名鉄NSR車の動きを追う(運用記録2005.1.1〜1.28:ダイヤ改正前日)

●運用記録(2005.1.1〜)

表示は運用が始まった駅を示しており、今更記すまでもありませんが、常=常滑、河=河和、伊=伊奈、美=美合、内=内海を表します。平日、休日とも停泊となるのはこの5駅です。翌日の駅が前日の運用終了駅のを表し、原則記載は省略しています。
 なお、休日翌日の始発駅は青表示になっていますが、当然ながら前日の休日ダイヤによる運用終了駅を表していますので、見方には少々注意が必要です。
 駅略号に括弧付きのものがありますが、直接の手掛かりがなく、他の編成の運用や前後関係から推定したものであることを表します。

日付 7019 7025 7001 5701 5702 727レ 特記事項
1.1(土) (常) (河) ---  
1.2(日) ---  
1.3(月) ---  
1.4(火) 5513+7001  
1.5(水) 5309+7019  
1.6(木) 5310+5702 1542=ト5313+5517+5513
1.7(金) 5311+7025 1542=ト5513+53**+5515
2203F納車
1.8(土) ---  
1.9(日) (常) --- 3301F、ト3154+3153キ新形式2本が三河線へ
1.10(月) (河) (内) ---  
1.11(火) (河) (常) 5310+7019 2204F納車
1.12(水) (常) (美) (河) 5513+7019 1542=ト5515+5313+5517
1.13(木) (河) (常) 5312+5702  
1.14(金) (常) (内) (美) 不明+7025 1542=ト5309+5515+5513
1.15(土) (常) ---  
1.16(日) (河) (常) ---  
1.17(月) 5311+7019  
1.18(火) (内) (常) 7711+7001  
1.19(水) 5312+5701  
1.20(木) 5313+5702 1542=ト5517+5513+7709
1.21(金) (常) (河) (美) 5311+7025  
1.22(土) --- 三河線(猿投発)8807F豊川臨
1.23(日) --- 三河線(猿投発)1003F豊川臨
1.24(月) 5517+7001  
1.25(火) 内(→舞) (美) (常) 5513+7019 7025F金山にて6連運用終了、4連化へ。代走:ト5304+5312
1.26(水) (代:常) 5310+5701 1542=ト5515+5517+5513
1.27(木) (代:河) (常)→P6 (美) 5309+5702 3150系単独で3100系の運用へ
1.28(金) (常) 代:美 P6 5517+5702 「河」=7045F
臨回犬→岩→布=ト5513+5515+5517キ(布袋疎開)
7513F(廃車予定車)舞木入場
1.29(土)             ダイヤ改正

■2005年1月の動向から

●最後の週は話題豊富  05.1.29更新

注目される改正前最後の週でしたが、様々な動きが見られました。まとめてしまわず、それぞれにタイトルを付けて紹介していきましょう。

・7025Fが4連化へ

03年7月の7041F←→7001Fの組み替え時から噂されていた7025Fの4連化は改正直前の実施となりました。改正後の6連運用でP4にはない方向版が見られるかと期待されましたが、それが期待できないのは少々残念です。しかし、金曜日定番の727〜832が7025Fの見どころでしたので、ここまでよく6連で残ったものだと思います。6連化されるのは噂どおり7003Fの模様ですが、ついに5500系などSR2との組み合わせによる8連が実現することはありませんでした。
 なお、7025Fの離脱による代走は最終日までト5304+5312キが務めたようです。通常どおりの流れであれば、最終日の727レで5517Fとの組み合わせが見られたと思いますが、「伊奈トレード」によって5702Fが2日連続「伊」に充当されました。

・7001FがP6運用へ

1.27は7001FがP6の運用に入っているとの複数の情報がありました。もう727レに充当されない編成はP6と区別する必要もありません。また、最終日、28日の「河」には7045Fであったとの情報があります。7045Fは27日朝、東岡崎から運用が始まっていますが、実はこの運用、夜間に7001が入っていた運用とは同一のものでした。
 「名鉄運用研究所」さんの資料によれば、夕方1750レで犬山に到着した編成は、1765レ新岐阜行きになるときに車両交換されることがあるとされていますが、この列車に「常」の運用で三柿野に留置されていた7001Fが回送されて使用されたものと考えられます。本来の運用から外れた7045FがNSRの運用に入って河和で運用を終えたとすれば、矛盾が生じません。
 一方の7001Fについては、編成不明ながら、28日の760レ神宮前行きにNSR編成が充当されていたとの情報があります。この編成は佐屋から運用が始まりますので、7001Fであったと考えれば前日の運用からうまくつながります。不明点がありながら、7001Fの流れを読む上でたいへんありがたい情報でした。

・再び甦れ55!

