2003年1月31
いでじゅう!
水曜日に書き忘れたコト。
先週、先々週と、週刊少年サンデー読んでてなんか違和感を感じていんだけど、そーいえば『いでじゅう!』が休載してた。
なんか好きです『いでじゅう!』。
特にチョメジが。
復活した今週の話は普通でした。
2003年1月30
頭の中では名作なのになぁ
これはもう昔からのクセなんで仕方ないのですが、何やら意味不明な創作欲求が高まってくると、決まってマンガ用のストーリーを考え始めてしまいます。
描きもしないのに。
何のコトかというと、実は先週末あたりに、マンガ用ネタを1本思い付きました。
まあ多分描かれることはまったく無いと思えるんですが(笑)。

マンガとか(小説とかでもいいんですが)描きたいとか思っていながら結局何も描かないヤツって、往々にして大長編モノを描きたがるものです。
何故かというと、思い付いたお話をこねくり回しているうちにあれも描きたいこれも描きたいと欲求が膨れ上がりお話がどんどん壮大になりがちだから。
で、そんな壮大なお話を描ける場も、力量も、時間も、根性もあるわけがないので結局頭の中だけでこねくり回しているだけで終わってしまうと。
まあ、その程度が一番実害が無く、なお且つ一番楽しかったりするわけなんですが。

そんなわけで、オレにも結局のトコロまったく描かずじまいのお話(てか設定すらあるんだかどうだかわかんないくらい陳腐なモノ)が10コや20コはあるんですが、これがまたみんな大長編だったりします(笑)。
なのに、今回は珍しく1話完結のお話を思い付きました。
「おお! これなら描けるかも!?(描きませんが)」と喜んだ途端、既に短編連作と化し、もう第2話が顔を出し、シリーズ構成まで妄想が膨らんでしまいました。
ダメじゃん。
あ〜あ、とっても(普通に)面白いストーリーなんだけどなー。オレの頭の中では。

頭で考えている内って漠然としたイメージだけなんで、どんな話でも名作!! なんですよ、これが(笑)。
でもね、コンテとか切り始めると、どんどんと現実に直面するワケ。
「うわ、コマ割りがダセっ!」とか「構図が取れねー!」とか「ここモブシーン入れなきゃなんねーけど誰が描くんだ百万人の観衆!」とか「ライオンの足の裏ってどうなってんの?」とか「それ以前に動物描けねー!」とか、まあ色々。
(小説なんかだと、「一人称で書きたいのにこのシーン主人公出てこねーや。どうしよう?」とか「あれ? 最近流行った女性用の外出用のおしゃれなサンダルみたいなのの名称なんだっけ?」とか「ああ、あの四字熟語が出てこねー!」とか?)
んで最悪なのが、コンテ描き終わって改めて一通り読み返してみた時、
「この話ってホントに面白いの?」と自問自答が始まるワケです。
死ぬ思いして百万人のモブシーン描いたとしてお話が面白くなきゃ意味ないじゃん。それって思いっきりムダな努力? 徒労?
と、先の作業を考えて行くと……挫折するんですねコレが。
(ホントは百万人のモブシーンも描かなきゃいつまでたっても描けないし、お話だって描き上げなきゃいつまでたっても面白いストーリーや演出は作れないワケなんで、ムダってコトはないのです。要は言い訳ばっかして根性が無いだけ。)

まあ、そんなんなんでマンガなんかがちゃんと描き上がったためしは無いんですが、やっぱり意味も無くお話をぽわぽわと考えつつ、妄想にふける今日この頃です。
(て、今日はちゃんと仕事してますけどね。)

2003年1月27
テレビdeアドバンス、中間報告3
なんか聞いた話なんですが、GCを通してテレビに出力する『GBプレイヤー』、とてもキレイらしいです。出力画面。
さらにはフロントライト付きの『GBASP』もライト点けた画面がとてもキレイらしいです。
ゲームショウだかでの話らしいですが。
……聞かなかったコトにしょう。
2003年1月26
テレビdeアドバンス、中間報告2
いやぁ、仕事が未だ来ませんな。ヒマヒマ。
来週が怖すぎです。

さて〜、結局1週間の上まったく仕事がなかったわけですが、ホントはやらなきゃならないコトは色々あります。1年間溜めまくってる経理とか。
いつもは1月中になんとか終わらせているのですが、今年は違います。
違いますよー、ふふふ。
なんと! まだやってません。
このままでは税金の申告が出来ませんねー。わはは。
だってめんどくせーんだもん。

