S-JIS[2025-05-16] 変更履歴

Tsurugi SQL position関数

TsurugiSQL関数のpositionのメモ。


概要

position関数は、文字列を探索してその位置を取得する関数。いわゆるindexof。
Tsurugi 1.4.0以降。

position(部分文字列 in 文字列)

部分文字列が見つかったら、文字列内のその位置を返す。単位は文字数で、先頭は1。
部分文字列が見つからなかったら、0を返す。


create table str_test (
  str varchar(15)
);

insert into str_test values('abcde'), ('あいうえお'), ('');
tgsql> select str, position('bcd' in str) from str_test;
[str: CHARACTER, @#1: BIGINT]
[abcde, 2]
[あいうえお, 0]
[, 0]
(3 rows)
tgsql> select str, position('うえ' in str) from str_test;
[str: CHARACTER, @#1: BIGINT]
[abcde, 0]
[あいうえお, 3]
[, 0]
(3 rows)

Tsurugi SQL関数へ戻る / Tsurugi SQLへ戻る / Tsurugiへ戻る / 技術メモへ戻る
メールの送信先:ひしだま