パフォーマンス−日本の教訓−』大野喜久之輔監訳,新田光重訳,晃洋書房.
ギボンズ,M. 編著 [1997)]『現代社会と知の創造:モード論とは何か』小林信一監訳,丸善ライブラリー241.
Gibbons, M. "The Translation of Societal Needs into Research Agendas", in Science in Tomorrow's Europe, R. Barr, M. Gibbons, J. Maddox, B. Martin and P. Papon eds. Paris: Economica International, pp. 69-78.
グロスマン, G.M.&ヘルプマン, E. [1998] 『イノベーションと内生的経済成長』大住圭介監訳,創文社.
ハンナ, レズリー [2001] 『見えざる手の反逆――チャンドラー学派批判』和田一夫訳,有斐閣.
原田誠司 [1997] 「産業集積の理論的諸問題:地域産業システム論とその射程」『地域研究』第7号,長岡短期大学,所収.
原田誠司 [2002] 「イノベーション・システムと地域産業政策の新展開:花巻-岩手モデルとイノベーション政策を中心にして」『中央大学経済研究所年報』第32号,中央大学経済研究所,所収.
畑山博 [1988] 『教師 宮沢賢治のしごと』小学館.
Henton,D., Melville,J. and Walesh,K[1997] Grassroots Leaders For a New Economy. San Francisco:Jossey-Bass Publishers.(邦訳:『市民起業家』加藤敏春訳,日本経済評論社,1997)
ハウンシェル, D.A. [1998] 「企業における研究開発活動の発展史」『中央研究所の時代の終焉:研究開発の未来』R.S.ローゼンブルーム&W.J.スペンサー編,西村吉雄訳,日経BP社,所収.
福嶋路 [1999] 「地域中小企業による産学連携の活用」『月刊中小企業 1999年10月号』ダイヤモンド社,所収.
池野進 [1997]「産学協力研究の現状――富山大学地域共同研究センター」『学術月報 第50巻7月号』日本学術振興会,所収.
池野進 [1999]「富山への道」『まてりあ 第38巻第11号』日本金属学会,所収.
岩手大学地域共同研究センター編 [1999] 『岩手大学地域共同研究センター総合評価 報告書』岩手大学地域共同研究センター.
岩手大学地域共同研究センター編 [2000] 『21世紀に向けたINSの新たな展開に関する研究』岩手大学地域共同研究センター.
岩手大学地域共同研究センター, 岩手ネットワークシステム, いわて産業振興センター研究開発センター編 [2001] 『いわて産学連携コーディネーター養成セミナー テキスト』岩手大学地域共同研究センター・岩手ネットワークシステム,・いわて産業振興センター研究開発センター.
Jacobs, J. [1970] The Economy of Cities. Vintage Books (paperback edition) , NY: Random House. (邦訳:『都市の原理』中江・加賀谷訳,鹿島出版会,1971)
Jacobs, J. [1985] Cities and the Wealth of Nations. Vintage Books (paperback edition) , NY: Random House.(邦訳:『都市の経済学:発展と衰退のダイナミズム』中村・谷口訳,TBSブリタニカ,1986)
ジョイントベンチャー:シリコンバレー・ネットワーク編[1996] 『ジョイントベンチャー方式:地域再活性化の学習』スマートバレー・ジャパン(日本語版プロジェクトチーム)訳,スマートバレー・ジャパン.
Keeble, D. and Wilkinson, F. [2000] "High-Technology SMEs, Regional Clustering and Collective Leaning: An Overview," in High-technology Clusters, Networking and Collective Learning in Europe. Hampshire,England:Ashgate Publishing. pp1-20.
Keeble, D. and Wilkinson, F. eds. [2000] High-technology Clusters, Networking and Collective Learning in Europe. Hampshire,England:Ashgate Publishing.
ケニー, M. 編著 [2002] 『シリコンバレーは死んだか』加藤俊春監訳,小林一紀訳,日本経済評論社.
Kline and Rosenberg[1986] "An Overview of Innovation" in The Positive Sum Strategy: Harnessing Technology for Economic Growth. ed.by R.Landau and N.Rosenberg. Washington DC:National Academic Press,pp.275-305.
Kimura, M. [1983] : The New Theory of Molecular Evolution. Cambridge: Cambridge University Press. (日本語訳:『分子進化の中立説』向井輝美・日下部真一訳,紀伊国屋書店,1986)
小林達也[1981] 『技術移転:歴史からの考察・アメリカと日本』文眞堂.
クルーグマン, P. [1994] 『脱「国境」の経済学』北村・高橋・妹尾訳,東洋経済新聞社.
クルーグマン, P. [1999] 『経済発展と産業立地の理論:開発経済学と経済地理学の再評価』高中公男訳,文眞堂.