で、何してるかというと、『スパロボOG』。
2周目(今度はキョウスケルート)の中盤の山場にいます。
で、『スパロボOG』はGBAのソフトなんですが、『テレビdeアドバンス』を結局どのように活用してるかというと、下の日記に書いてあるようにそのまま使っています。
なんか慣れてくるとあのドットの荒いチープな画面がとてもいとおしく感じて来てしまい、もう病みつきです。
だってあんな画面、プレステ2じゃ頼んだって見れませんよ。
ジャギが出るとかのレベルじゃないんだから。
あれではファミコン後期の頃のドッターさんの方が全然上手いです。
でもそれがなんか懐かしい味を醸し出して、
「ああ、初めてプレイした『第3次スパロボ大戦』って、案外こんな感じだったかも〜。」
と郷愁をさそってます。
『スパロボOG』自体が面白いってコトもありますが、久し振りにこれでもかってくらいゲームしてますよ。
やる気も無くなったなんて書いたコトが嘘のようです。

そう、
外はいい天気だというのに、やることもやらず、日がな一日、朝から晩まで、寝食も忘れて、夜起きて昼に寝て、1日中と言わず2日3日だらだらと、ゲームをし続ける。
うーん、ゲームやるっていうのはこういうコトなのだにゃ〜。
心底ダメ人間と化してます。へろへろ〜。

2003年1月23
テレビdeアドバンス、中間報告1
えー、『テレビdeアドバンス』の件の中間報告です。
(場合によっては結論になるかも知れませんが。)

シルバーでカッコ良かったオレの『GBA』ですが、改造したためにカッコ悪くなっちゃいました。というのは以前書きましたが、そのせいでゲーム自体のやる気も失せてしまったのは自分でもビックリ。
ヒマなくせに昨日1日触りもしませんでした。
『スパロボOG』が1周目のラストマップ(隠し)まで進んでいるというのに!

で、その『テレビdeアドバンス』ですが、改造し取りつけた裏面のフタに脱着式で出力用コネクタ(でいいのかな? 名称は。)をセットするようになっているんですが、そのコネクタの方にACアダプタの差し込み口があるので、一番本来の目的である「ACアダプタでGBAをプレイ」するためには結局あきらめて付けておくしかない、ということに。
で、仕方ないのでテレビにヘタレ画像を出力させつつGBA本体の画面を見ながらプレイしてます。
わはは。まぬけ〜。
くそー、こんなコトなら2月14日に発売される液晶画面もデカくフロントライト付きの『GBASP』を買うコトにした方がナンボかマシだったような気が……
なんか発熱量も並じゃないし。
約7000円の授業料でした。

さて、この件に関し素晴らしいツッコミを掲示板の方にいただきまして、読んだ瞬間笑い転げてしまいました。ありがとうございました(笑)。
しかしながらちょびっと悔しいので、日記をアップロードしてからツッコミ返そうかと思ってます。

2003年1月21日追加
今週のからくりサーカス
まったく藤田和日郎はやってくれるー!!
あいつがあの人だったなんてーーー!!
と、今回も『からくり』話は主語抜きで行きますんでよろしく。

もーホントすげーっすよ。『からくりサーカス』。
こんなところであの人とあの人が繋がるなんて!!
でね、またしてもそれに絡んだ過去の巻をちらりと読み返してみたのですよ。
そしたらね、ちゃんとひとコマだけ、そんな顔してるんですよ。
犬が!!
うーん、あの犬のコマはそーゆーコトだったのかー!!
これまた計算づくですかー!
わかったから! もうわかったから! あんたのスゴイ事は!!
もう行くトコまで行っちゃってください!!

ところで今月の『サンデーGX』の『吼えろペン』。
富士鷹ジュビロ(ふじたかじゅびろ……ふじたかじゅひろ……藤田か……)ネタなんですが、
「これでもかこれでもか! と風呂敷を広げまくり――――気がついたら大変なコトになっちゃってるもんなんだよ!!」と血の涙を流しながら語る富士鷹の姿にオレも涙してしまいました。
「正直おれだったらもうギブアップしてるなと思わされたこと何度もあるもん…!!」
まったくです。

そんなワケで今ここにウチのサイトのルールが決まりました!
ウチのサイトの住人で、これから『からくりサーカス』読もうかなと思っている人は、必ず1巻から読むこと!! 途中から読み始めたらぜぇっったいにダメじゃぁぁ!!」
以上!!

