浴室錠・トイレ錠・室内錠・間仕切り錠・ドアクローザなどの紹介
営業日など詳しくは各紹介ページをご覧ください。(トップページよりご覧になれます。)
浴室錠 | コメント ※左側の写真は全て見本です。 |
![]() ![]() |
レバータイプやドアノブタイプなど種類も多いです。 長年使用しているとほとんど湿気で内部が、 錆びでひどくなり、使えない状況の場合が多いです。 錆びがひどいと取り外しも困難になりますので、 一度チェックをされて、不具合がある場合は 早めの対応されたほうがいいでしょう。 ご不明な点はお問い合わせください。 |
トイレ錠 | ドアノブタイプ(表示付き)や室内側がカンヌキを押し込み、 ロックするタイプなど種類が多くあります。 こちらも意外と故障している場合が多いです。 不具合がある場合は早めの対応されたほうがいいでしょう。 ご不明な点はお問い合わせください。 |
![]() ![]() |
|
室内間仕切り錠 | こちらも種類とデザインが非常に多い品物です。 レバータイプやノブタイプ、引戸タイプがあり、 表示付き、内カギ付き、かぎ付き錠などバリエーションも 多いです。また襖タイプなどもあります。 また室内ドアに鍵を追加したい場合も色々なタイプがあります。 ペット好きの方には下記のレバーなどもあります。 ご不明な点はお問い合わせください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
ワンちゃんとニャンコがドアのハンドルのデザイン商品です。 しっぽを下げるとドアが開くデザインです。 色はわん、にゃんとも、白、黒、ゴールドの3色があります。 カギ、表示付きの設定がありません。 取付けの際は寸法確認が必要ですので、 お問い合わせください。 わんにゃんレバーの詳細です。 メーカーサイト ![]() |
ドアクローザ | ほとんどのドアに付いてる場合が多いですが、 こちらも長年使用していると故障しがちです。 またスピード調整が適当でない場合も多く、 調整する場合も多々あります。 取付け形状が何種類かあります。 また、引戸用のクローザもあります。 一度動作チェックしてみてはいかがでしょうか? ドアクローザーメーカー例 NEWSTAR(ニュースター) ・ RYOBI(リョービ) ・ MIWA(ミワ) NHN(ダイハツディーゼル)※廃盤 ・ 大鳥機工 |
![]() ![]() |
|
ラブコンダンパー LDD−S型 ![]() ![]() 既存のドアに後付けが可能です。 左右勝手有り。 室内ドアやドアクローザのないドアに。 |
Copyright 2000 誉ロックサービス/homare michishita All rights reserved.
このサイトに掲載されている記事,写真,図表などの無断転載を禁じます。