Leydesdorff, L. [1997] "The New Communication Regime of University-Industry-Government Relations" in H.Etzkowitz and L. Leysdorff (eds.), Universities and the Global Knowledge Economy.
Longhi and Keeble[2000] "High-Technology Clusters and Evolutionary Trends in the 1990s" in High-technology Clusters, Networking and Collective Learning in Europe. Hampshire, England: Ashgate Publishing.
前田昇 [2002]『スピンオフ革命』東洋経済新報新社.
増子昇 [1999] 「非鉄製錬分野における産学協同の推進」『資源と素材 1999-7』資源・素材学会.
ミラー, クリフ & 田柳恵美子[1999] 『Linux革命:オープンソース時代のビジネスモデル』ソフトバンクパブリッシング.
ミラー,ウイリアム[1996] 「米国カルフォルニアが生んだ一大社会変革〜スマートバレー構想とは〜(講演録)」スマートバレージャパン神戸事務局編『スマートバレーフォーラム'96 in 神戸:シリコンバレー・モデルと地域復興−地域再活性化のための進歩的プロジェクトの実態に学ぶ』所収. (http://www.knn.com/works/svj/)
三浦黎明 [1988] 「明治中期岩手県の勧業政策の一面」『近代日本社会発展史論』東・丹野編,ぺりかん社.
Monjon, S. and Waelbroeck, P. [2001] "The Origin of Technological Spillovers and the Nature of Innovation," in the research paper library, EUREQua.
モーリー, D.C. & ティース, D.J. [1998]「戦略的提携と企業の研究活動」『中央研究所の時代の終焉:研究開発の未来』R.S.ローゼンブルーム&W.J.スペンサー編,西村吉雄訳,日経BP社,所収.
森嘉兵衛[1972] 『県史シリーズ3 岩手県の歴史』山川出版社.
藻谷浩介[2002] 『第173回都市経営フォーラム デフレ時代と中心市街地(講演録)』,日建設計(東京 計画室).
Muller, S. eds. [1996] Universities in the Twenty-first Century. Oxford: Berghahn Books.
村田朋美[1999] 「産学連携の実部分と虚部分」『まてりあ 第38巻第11号』日本金属学会,所収.
マイヤーズ, M.B.[1998] 「ゼロックス社における研究と変化のマネジメント」『中央研究所の時代の終焉:研究開発の未来』R.S.ローゼンブルーム&W.J.スペンサー編,西村吉雄訳,日経BP社,所収.
長平彰夫[1999]「米国研究大学におけるスピンオフ企業創出と技術移転機関の役割」『研究年報 経済学 Vol.61 No.3』東北大学経済学会,所収.
日経ビジネス編 [2000] 『ゴーンが挑む7つの病:日産の企業改革』日経BP社.
ノネ,P. &セルズニック,P. [1981] 『法と社会の変動理論』六本佳平訳,岩波現代選書.
ノース, D.C. [1989] 『文明史の経済学:財産権・国家・イデオロギー』中島正人訳,春秋社.
North, D.C. [1991] "Institutions" in Journal of Economic Pespectives Vol.5 No.1(Winter), pp97-112.
Nowotny, H., Scott.P, and Gibbons, M.,[2001] Re-Thinking Science: Knowledge and the Public in an Age of Uncertainty. London: Polity Press.
OECD [1988] New Trends in Rural Policymaking. Paris : OECD.
OECD [1996] SMEs: Employment, Innovation and Growth. OECD.
OECD [2000a] OECD Policy Brief----Small and Medium-sized Enterprises: Local Strength, Global Reach. OECD.
OECD [2000b] Enhancing SME Competitiveness: The OECD Bologna Ministreal Conference. OECD.
大槻眞一 [1998] 「規制緩和による『新規産業の創出』について」『阪南論集 社会科学編 第34巻第1号』阪南大学学会,所収.
種田明 [1993] 『ドイツ技術史の散歩道』同文館.
岡本義行 [1994] 『イタリアの中小企業戦略』三田出版会.
岡本義行 [2000] 「欧米におけるコーディネーション事業の事例」『社会志林 第46巻 第3-4号』法政大学社会学部学会.pp74-145.
小山康文 [2002] 『科学技術政策研究所講演録−78 大学からの産学連携−岩手モデル−』文部科学省科学技術政策研究所.
パットナム, ロバート・D. [2001]『哲学する民主主義―伝統と改革の市民的構造』 叢書「世界認識の最前線」河田潤一 訳,NTT出版.
ピーターズ, S. [1987]「インタビュー:学際的協同、産学協同の現在」『AIジャーナル No.12』UPU.
ピオリ, M.J. & セーブル, C.F. [1993]『第二の産業分水嶺』山之内・永易・石田訳,筑摩書房.