2003年1月21
テレビdeアドバンス
『ゲームボーイアドバンス』(以下GBA)。
携帯用ゲーム機なんだけど、結局ほとんど家の中でしかやらないので電池代がもったいなく思い、ACアダプターを買いに行く。
で、ACアダプターを買おうとした寸前にこんなモノを見つけました。
それは『テレビdeアドバンス』。
コレ付けるとGBAがテレビに出力できる優れモノだ。
優れモノなんだが、よくよくパッケージを読むと、どーも任天堂の許可が降りてないらしい。
パッケージには「アドバンス用」とは書かれているものの、「ゲームボーイアドバンス用」とは一言も書かれていないのだ。
そりゃそうだ。
だってパッケージをよくよく読むとGBAのフタをネジ外して開け、『テレビdeアドバンス』用のフタを取りつけると書いてある。
改造キットだった。そりゃ認可しないだろ。
「そのまま携帯ゲーム機としても使えます」の謳い文句に、悩んだり怪しんだりしながら購入してみた。
断っておくが、改造キットなるものを買ったのは初めてどころか、メカ好きな男の子がまず最初にやるであろうと思われるラジオの分解すらやったコトがない。
(パソコンのメモリ増設くらいはやったコトあるけど)
そうメカ音痴……とは言わんけど、その手のコトにはかなり疎いのだ。

で、家に帰ってさっそく組み立ててみるも、失敗。
もっかいやり直す。
失敗。
あーもーどーしようかと思いつつ3回目。
おお! テレビに映った!!!
映りましたよテレビに!! テレビに……?
「が、画面がきたない……」
いや、別に汚いわけじゃない。荒いのだ。ドットが。とてつもなく。
それはあたかも『ファミコン』画面並。
えー、せめて『スーパーファミコン』レベルで表示されると思っていたのにぃー!小さいせいかわからないけど、どーみてもGBA本体の液晶画面のの方がきれいに見える。
アンチエイリアスとか補正かけてくれないのー? コレ。

さらにはウチのテレビは「3:4」の昔ながらの画面比なのだが(ヨコ長のテレビキライなんです、話すと長くなるから今回はしないケド)GBAの画面比は1:1.5。
そう、横方向に絵がつぶれちゃうんですよ。
キャラの顔がタテに細長くなる。
こればっかりはデザイナーとして許せん!! 許せなさすぎ〜!!

というわけで、……どうしよう。
せっかく改造には成功したものの、すげー不本意な結果に終わってるし、シルバーボディでカッコ良かったGBA本体も取りつけたフタのせいでメチャクチャカッコ悪くなっちゃったし……
あー、もー、こんなコトなら素直にACアダプタ買っとけばよかったー!!
かといって上手く改造できたモノを元に戻すのもなー。
どーすればいいんでしょうかねー? みなさん。

