4/9
昨日(火曜)の晩は元気だったので、ハングル講座を見た。
夜は見た事ないんじゃないかな。11時半からね。前からそうだった?もっと遅かったような気もするけど。
毎週見れるとも思えないし、あんまり関係ないか。

パソコンに向かいながらも気になるのでみたよ。
初回だったから紹介っぽい場面が多かったけど、最初からハングル文字の読み方をやってた。
激音、濃音、パッチムとかの説明もしてた。
ハングルの部品とアルファベットを当てはめるのは、たぶん韓国人朝鮮人以外は誰もがやることだよね。
私もウンジュからのメールを一生懸命アルファベットに直して、それから声に出して読んでみた。
音を知ってる部分はそれだけでちょっぴりわかった。

ある程度読み書きできるようになっても、分からないのが文法用語なんだよね。。。
慣れるとそっち方面からも言い回しをゲットできていいんだけど。私は音から入った事は良かったと思ってる。文字から得る情報も今はとても大事だけど。会話中心だと間違っても一瞬だし、気にならないんだよね。

文盲でも会話できる人は世界にたくさんいるんでしょう?字が読めない事は気にする事じゃないと思う。
読み書きと会話は同じじゃない。 日本語だって読める漢字を全部かける訳じゃないし。それは違うかな?
音から入る場合も、たくさん聴いて聴いて聴いて、少し話し始める。
まとめるつもりが、ちょっと気がそれたのでやめ。
読み苦しくてごめんなさい。

あ、NHKの語学講座は時間が変わって、朝は6時からになったみたい。
英語と入れ代わったのね。これはラッキー。7時にかかる前の時間帯はもう子供が起きて超バタバタな時間だったからここしばらく全くつけてないモンね。韓国語は土曜だからまだ見る事も多かったけど。
それから昨日はチョソンモが出てた!インタビューで。
前よりカッコ良くなったと思う。なんかうれしいな。またCD買おうかな!

ーーー
今日はやる気いまいちでした。
昨日は元気だったのになんで? 自分のバイオリズムもよくわかんない。
肉体労働に疲れたってのはある。
あちこち動きまわってやっと座ったところで、書類がぜんぜん作れてないことに気付いて落ち込んだり。

でも、明日はレウの入学式。仕事は1日休みをとった。どきどき。
先月から言ってたけど、いないのはいつだっけ?と昨日も今日も何度も言われた。
たいしたことはない。今は1年で一番仕事少ない時期だし、先月も出張で3日も職場あけたんだから平気。
みんなが休まなさすぎなだけ。
それに引っ張られて、何が大事なのか分からなくなってる自分がバカなんだ。


日記の感想を掲示板に書く!!

前へ|次へ
トップページへ
日記のトップへ