鍵・錠前・ドア周りのメンテナンス・修理
鍵が閉らない・掛からない・・・、鍵が引っ掛る・・・、鍵が抜けなくなった・・・、ドアノブが壊れた・・・、鍵が折れた・・・、鍵を作りたい・・・、などなど
実際は状況や症状により異なりますが、 下記に代表的な症状を記載しております。参考の上、お電話かメールにて詳細を教えて頂き、ご相談ください。 軽度の状態でしたら簡単な補修でも可能ですが、ドア交換等が必要なくらいの状態等でアドバイスさせて頂きます。 埼玉県さいたま市見沼区春岡2−43−9 TEL : 048−686−1697 FAX : 048−686−1576 E-MAIL homare@service.email.ne.jp 誉ロックサービス トップページで詳細をご確認ください。営業日・お問い合わせのご確認はこちらです。 |
||
代表的な症状 | 考えられる対応策 | |
鍵の抜き差しが引っかかる・やりずらい。 | ![]() |
鍵穴のメンテナンス・合鍵の作り直し・鍵交換 |
鍵が抜けなくなった。 | ![]() |
鍵穴のメンテナンス・鍵交換・鍵穴壊し |
レバーハンドルやドアノブの動きや戻りが悪い。 | ![]() |
錠前本体のメンテナンス・レバーやノブの調整・鍵か錠本体の交換 |
ラッチボルトが動かない・引っ込んだまま。 | ![]() |
錠前本体のメンテナンス・錠前ケース本体の交換 |
ドアの一部が当たってドアがうまく閉まらない。 | ![]() |
ドア建て付け調整・扉周りの調整・丁番調整(あくまで調整範囲内のみ) ※軽度状態に限ります。状態が悪い場合はサッシ屋・建具屋へ |
ドアがバタンと勢いよく閉まってしまい危ない。 | ![]() |
ドアクローザの調整または本体が油漏れがある場合は交換。 |
鍵を閉める時にかたい。引っかかる感じがする。 | ![]() |
ドア建て付け調整・扉と枠周りの調整。※軽度の状態のみ限ります。 ※状況が悪い場合はサッシ屋・建具屋へ |
鍵が空回りしてしまう。 | ![]() |
鍵交換・錠ケース交換・調整 |
ドアががたついている。 | ![]() |
丁番調整・建て付け調整。※状態が悪い場合はサッシ屋へ。 |
窓の鍵(クレセント)がきちんとかからない。 | ![]() |
クレセント交換・窓の建て付け調整・受け金具の調整 ※ズレが激しい場合はサッシ屋やガラス屋へ |
浴室の鍵が錆びて動かない | ![]() |
錠前交換(破錠作業が必要な場合が多い) |
トイレの鍵が掛からない | ![]() |
錠前交換・メンテナンス |
シャッターの鍵を閉めても開いてしまう。 | ![]() |
調整・シャッター枠への引掛りの不具合(メーカーへ) |
ポストの鍵が掛からない。 | ![]() |
ポスト錠の交換、またはポストの引っかかる受け側の不具合。 |
鍵が鍵穴の中で折れてしまった。(家に入れない・車両が動かない) | ![]() |
鍵折れ除去作業・破壊し鍵交換 |
引戸の鍵が掛からなくなった。 | ![]() |
引戸扉の建て付け調整・錠前の調整・引戸錠の交換。 |
ロッカー・キャビネットの鍵を紛失した。 | ![]() |
鍵製作・錠前交換・お客様自身がキーナンバーでメーカーから鍵取寄せ |
鍵が根元から折れた。(合鍵を作りたい) | ![]() |
折れた状況によってはそのものから合鍵の製作・または鍵製作 |
鍵が奥まで入らない。(鍵穴に異物入れられた場合) | ![]() |
異物混入の可能性あり。除去作業(分解メンテナンス・状況により破壊) (木の枝などを鍵穴に入れるお子様のイタズラなどがあります。) |
修理・交換内容例 | 概算価格 (消費税別・出張先や内容により多少の変動あります) | ||
ドア建て付けなどの修理 | ¥8000〜¥10000 ※サッシ屋でないと直せない場合もあります。 | ||
ドアクローザの交換など | ¥25000〜 | ||
鍵折れ除去作業 | ¥10000〜 来店持込の場合は¥3000〜¥5000 | ||
鍵穴のメンテナンス | 1ロック¥8000〜 2ロック¥12000〜 | ||
ポスト錠の交換 | ¥12000〜¥15000 ※メーカーにより幅があります。 | ||
トイレ・浴室錠の交換など | ¥12000〜¥30000品物によって様々ですのでお問い合わせください。 |
Copyright 2000 誉ロックサービス/homare michishita All rights reserved.
このサイトに掲載されている記事,写真,図表などの無断転載を禁じます。
[HOME] 戻る 次へ