12/10


久しぶりだからと色々書いてるとまとまらないうちに寝てしまうの。
とりあえず今日(周辺)の日記を書こうと思います。

今日も韓国の女の子とメールのやり取りをした。
私がホームビジットで受け入れることになった女の子。ソヨナです。

受け入れは久しぶりで大丈夫かな?なんて気持ちもあったし、対面式にも出席できない忙しさ。
多少後悔したけど、開きなおってこちらの要求を伝えたら、仲介の人がとても良くしてくれて出会うことができました。
1週間前に初めて会ったの。仕事中に5分くらい。
でも私の口からはスラスラと韓国語が出て来て、ソヨナは目が点。
その時にメールと電話を教えあって、金曜にやっと初めてメールを書きました。
すぐに返事をくれました。韓国語でメールももらってうれしい!って。
昨日、今日と長くはないけれど、仕事中にちょこちょこメールを書いてやりとりしました。
使える言葉は多くないけど、楽しくハングルでやり取りしてることがとても嬉しいです。
ソヨナは今週末、韓国に帰って、来週末、私の家でキムチづくりを手伝ってくれる予定です。

ウンジュがいなかったらこのやり取りはあり得ない。
いつも思うけど、その時、その時、自分にできることをやるのが大事なんだなと思う。
ウンジュを受け入れした時はまだ息子が8ヶ月。夏休みでもあったし、仕事はかなりセーブできた。
(職場が違うし、ぜんぜんちがうんだけどね)
日本語は全く分からないけど、日本に対する興味と積極性がすごいウンジュはやっぱり私の宝だなと思う。
今、クリスマスカードは用意したけど、プレゼントを悩んでるとこなのです。

今、1週間の受け入れをするなんてとうてい無理。
受け入れのためにすごく無理するのは良くないと思うし、仕事ええ加減になるのも嫌だしね。。。

今の職場で私が恵まれてるのは、上司がとても理解があることです。
ボスも、昔の職場に比べると数倍。。。100倍くらい良いのですがね。
秘書が辞めてから秘書業務が私の重圧になってるので、それを理解してる若い上司がボスに文句を言ってくれたと。そんなわけですわ〜。そんな仕事くらいできるだろうって言い方もできるけどさ、簡単でも時間をとられるのは事実なんで。。。。
(秘書2人くらい雇うお金あるのに!と憤慨していた。みんな、渋るところは徹底して渋るからねえ。。。)
それに男の人が秘書っぽい仕事してたらまわりも「大変ですね」なんて遠慮するけど、わたしゃあ見かけも秘書だからねえ。
関係ない人から自分のテリトリー外のことまで頼まれそうになるのさー。(ま、私も若くないのではっきりお断りしますが。)
そうかと思うと経験値あげなきゃできないような仕事もポコッと言い付けられたりするので、焦る。

かばってくれる上司も実はかなり厳しくて、常に生き残ることを考えろ!って言われます。
今日も私なりに考えて、機械の特殊な使い方をマスターしたいと相談したら、却下された。
そろそろ自分をアピールする仕事をしなきゃならないのですが、まだまだ甘いです。。というか勉強不足で全くのめくら状態。
雑用に追われて勉強をサボるのは本当はダメらしい。

自分と周りを納得させる仕事ってどんなだろ?と考え中。オリョプタ!

話を戻して、ハングルメールをササッと打てる自分に驚いたあと、車で韓国の歌を聞くと、軽やかに歌詞が聞こえて来る。
あ、分かるかも!この瞬間はとても楽しい。
今日思ったのは、「イザボリョッタ」ってヒッポで私も良く使ってたけど、「イジョボリョッタ」だよね。
(オドロキでははっきり聞こえるよ)
イジュルスオプソとか、イジョって音を100回どころではなく聞いてやっとこう言えるくらいになった。

最初に教えてもらった音は根深いね。。
好きはチュワだと思ってたのに、チョワだったなんてこともあったし、日本語で書くほど聞き分けしやすいものでもないので難しいんだけどね。

はやくソヨナとゆっくり話をしたいな。
自家製キムチで元気も出したいし、正月の連休も楽しみ!
仕事を頑張ろうと思っても、家庭の行事は絶対忘れないのがワーキングマザー! 仕事にのめり込むにも限界があるんだからその状態を生かさなきゃ! 開き直らなきゃやってられないこともある〜(開き直りすぎ??)
子供と一緒に楽しめることには労力は惜しまないよ〜!

キムチ&クリスマス&韓国版ハリーポッター鑑賞会は楽しみだな!!


最後に愚痴!(また?)
職場の忘年会は役職ごとに会費が違う。 もちろん私のような下っ端は安い方。。。ですが一番下に「女性職員」という職名とかなり安い料金が。。。。ココで言う「女性職員」はまさに”秘書”のことだと思われます。
秘書なら秘書、パートならパートと書けよ〜! どうせ、正社員で女性は私だけだよ。。。。ぶちぶち。
ムッとして、 「私、女性職員ですかねえ〜〜〜!」と上司に愚痴ったら。「どっちだろうな??」と素直に悩まれてしまった。
ちゃうやろ〜! あと5年たったら、「きみ、可愛いから安くていいよ。」とはだれも言わんって。(今もか!)

おわり。

日記の感想を掲示板に書く!!

前へ|次へ
トップページへ
日記のトップへ