2003年1月18
キングゲイナー
♪キーングキーングキングゲーイナー♪というコトで
友人から借りていた『キングゲイナー』のビデオをようやく観始める。
やっとみんなに追いつけたような気がします。
で、まだ第1話しか観てないんですが、
「イイ!!」
すげーイイです!!
昨日の『エピ2』の感想「3部作全部観ないと感想は語れない」と言ったのとまるっきり正反対なコト言いますが、やっぱ1話だけ観てもイイものはイイですよ。
富野、『∀』で何か吹っ切れましたね。
それにしても上手いわー。
第1話としてのツメ込み方と切り捨て方が。
1話目なんだから、世界観とかキャラの性格、人間関係なんかが観る側としてはまったくわからないわけじゃないですか。
それなのに観てて面白いってのはやっぱスゴイです。
どっかのアニメや映画(ってどれだ?(笑))にツメの垢でも飲んでもらいたいです。
さて、その借りたビデオにはどうやら5話くらいまで入っているようなので続き観よっと。
一気に観ちゃいそう。
2003年1月17
スターウォーズ・エピソード2
年末に買ってた『スターウォーズ・エピソード2』のDVDをようやく観る。
映画館ではタイミングを外し、観れなかったので今回が初見。
全編を通しての感想は、
「『エピ3』を観ないと感想は語れないなー、こりゃ。」でした。
やっぱ三部作物は全て観ないコトには何も言えないような気がする。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』みたいな短編連作は別ですが、『スターウォーズ』の『エピ1〜3』(特に2〜3)て、続き物じゃないですか。
だからやっぱ終わってみないと解らないってのが正直なトコですかね。
こんな書き方するってコトは、ま、『2』だけを言えば「普通」ってトコです。
(そりや、『スターウォーズ』なんで、ちゃんと作ってあって当たり前って前提あっての話ですケドね。そういう意味では評価の仕方が『ガンダムSEED』みたいなもん。)
で、細かいシーンごとの感想としては、なんか『ファイナルファンタジー』のゲームみたい。特に溶鉱炉のシーン。
なんか、観ながら、「あ、ココはタイミングを見計りながら、Aボタン(○ボタン)ね」とか、コントローラを頭の中で「よっ」とか言って押しそうになりました。
シャドウボクシングならぬシャドウコントロール?
そういう意味ではゲームってもう映画を先んじてしまっていたりするのかなー?
単なる「ゲームのやり過ぎ」なだけ?
特筆すべきはヨーダがメチャかっこいいです。
ていうか、あれならもうヨーダが主人公でいいじゃん。
アナキンとオビワンを平行して追っかけて行くから視点があっちゃこっちゃ移ってイマイチ盛り上がりに欠けてたような気がする。
むしろ「ヨーダかっこいい」で一本作った方が単純に面白かったかも。
作りませんかね? ジョージ・ルーカス。

まあ、そんな感じですか。
それにても、何故愛し合う二人は必ず抱き合って草原をゴロゴロと転がらなきゃいけないんでしょうか?
戦争下で休憩している兵士は必ずタバコを吸ってなきゃいけないようなモン?

2003年1月16
カラオケ行きました。
昨夜、友人達と朝までオールナイト8時間耐久カラオケマラソンライブを敢行。
まあ、要はカラオケに行っただけなんですが。
今、上の文を書き出すために改めて時間勘定したら、8時間も唄ってたんですね。
このバカモノどもは。
おかげでまだなんか眠いです。3〜4時間しか寝れなかった。

えー、今回のカラオケの自分テーマは『ETERNAL WIND』を唄うコト。
そーいえば『GUNDAM SINGLES HISTORY』のCD全3枚を買って以降、ちゃんとカラオケに行ってなかったような気がしてて、せっかく覚えた『ETERNAL WIND』を唄ったコトなかったんですよ。
だから自然と1人ガンダム祭りに。
まあ、一緒に行った方々は人が何唄おうが基本的に放置してくれる方々なので気にせず唄ってました。
ええ、当然裏声で(笑)。
この人達はもうオレの裏声を知っているんでやはり放置(爆)。
心行くまで唄えたので満足です。

あと、話のネタとしては『オレンジのダンシング』唄いました。
唄いましたよリンキーさん!!(笑)
いやぁ、去年行った某オフ会で女性の方が唄ってたの聴いて、「どっかで聴いたコトある曲だなー」と思ってたんですよ。
コレ、新田一郎の作曲なんですよね。
ええ、知ってます。ていうか過去にシングル買ったコトありました。
でもあの時まですっかり忘れていました。封印してたんです、その記憶を。
何故かって?
この歌、’80年代当時ロリコンアニメとして有名だった『ななこSOS』(原作:吾妻ひでお)の主題歌なんですよ。
違うんだー! オレはロリコンなんかじゃねー!
これは新田さんが作曲してたから買ったんだー!!
この歌、曲調も歌詞も当時のブリブリ女性アイドルソング(例えて言うならデビュー当時の松田聖子が歌いそうな感じ)な曲なので、はっきり言って男が歌うととても恥ずかしいです。ていうかキモい。
だがしかし、そうは言っても新田さんの曲なんで「ああ、ここのメロは新田さんぽいなー。」とか「お、ここの(トラン)ペットの入り方、まさしく新田節。」とか思うと唄いながらニヤリとしてしまったりするワケですよ。
ムサい男が裏声でブリブリのアイドルソングを歌ってニヤリ。
うわー、キショ〜〜。
はっきり言って鳥肌もんの不快感です。
だから違うんだー! ポイントポイントを押さえて考えてくれー!
みんな誤解してるんだー!!
オレはブリブリの女性アイドルソング唄って悦に入るような変態さんではなーーーーーーい!!

