[Home...like...draw...watch...Bmail...words...southpaw...BBS...E-life...link...akiko...parents...profile...]
|
 |
kameのうわ言 (kame's Diary) 2004年後半(7月〜12月) |
2004年前半
2005年前半
|
初雪
|
今年ももうすぐ終わりですね。暑い夏が続き,秋も紅葉がおかしく,12月に桜の狂い咲きも見ました。暖かい冬だなと思っていましたが,今日,ここ房州でも雪が降っています。
今年は災害の多い一年でもありました。国内は台風,水害,地震と大勢の方々が被害に遭われています。年末に海外で大災害が起きました。おそらく史上最大の津波被害になる事でしょう。被害にあわれた方々にお悔やみ申し上げます。
災年である申歳ももうすぐ終わりですが,来年は酉年。今度は人間による大災害が起こるかもしれませんね。支那朝鮮がなにやらおかしな具合になってきています。大変動があるかもしれません。心して新しい年を迎えたいと思います。
|
2004年12月29日(水) 13:46
|
攻勢防御
|
以下のサイトがあります。スパムメールの策動源であるサイトを攻撃するツールを提供しているサイトです。
http://makelovenotspam.com/intl/index.html
スパムメールには日頃より悩まされています。メールサーバでのフィルタリングブロック,メールユーザエージェントによるフィルタリングブロックといわば専守防衛に努めてきましたが,ついに攻勢防御というべきツールが提供されました。上記サイトよりツールを無償提供しています。
これはコンピュータの空き時間を利用してスパムサイトを攻撃するというのもです。具体的にはスクリーンセーバとして動作し,スパムサイトを飽和要求で麻痺させるというものです。サーバダウン(=犯罪行為)にならないように調整して攻撃するという優れものです。
スクリーンセーバが起動されますと,目標サイトが世界地図上に現れ,己の場所から弾道ミサイルのような軌跡をえがき当該サイトに爆撃するアニメーションが表示されます。効果が数字表示され,まことに痛快です。是非皆様も利用してみませう。
|
2004年11月27日(土) 13:13
|
苦戦中
|
ウイルスの変異株がやはり見つかりました。わが抗体は野生株との戦はやっているようですが,変異株は認識していない。どうもT細胞がお間抜けと言うか平和主義なのか,全然放置状態なのです。野生株は今後どんどん変異して厄介な連中になっていくことでしょう。
生まれたときから敵と同居していると「敵」だと認識することが難しい体質になってしまうようです。ようやく敵と認識し攻撃したとたん体調を崩し,炎症を起こし,あげくは内臓が死滅していく。攻撃された敵は次々と変異株を生み出し対抗してくるので,どうしても後手後手となってしまいます。
この獅子身中の虫を退治するのは用意ではありません。体力を維持し静養に努め,無理をせずのんびり過ごしていくしか無いのです。
|
2004年11月25日(木) 09:46
|
Firefox正式リリース
|
新しいウエッブブラウザの正式登場です。その名はFirefox。レッサーパンダという意味です。早速導入してみました。一言,軽快です。タブブラウズも心地よいですし,ポップアップ禁止やセキュリティー機能の充実などデフォルトのブラウザとして利用する価値十分です。
オープンソースという開発手法は,色々問題もあるでしょうが,利用者からの反応が即座に反映できるという点,セキュリティーホールの発見対策が容易であるという点で既存のブラウザより優れていると思います。
各種プラットホーム対応というのもありがたいですね。小生のようなマックユーザにしてもSafariというメーカ提供ブラウザよりも使いよい。これからはメーカーに依存しない,こうしたソフトが増えていくのでしょうか。それは,このようなソフトを多くの人々が利用するかどうかにありますね。
http://www.mozilla-japan.org/
|
2004年11月10日(水) 20:29
|
学園祭
|
いつものようにいつものような学園祭が始まっています。大音量でロックを演奏したり,模擬店でジャンクフードを売ったり,サークルのパフォーマンスをやったりと,平和そのものです。
今年は天災が多く発生し,現在も新潟や兵庫では苦しんでいる人々が大勢おられます。隣国の支那では各地で暴動叛乱一揆が同時多発しており,イラクでは自衛隊がテロリストに砲撃されてもいます。
そんなことはおかまいなしに平和な祭りを楽しんでいるようです。能天気にイラクにいき殺されてしまった無職の若者もいましたね。国会では永住外国人に参政権を与えるかどうかと言う審議に入っています。結果によっては国民の権利に関する重大な変更が行われるかもしれないのです。
それでも平和に学園祭を楽しんでいる学生たちがいます。
|
2004年11月2日(火) 09:41
|
|
[うわ言へ戻る]
[2005年前半へ]
2004年後半
[2004年前半へ]
[Home...like...draw...watch...Bmail...words...southpaw...BBS...E-life...link...akiko...parents...profile...]
*許可なくこのページの文書及び画像音声の転載使用を禁じます。(2004.7.1~)