平石耕一事務所第34回公演
自り伝4.5
〜 再び京都編 〜 |
シアターX提携公演 |
安藤昌益一行は、讃岐を出て京都に渡った。 幕府に追われる昌益たちは、以前知り合った非人支配頭のカサエのもとに身をひそめる。 六条河原の非人部落には、木津川の氾濫で家や家族を失った被災者たちのための 仮小屋(お救い小屋)と子供小屋があった。その子供小屋で赤痢が発生する。 昌益たちの奮闘が始まる。 時は、宝暦治水事件、宝暦事件が起こったばかりの京都。本居宣長や、 宝暦治水事件の薩摩藩藩士や、宝暦事件で追放になった公卿の家臣、 そして謎の奄美の少女も昌益たちとともに赤痢と戦うことになる。 そして、昌益の命を狙う若年寄り支配の鳥組の忍び。 京都市中に赤痢が蔓延する。非人部落が焼き打ちに! 果たして昌益たちは、それを阻止できるか! |
公演延期となりました。 2021年 5月に上演予定(2020.4.5) ++++++++++++++++ [上演日時] 2020年5月15日(金)〜18日(月) [劇 場] シアターXカイ (両国) [スタッフ] 作・演出 平石耕一 照 明 関定己 音 楽 寺田鉄生 音楽助手 北村友佳 宣伝美術 Norico Lingo 衣 裳 MISEN 結 髪 佐藤亭子 音響効果 棚原治 武術指導 山本孝夫 舞台監督 桑島義明 票 券 冨永洋一 制作協力 釘崎康治 [キャスト] 安藤昌益 根岸光太郎 神山仙確 桑島義明 北田忠之丞 三國志郎 ゆの字 鈴木正昭 お吉 吉村洋子 お民 徳丸滋美 ふじこ 横山香里 カサエ 柴田愛奈 手嶋光五郎 武田光太郎 本居春庵 仁平天峰 音無靱負 中谷守男 九つ 市川千紘 三左 伊佐山大智 [協 力] 河野芳英(大東文化大学) 宮瀧交二(大東文化大学) 高谷信之(衣裳協力) 劇団銅鑼 劇団文化座 安藤昌益資料館(八戸) 安藤昌益資料館を育てる会(八戸) 安藤昌益の会 安藤昌益と千住宿の関係を調べる会 *タイムスケジュール 5月 15日(金)19:00開演 16日(土)14:00開演 19:00開演 17日(日)13:00開演 ※終演後アフタートーク・交流会 18日(月)13:00開演 チケットのお申込みフォーム 平石耕一事務所オフィシャルブログ |
![]() ![]() |