はあはあ、ぜえぜえ。

また、自滅するようなネタを書いてしまった……

最後に。
オレがこの曲を唄っているのを聴いた友人女性がひとこと。
「小首をかしげたかわいい振り付きで台の上に立って唄えばいいのに。」
すみません、かんべんしてください。

2003年1月14
なんやて!!
ようやく年明けから続いていた仕事が一段落しました。
「なんやて!!」
これから平穏な日々がしばらく続くといいなー。
でも今月は年間の経理もしなきゃ〜。
「なんやて!!」
色々とまだまだ大変です。

えー今日はほっとしてるせいかイマイチ日記ネタが無いので、マンガの話でも。
「なんやて!!」
さっきから“なんやて”“なんやて”とうるさいですが、
そう『焼きたて!! ジャぱん』の話。
このマンガ、週刊少年サンデーで連載されてるのですが、ハッキリ言って、面白いです! ていうか笑えます。
当初、単なるパン物のフードマンガだったのですが、今ではすっかりツッコミギャグマンガ。
ギャグマンガを解説するほどマヌケなコトはないので細かい話はやめときますが、この作者、今風な絵柄でめちゃめちゃ上手いくせにくだらないギャグがとてもいいんですよ。もうどーでもいいコトとか。
なんでカニパン食べて手がカニカニなのかなー、黒やん。とか、
なんで死ぬ程美味いパン食ってホントに死ぬかなー、黒やん。とか、
しかも次号予告全面イラストで「さよなら黒やん」言われてるしなー、黒やん。とか。
あ、ちなみに黒やんは主人公じゃ無いのデ、要注意。
「なんやて!!」
(そうそう、ウチのサイトでも「なんやて!!」とツッコミ入れられるボケカキコは普通に募集中ね。使いたいんだけど使えるタイミングがなかなか無くて。)
そういえばココ何週か、「次号冠死す!」の柱予告が続いていたけど死なねーし。「編集の先走り」というギャグですか!?
マンガ自体もさるコトながら、編集の悪乗り含めて見所満載の連載です。
登場人物紹介に<太陽の手甲(ガントレット)>って……人物ですか!
とか色々。

それにしても今週の<あのとき、もし「お持ち帰りで」言うとったらどないなっとったんやろ…!?>のコマの河内のカオが……ぷぷっ。最高。

2003年1月11
まぬけ
昨日の日記、オチをひとつ書き忘れました。まぬけー。

「カラオケで女性ボーカルエフェクト使わずに女声が出せるようになってるってトコですかね。」の後に
「当然、気持ち悪がられて嫌がられますが。ええ、ひかれてますとも。」的な文を書くつもりでした。
かといって、こんな風に付け足してみても面白くも何ともなかったですね。
書き忘れを思い出した時は結構気になったんですが。

……という間抜けさ自体がネタになるかと思って書き出してみたものの、
やっぱりつまんねー文にしかならなそうなので、今日はこれまで。以上。
起立!
礼!
せんせーさようなら、みなさんさようなら。
すみません。今日の日記はハズレです。明日以降にご期待ください。
「君は生き延びることができるか。」

2003年1月10
ETERNAL WIND
仕事が忙しい(というよりマジメにやらないと結構ヤバイ)のに、なんか日記の更新が頻繁ですねー。
ええ、逃避行動ですとも。

さて、オレは仕事中はいつもCDをイヤホンで聴きながら仕事してます。
さらにはそのCDを変えるコトをめったにしません。めんどくさいから。
つまりは1日中、いや1週間、いやいや1ヶ月、いやいやいや下手したらそれ以上、延々と同じCDを聴きまくってます。
正確には流しているだけって感じですが。(仕事に)集中すると聞こえなくなるんで。
で、泉谷が好き! とかブルハ最高! 遠藤ミチロウが! とか言っている割りには泉谷もブルハもミチロウも仕事中にはほとんど聴かないんですよ。
何故か仕事中にはメロディラインの奇麗な曲の方が合うんです。。
まあ上記のように聴き流しちゃってるわけなんで或る意味どーでもいい曲の方がいいってコトなのかも知れませんが。
ちょっと前まではエンドレスで小松未歩だったりしたんですが、
実は今、飽きずに仕事中聴いてるのは『GUNDAM SINGLES HISTORY II』。
いやぁ、森口博子イイわ〜。
『ETERNAL WIND』がとにかくイイ。
別に森口博子が好きなわけじゃないのですが(キライでもないですが)、とてもイイです。
誰かこの歌と『水の星へ愛をこめて』を持ち歌にしてる女性の方、一緒にカラオケに行きましょう。唄ってください。聴きたいです。
この2曲は女性ボーカルじゃないとダメです。
ダメです。とか言い切ってみても唄ってくれる女性が身近にいないので仕方無いので自分で唄ってしまいます。
そう、新田一郎バリのファルセットで。
いやぁ、スペクトラム好きで何が良かったかと言うと、カラオケで女性ボーカルエフェクト使わずに女声が出せるようになってるってトコですかね。
スペの曲、ファルセット無しには唄えないんで、子供の頃自然とマスターしちゃいましたよ。