ポーター, M.E. [1999] 「クラスターが生むグローバル時代の競争優位」 『ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス Feb./Mar. 1999』ダイヤモンド社, pp.28-45.
プライス, ドン・K. [1967] 『政府と科学』中村陽一訳,みすず書房.
レディングズ, B. [2000] 『《叢書・ウニベルシタス661》廃虚のなかの大学』青木健・斎藤信平訳,法政大学出版局.
レジーニ, R. [2001] 「社会制度と生産構造――1980年代資本主義のイタリア的形態」『現代の資本主義制度――グローバリズムと多様性』C.クラウチ&W.ストリーク編,山田鋭夫訳,NTT出版,所収.
Rosenberg, N. [1982] Inside the Black Box: Technology and Economics. New York: Cambridge University Press.
ローゼンバーグ, N.&ネルソン, R.R.[1998]「企業が技術開発を進めるうえでの大学の役割」『中央研究所の時代の終焉:研究開発の未来』R.S.ローゼンブルーム&W.J.スペンサー編,西村吉雄訳,日経BP社,所収.
ロスウェル,R. & ゼクスフェルト, W. [1987] 『技術革新と中小企業』間苧谷・岩田・庄谷・太田訳,有斐閣選書R 46,有斐閣.
佐伯啓思[1997] 『「市民」とは誰か:戦後民主主義を問いなおす』PHP新書022.
サクセニアン, A. (1995) 『現代の二都物語』大前研一訳,講談社
Segal,N.[1985] Cambridge Phenomenon: The Growth of the High-technology industry in a university town, Segal Quince&Wicksteed.
Scott, A.J. [1988] New Industrial Spaces: Flexible Production Organisation and Regional Development in North America and Western Europe. London: Pion.
セルズニック,P. [1963] 『組織とリーダーシップ』北野利信訳,ダイヤモンド社.
スミス, T.C. [1995] 『MINERVA日本史ライブラリー1 日本社会における伝統と創造−工業化の内在的諸要因 1750-1920年−』大島真里夫訳,ミネルバ書房.
Spence, M. A. [1974] Market Signaling: Informational Transfer in Hiring and Related Processes. Cambridge: Harvard University Press.
SPRU[2002] Measuring Third Stream Activities: Final Report to the Russel Group of Universities. Science and Technology Research, University of Sussex.
Stiglitz, J.E. [1986] "The New Development Economics," in World Development, 14, 2, Pegamon Press, pp257-65.
St.John's Innovation Centre [2002] Cambridge Technopole: An Overview of the UK's Leading High-technology Business Center (Spring 2002). St.John's Innovation Centre.
ストリーク, W. [1997] 「ドイツ資本主義――それは実在するか、それは存続しうるか」『現代の資本主義制度――グローバリズムと多様性』C.クラウチ&W.ストリーク編,山田鋭夫訳,NTT出版,所収.
田中道七 [1999a] 「産学連携への新たな取り組みについて」(講演録)『日経研月報 1999年6月号』日本経済研究所,所収.
田中道七 [1999b] 「進化する産学連携」『まてりあ 第38巻第11号』日本金属学会,所収.
田柳恵美子[2001] 「深化する地域協力体:ユーロへの切り替えを直前に控えた欧州からのレポート」『日本の潮流2002:Japan-ability “融知創新”のダイナミズム』電通総研,所収.
田柳恵美子[2002] 「地域コーディネーションの多様態へ−転換期を迎えた地域産業政策−」『法政大学大学院社会科学研究科政策科学専攻 2001年度調査実習資料分析・報告集』法政大学大学院社会科学研究科政策科学専攻,所収.
United Nations eds. [2002] "A Review of Public-Private Partnership for Infrastructure Development in Europe," in the working paper library of Economic and Social Council, United Nations.
University of Cambridge Entrepreneurship Centre [2000] entrepreneurship@cambridge. University of Cambridge Entrepreneurship Centre.
VDI [2001] VDI Annual Report 2002. Verein Deutscher Irgenieure.
ウェーバー, マックス [1972] 『社会学の根本概念』清水幾太郎訳,岩波文庫白209-6,岩波書店.
ウィーナー, ノーバート [1994] 『発明:アイディアをいかに育てるか』鎮目泰夫訳,みすず書房.
山口大学地域共同研究開発センター編 [2002] 『センターニュース Vol.11』山口大学地域共同研究開発センター.
山元有一 [2001] 「大学教育を巡る歴史と教訓:20世紀前半のドイツにおける高等教育学運動を参考にして」『松阪大学地域社会研究所叢書3 地域に生きる大学』中井・宇田・片山・山元編著,和泉書院.
 
 

←もくじへ