碧南行き急行1542レの編成もバラエティーに富み、多くの皆さんが楽しみにしておられたことと思います。SR2×3も消滅する模様ですが、改正が迫った1.26に5500系の3重連が実現。沿線では多くの方がカメラを向けられたようです。この時期の実現は名鉄さんの粋な計らいだったのでしょうか。
 その5500系ですが、5517Fが最終日727レ、832レに充当されました。午後には全編成が犬山へ帰りましたが、その3本が再び3重連を組み、夕方、布袋へ回送されました。
 公式ホームページでの発表がなく、改正後の動向が注目された5500系ですが、この動きによって改正後に定期列車に充当されることはとりあえずないと宣言されたことを意味します。
 2003.7に5517Fが茶+ピンクのリバイバル塗装に復元され、同色の現役時代を辛うじて覚えている世代の私としては夢が叶った心境でした。度々述べているように、55リバイバル塗装が登場しなかったら、この記録表を作ることもありませんでした。
 ついに定期列車から離脱してしまったことは寂しさを禁じ得ません。一部の情報通の方だけに見送られただけでこのまま廃車なってしまったのでは、最終日に撮影に出掛けられなかった多くの方が残念に思われることでしょう。
 休車扱いになれば検査期限は延長されます。また、3月からは愛知万博も始まるため、再びパンタグラフを上げて私たちの前に颯爽と姿を現すことを密かに期待しているところです。

・運用記録表はこれにて完結と致します。

2003.9.5以来、NSRグループ5本の動きを毎日残し続けてきました。情報掲示板に書き込みして下さる多くの皆さんの情報によって、この1年半、大半の記録を残すことができました。記録表の更新は今回を以て終了としますが、追記、訂正すべき事項が発生した場合はこれからも対応していきます。お気づきになったことがありましたら掲示板またはメールで遠慮なくお申し出いただければと思います。
 お世話になりました皆さん、激励して下さった皆さんには感謝しております。ありがとうございました。今後とも碧電をよろしくお願いします。

●改正前最後の週になりました。  05.1.25更新

現行ダイヤが残り少なくなってきたのにデータをためてしまいました。改正前最後の週末、22、23日はパノラマDXの乗り納めや三河線、岐阜市内線に出向いておりました。
 パノラマDXは1986.1に初めて乗りましたが、もう引退を迎えることが今も信じられません。まだまだくたびれた車両ではなく、新天地をみつけてほしいところです。
 さて、本題のNSRですが、改正が近づいても変化らしい変化はなさそうです。23日、新岐阜15:52発犬山行きに5702F(河)が入り、16:05発常滑行きの7019F(内)と並んだところを見ました。5702Fは一般時は6Rの運用だそうですが、昨年の正月ダイヤでも充当が確認されています。
 7001Fは1.9から5日間目撃情報がありませんでしたが、前後関係や他編成との関連から比較的容易に推定できました。

●改正後の更新は・・・  05.1.25更新

平日のみ唯一残った定期異形式併結列車、727レ〜832レは5500系のリバイバル塗装化以来その組み合わせはバラエティーに富み、いろいろと楽しませてくれました。しかし、今改正では併結が行われなくなり、SR2も5500系がなくてもまかなえるだけの運用数しかなくなるのだそうです。
 残念ですが、今のような形で更新を続けることは難しいようです。しかし、私の趣味史上、名鉄を切り離して考えることはできません。具体的な考えは定まっていませんが、可能であれば名鉄ならではのびっくり運用などを記録に残していくことができればと考えています。
 次回の更新では運用記録表の完結と致します。

●ダイヤ改正後の併結運転は?  05.1.9更新

元日、熱田神宮への初詣の帰りに新しい時刻表を買ってきました。既に運用をいろいろと予測されている方も多いことと思います。私としてはやはりSR2の併結運転がどうなるのかが気がかりです。現行平日の伊奈発727レは777レ準急(各)岐阜・新可児にスジを譲り、代わりに美合発6:41の快速急行岐阜行きが設定されています。新岐阜着は現727レと同じで、折り返しと予想される806レ快速急行豊川稲荷行きは現832レに相当しそうです。国府では豊川線の下り列車との交換がないのに3分の停車時間が取られているのも気になります。
 期待していたら3Rや6Rだったなどということも考えられなくはありませんが、この列車が最初に走る1.31を待ちたいと思います。(通勤通学の方々には3Rや6Rの方がよいでしょうか。)

●年末年始の動き  05.1.9更新

昨年は7019Fの運用に代走が充当されたり、5702Fが美合に7連泊したなどの目立った動きがありましたが、この年末年始は美合に長期滞在する編成はなく、「伊」の編成と差し替えられて数日で「美」を抜けています。各編成とも普段の休日に見られるような素直な動きであったと言えます。それよりも連休明けからの5701Fの内海5連泊の方が目立っています。


 

碧海電子鉄道 ©2005 鈴木雄司(トップページへ)