2003年1月9
年明け新作アニメとか。
仕事の合間に溜まってるビデオをちょっとづつ消化。そんな気分だったんで。
年明けから始まったアニメ『L/R』と『WOLF’s RAIN』を観る。
両方とも良かったです。
いきなりどーしたんだフジTV深夜。凄いよ。
あ、『ハングリーハート』は論外ね。

『L/R』はマジメに作った『ルパン三世』って感じ。(じゃあ『ルパン』は不真面目に作っているのか! というツッコミは無しね。そーゆー意味じゃないので。)
ライトなタッチのハードボイルドとでも言うんでしょうか。
肩の力を抜いて観れます。今後もエンターテイメントに徹してくれたらバッチリ。
『WOLF’s RAIN』はとにかく画質(画力)のレベルが高い!
敢えて危惧すればこの画質のレベルが最後まで持続するのかどうかと、「高い画質で一見高尚に見えるわけわからないストーリー」という最近よくある陳腐なパターンにおちいったらヤダなーってトコか?
でもまあ平井和正の小説、『ウルフガイ』シリーズに洗脳された過去がある自分にとって狼がカッコ良く描かれてさえいれば満足だったりして。
『WOLF’s RAIN』の監督は『人造人間キカイダー THE ANIMATION』の岡村天斎。音楽は菅野よう子。また菅野よう子かよ。仕事しまくりだねこの人。

あと人に借りてるモノの中から『BSマンガ夜話』の島本和彦『燃えよペン』の回も観る。
実は『BSマンガ夜話』をちゃんと観るの初めてだったかも。
感想は「変な小難しい理屈付けてないでもっと楽しんで読めよ。そんなマンガなんだからよー。」でした。って、それ言っちゃ番組になんねーか(笑)。
ちなみに『燃えよペン』は最高にオススメのマンガです。
「すべてのデザイナーも こうだと思ってもらいたい!」
それにしても、いしかわじゅんが未だデカ足細足論を展開しているのには笑えた。

あ、最後にひとつ。
映画好きな友人に聞いたトコロ、「『ミカドロイド』ねぇ……」。
どうやらダメみたいです。
予想通り。

2003年1月8
ミカドロイド?
うーん、110枚もアタリを配置すると指がつる。
センターローラ(コロコロ)付きマウスは手放せまんねー。
だからですよ。指がつる。コロコロし過ぎ。

えー、この日記を愛読されてる方々にはもうお解りでしょうが、オレにはマイナーなモノ好きというちょっとヤな嗜好があります。
実は正月の安売りで変なDVDを買ってまして、まだ観てません。
その名も『ミカドロイド』。
何コレ? 知らねー。
日本の特撮モノで1991年作品。監督:原口智生 特技監督:樋口真嗣と、
どうやら『さくや妖怪伝』(観て無い)と同じスタッフの昔の作品らしいんですが、特撮はあんま詳しくないので知りません。(樋口真嗣監督は平成『ガメラ』観たんで知ってますが。)
知りもしないで何故買うかぁ!!
答え:「何か変だったから。」
それだけで買うのかよ。
すみません、買ってしまいました。
いやほらこういう変なモノって見つけた時買っとかないと無くなっちゃうでしょ。
つーか買おうと思ったコト自体忘れちゃうってゆーか。
なんてーの? 一期一会ってヤツ?
じゃあ、そんとき買わなければムダ使いするコトねーじゃん。とは、ごもっとも。
でも溜まってたポイント使ったから800円くらいで買えたんですよ〜。
ダメすか?
いやね、オレもこんなの買うくらいなら『少林サッカー』にしよーかなーって迷ったんすけどね。
でもほら『少林サッカー』はもうちょっとすれば安くなりそうじゃないですか。
ダメ?

