「被団協」新聞より−1998.4月号               


1面 アメリカが3度目の臨界前核実験 インドは核武装するな 原爆松谷裁判 3.1ビキニデー
2、3面 「国家補償に賛同」 厚生省に認定改善など要請 久保山愛吉さん墓前祭 第5福竜丸エンジン東京入り
   チェコで「原爆と人間展」  

臨界前核実験−米が3度目の強行

 アメリカが3月26日未明(日本時間)、ネバダ核実験場の地下300メートルで、3回目の臨界前核兵器実験を行なったことにたいし、各県被団協は怒りをこめて抗議行動を起こしました。

 東京では、アメリカ大使館前に被爆者など17人が参加して、クリントン米大統領あての日本被団協と東友会の 抗議文 を読み上げ手渡しました。

 抗議団は、広島、長崎の被爆の惨状や、核兵器実験被害者の写真パネルをかざして「核実験やめろ」「ふたたび被爆者をつくるな」「核兵器で他国を脅すな」「核兵器全廃」など唱和しました。

 このあと、日本政府としてアメリカに抗議するよう外務大臣に要請。各党にも政府として抗議するよう要請しました。

 愛知では、臨界前実験に抗議する昼休みデモを100人参加で行ない、アメリカ領事館に抗議文を手渡しました。

 札幌でも領事館へ抗議文を届けて大通公園でマイク宣伝してビラ配布。広島、長崎ではアメリカ、ロシアへの抗議の座り込み。熊本ではアメリカへの抗議と、インド、パキスタンが核兵器を保有しないようによびかける座り込みを行ないました。 トップへ


「インドは核武装するな」−日本被団協 バジパイ新首相に要請

 インドの新政権を担当した人民党のアタル・ビハリ・バジパイ首相が、防衛政策の柱に「核兵器の導入」をかかげたことにたいし、日本被団協は3月31日、「核兵器をもつことはやめてください」とする首相あて要請書を、インド大使館経由で送りました。

 要請書では、「核兵器の保有は、核兵器廃絶へ向かっている世界世論に逆行するもの」「被爆者をつくり出すようなことはしないでください」として、核武装政策の再検討を要請しています。

 インドはかつて「74年に核実験をしたが保有はしない」と言明したことがあります。包括的核実験禁止条約=CTBTには「核実験の抜け道をふさいでいない」として調印を拒否しています。 トップへ   核兵器廃絶へ


原爆松谷裁判−最高裁に「松谷さんをこれ以上苦しめるな」の声を

 長崎原爆松谷訴訟について、厚生省の上告をうけた最高裁はこのほど、第三小法廷が担当することを決めました。

 第三小法廷は、5人の裁判官で構成され、裁判長は金谷利廣氏、裁判官は園部逸夫、千種秀夫、尾崎行信、元原利文の各氏。書記官は、長谷川全氏となっています。

 最高裁の審理は、まず調査官が一、二審の裁判記録を検討して、上告理由があるかどうかを整理し、審理するかどうかを決める、それまでにかなり時間がかかるが、どんな進行になっているのかは、外からはまったく見えないと、弁護団ではいっています。

 松谷訴訟を支援する会では、「もうこれ以上松谷英子さんを苦しめないでください」という署名や要請の手紙、ハガキを最高裁に送ってくださいとよびかけています。 トップへ


被災44周年3・1ビキニデー  2000人参加で熱気

 ことしの3・1ビキニデーは、冷たい雨のなか2000人が参加して行なわれました。墓参行進の先頭には、静岡県実行委員会代表である杉山秀夫・同県原水爆被災者の会会長が立ち、墓前祭では藤平典日本被団協事務局長が「誓いのことば」をささげました。

 午後は、焼津市文化センターで「ビキニ被災44周年1998年3・1ビキニデー集会」が開かれました。

 ことしは、アメリカの資料で、ビキニの実験が水爆の開発とともに、マーシャル諸島島民を対象にした人体実験ではなかったのかという疑いが明らかになったこと、「新ガイドライン」で日本の港と空港が核艦船の出入り自由にされようとしている情勢をうけて、若者の実践と、草の根からの共同行動の広がりが報告されるなど、熱のこもった集会となりました。

 日本生協連主催の「虹の広場」では、被爆の実相を普及するため、日本被団協制作の「原爆と人間展」を翻訳して贈呈した運動、第五福龍丸エンジンの移送運動が関心をよんでいました。  

 パネラーに松谷さんも参加

 集会でのパネルディスカッションには、長崎原爆松谷訴訟の松谷英子さんもマーシャル、ベラウ、フイリピン、ニュージーランドの代表らととともに参加。原爆被害の残酷さと、政府の冷酷非情さについて体験を通じて発言しました。 トップへ

他の記事


戻る