S-JIS[2009-04-19]

フォント(書式)

フォントは、文字を表示するときの形(外観・外見)。


文字ごとに幅が異なるフォントをプロポーショナルフォント(可変幅フォント)と言う。
(文字毎に最適な幅らしい)
幅が固定のフォントをモノスペースフォント(等幅(とうはば)・固定幅フォント)と言う。


一般的なフォント

一般的(誰が決めてるんだろう?)なフォントには、以下のものがあるらしい。

フォント名 読み 備考 参考
serif セリフ 飾り付きフォント。日本では明朝体が近いらしい。 wikipediaのセリフ
sans-serif サンセリフ 飾り無しフォント。日本ではゴシック体が近いらしい。 wikipediaのサンセリフ
monospaced モノスペース 等幅フォント。  

serifやsans-serifはフランス語らしい。だからsansは「サン」と読むらしい。
セリフとは、飾りのこと。フォントで言うセリフとは、文字の線の終端の飾り。
sansは英語で言うとwithout、つまりsans-serifは「飾りが無い」という意味らしい。


技術メモへ戻る
メールの送信先:ひしだま