いったい誰に言い訳してるんでしょうか?
そんなわけでだだ単に「変」ってだけで買った『ミカドロイド』ですが当分観れません。色々とそれどころでは無いので。
もしかしたら買ったコトすら忘れてしまうかも知れませんねー。
とりあえず観た暁にはきっと日記でレビューすることもあるかも知れませんが無いかも知れません。
どっちだよ。

こんな風に書いて、特撮好きの人には「観なければ死!」とか言われてる作品だったらどうしょう。『ミカドロイド』。

2003年1月6
年賀状ネタ3連発
年賀状出しました!
50円切手買いました。
近所のコンビニでは結局買えなかったので郵便局で。
で、どーせ郵便局で買うなら記念切手でも買った方が賑やかになっていいだろと思っていたら、
「記念切手売り切れです。先刻全て買って行かれた方がいて……」
がーん。
買い占めたヤツ誰だ〜!
なんだいなんだい今年の正月は。またですか。

ところで、今年の年賀状は凶悪です。
正月早々あんなものを受け取った方すみません。ここで謝っておきます。
(あんなものとか言ってるけど仕事先にも出しているんですけどね。これがまた。(笑))
まったく年賀状らしからぬビジュアルになってしまいました。
言い訳をちょっとだけ言わせてもらえれれば、一応英字を訳すと「鎖を解き放て」と前向きな意味になります。そこら辺で何とか正月らしさを感じていただけないでしょうか?
無理ですか? ええ無理ですね。

※このサイトでしかオレの年賀状を見られない方は来年までこの日記のコトを覚えていていだだけると、来年笑えます。鬼が笑うようなネタですみませんねぇ。

2003年1月4
年賀状出来たのに〜
年賀状出来ました!
ちゃんと宛名も貼りました! (シールにプリントして貼ってます。)
ビジュアル面のカラープリントに思いのほか時間がかかりましたが何とか終わったのです。
が、切手が無い!!
がーん。
いつも近所コンビニ買っているのでそこでいいやと油断していたら、50円切手だけ売り切れてました。
買い占めたヤツ誰だ〜! っていつもはオレが買い占めているんですが。
買い置きがあった分でとりあえず仕事関係の方の分は出せたのですが、半分以上出せません。
すみません、月曜日に出しますんで許してください。
せっかく大急ぎで作ったのに〜〜!!

ところで1〜2週間くらいの長期休暇が続くと皆さんはダメ人間になりませんか?
特にその休暇の終わり頃には何にもやる気が無くなって
「めんどくせー、めんどくせー、息をするのもめんどくせー」と、あたかもハート様のように。
オレの月の中旬は仕事が無くて自動的に1週間くらいの休暇になるんですが、実はいつもそんな感じなんですよ。
で、ダメ人間製造週間な正月休みで皆さん屍累々状態かと思われますが、オレは違います。
珍しく長期休暇明けなのに元気いっぱいです。
明日から全開で仕事出来そうなくらいです。
何故ならこの休日全然休んで無いから。
なんだかんだと今回の年末から正月は忙しかった〜。
ほとんど仕事してたっつーコトですね。
ですからクライアントの皆様ご安心を。やりますよ〜、オレは。
とりあえず今んトコ。

2003年1月3
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。

新年1発目の日記です。
そして新年にふさわしく、朗報!!
昨年中に終わらせなければいけなかった仕事が終わりました。
ギリギリセーーフ。まだ編集部は動いて無いハズだろうからな。
人によっては動いているかも知れないけど(笑)。
って、朗報って皆さんにでは無くオレにかい。

年賀状もさっき出来ました。データが。
これからプリントアウトしたり宛名書いたりまだまだです。
……あ、用紙が無い!!
くそー、明日買いに行かなきゃ〜。
明日からは年明け仕事しなきゃなんないのに〜。
もう正月からこんな調子じゃ先が思いやられますね、ホント。

あ、去年の年賀状をアップロードしておきましたので、良かったら見てやってください。
例の如く、符号満載の年賀状です。

こんな調子で始まりました2003年の『ひろ・てん』ですが、今年もよろしくお願いしますね。
ホントにお願いね。