☆オゾン治療は効果も大変期待出来ますが、リスクもありますので、治療する時は最新の情報がある
をおすすめ致します。☆
オゾンガスを自己血液と混合させ、血管内に注入。
(
人間ではよく行われている方法です)
効果:オゾンガス治療効果が期待できる全ての疾患。
(効果は
他の方法に比べ一番あります)
費用:¥15000〜¥25000(体重、動物の状態により変わります)
注意;<
処置前に、遺伝子検査(グルコース-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)欠損症)が必要です。>
検査を行わないで死亡事故が発生し医療裁判になった事例もありますので、
当院では動物の為に、きちんと検査をしてから行っております。
オゾンガスを血管内に注入できない場合は、人間同様、直腸内に注入して治療します。
効能はオゾンガスを血管内に入れる場合と同じですが、効果は血管内に入れるよりは落ちます。
メリットは簡単にできること。
費用も¥2,000〜¥3,000(動物の大きさにより変動)と他の方法より安価にて実施しております。
採血した少量の血液とオゾンガスを反応させ、反応血液を筋肉内に注射します。
効能:アレルギー

⇒

⇒
疼痛 及び、その他 にオゾンガスを注射します。
効能:関節炎、頸椎症、椎間板ヘルニア、座骨神経痛など
費用:2,000円(税抜き)