内閣が代わり,官邸サイトが新しくなりました。以前よりも洗練されてきた印象を受けます。安倍官房長官時代は視聴不可でした政府インターネットテレビも,Macintosh で視聴可能となりました。「放送」開始以来,改善要望しておりましたが,ようやく新長官になって実施されたようで評価したいと思います。
官房長官であった安倍氏が愛用パソコン(Macintosh PowerBook)で,己の仕事の出来具合(政府インターネットテレビ)を確認できないという,笑い話が解消されたという意味でもあります。(^^)
政府機関が特定企業の特定プラットフォーム利用者のみに情報発信するということは,許されてよい行為ではありません。しかし限られた予算/資源から業務遂行されるのですから,全ての国民に向けてと言う訳にもいかないでしょう。
この件に限らず,政府機関のIT事業には,特定企業の特定プラットフォーム向けのものが散見されます。予算/資源の許す範囲で見直し改善されんことを,新内閣に求めたいと思います。
■政府インターネットテレビ http://nettv.gov-online.go.jp/
■安倍普三サイト http://www.s-abe.or.jp/
|