12月24日(日) 先日お得意さんでメール交換している人からリッチテキストでメールをもらった。動く画像が添付してあった。 どうしてこのような事ができるのか、聞いたところなにもしていないという話だった。ホームページを見に行って気に入った画像をコピーするだけだという事だった。 今日それを試したところうまくいったのでここに掲載します。
|
12月3日(日) 特設会場で11月3日から12月10日までの会期だった。大変な人出だった。2000人入る会場が満員だった。私の小さい時の記憶がよみがえった。笠間稲荷の菊祭りには毎年?神社の裏にサーカスが来ていた。断片的な記憶だが、ゆれる丸太の上に女の人がバランスを取りながら立っているものだ。もう40年も前のことだ。 そういうことを思いながら見た。 綱渡りで高さ3メートル程度のところで行われたが、必ず下にもしもの事のために人がいる。その人の足の出し方が、綱渡りしている人の足の出し方とまったく同じだった。真剣そのもので下から見上げていた。あれが本当のサポーターだと思った。 家内はしきりに感心していた。大したものだ。感動したと言っていた。私の口癖を盗られてしまった。 今回はデジカメをもっていったがフラッシュを焚くのは危険とのアナウンスがあったので写真に撮れなかった。今回も酒を飲んだので5月の時のように忘れてしまうと大変だと思い、首にぶら下げていた。なんとか忘れずに持ち帰る事ができた。おかげでこの写真を掲載することができた。 |
12月2日(土) 相変わらずウテナさんのプロカリテ2 ストレートパーマ剤が入荷しない。 大手の問屋さんや小売店さんには入荷しているが当社にはまったく入荷していない。ひどい話だ。いくら電話をしてもなしの一言だ。8月21日発売になり、初回に少し入荷になっただけだ。 あまりにも馬鹿にしている。現在12月2日。責任者を出せと言いたい。 当社は零細問屋なのでこのような対応をしているのだろう。いまにみていろ。 |
12月1日(金) 先日注文したエプソンさんのノートパソコンが先日届いた。さっそくLANで他のパソコンに接続してどのくらいの早さかちょっと試した。セレロン600メガは早い!このノートはお買得です。ぜひノートを購入予定でしたら、これを購入対象にすることをお勧めしたい。また今までタッチパッドをあまりアテにしていなかったが、非常にいろいろな操作ができることがわかった。マウスやテンキーボード等をつける必要はないくらいに操作ができる。また勉強しなければならない。右クリックと左クリックもその下にあるが、それらを使わずタッチパッドだけで同じ操作やスクロール・拡大・縮小など自由にできる。大したものだ。 これでプロジェクターがあれば、いろいろなブレゼンテーションやデモまた講習などが自由にできる。早急にそれが実現するようにしたい。 |
11月26日(日)![]() この中でホンダさんとソニーさんの人型ロボットが紹介されている。動きを見てみたが、非常に滑らかだ。 凄い。また感動してしまった。どちらも歩行する時に手を振ってバランスをとっているようだ。 動きはまだゆっくりだが人間そっくりだ。おそらくCPUの高速化により我々の想像するよりはるかに早く人間並みに歩けるようになると思う。走ることも可能になるだろう。ほんとうに人間にとってなくてはならないもの(ものではなく人間だ)になるだろう。 21世紀の大きな産業になると直感した。今世紀の自動車産業に匹敵するものになると確信した。 これはパソコンに使われるCPU等の性能の向上により可能になったのだろう。パソコンのおかげでCPUが急速に性能が向上した。ペンティアム4になると1億個のトランジスタが入るようになるだろう。 まったく関係がないように見えるものが、繋がって新しいものができるという事はすばらしいと思う。 ![]() |
11月20日(月) 先日IBMさんのシンクパッグシリーズ1200の話をしたが、購入するかどうか迷っているうちにエプソンさんからEDiCube(エディキューブ)シリーズ」にオールインワンノートPC「EDiCube Note NC610」が発売になった。私が欲しかった機能が全部付いている。セレロン600MHz、13.3型TFTカラー液晶ディスプレイのハイスペックで12万9,800円だ。すぐに購入の手続きをしてしまった。今は発注から2週間待ちの状況だそうだ。ノートもCD−ROMやプロジェクター接続端子がないと今不便だ。これで今もっているノートからこれに変えられる。近々ビッググループでプロジェクターを購入しようと思う。これを使っていろいろな情報が伝達できる。また勉強しなければ。 |
![]() |
11月5日(月) 笠間焼を販売しているホームページ「笠間焼専門店かさまのうつわや」というサイトを見つけた。なかなかシックがデザインのページで感心した。商品数は少ないがこのような作り方も良いと思う。当社のホームページもこのようなセンスが欲しいと思った。 11月4日(土) ![]() 私の選定の基準は性能はそこそこでも、軽くて、携帯性が良く、価格が安く、キー入力がしやすい事。 そこでパソコン価格情報のホームページで捜していったら、インターネットの直配メーカー等は以外に高い事です。パソコンショップが一番お買い得です。 IBMさんのシンクパッドシリーズ1200 1161−264が第一候補になった。 以下の性能で12万ちょっと(お店により価格に大変な差があるので注意したい)でインターネットショッピングで出ている。タッチは実際に近所のパソコンショップで試してみたところ一番私にはしやすかった。 フロッピードライブとLANがない事とソフトがロータスオフィスなので、別途オフィス2000を購入しなければならないが、これ意外はこれで良いと思う。 ノートパソコンもインターネットが一番良いと思う。ネットはすごいとまた感動してしまった。 主要機能は セレロン500メガヘルツ、液晶13.3インチTFT、メモリ64メガバイト、ハードディスク12ギガ、CD−ROM、重さ2.77キログラム。 10月29日(日) ![]() 雑誌等では高画質の画像が必要ない場合は高い画素数のデジカメはあまり必要がないと書いてあるが、それは間違いだと感じた。 同じ容量の写真(なぜわかるかというと8メガバイトのスマートメディアで同じ枚数を取れるように設定する)でも画質が相当違う。 これは画素全部で画像を捉えるからなのだそうだ。3030ZOOMでは141万画素で画像を捉えるのではなく、334万画素で捉えるからなのだそうだ。 最近インターネットでどこかにこの事が書いてあったのでなるほどと思った。 みなさんもデジカメの購入を考えている場合は予算の許す範囲で画素数が多いデジカメを買う事をお奨めしたい。 10月25日(水) 店内POPを作る時に効率的に作るにはどうしたらよいだろうかと考えていたが、メーカーさんのホームページの写真やイラスト又説明文をそのままコピーすれば良いのではないかと気がついた。 POPは作るのは簡単だがデザインや説明文写真イラストで時間がかかってしまう。 これは違法な事だがメーカーさんも商品を売るためのことなので許してくれるだろう。 これをぜひ実践しよう。 以下がロレアルさんのホームページからコピーして作ったPOPです。3分でこれだけの物がしかもホームページビルダーで出来てしまう。エクセルやワードならもっと簡単に自由に作れる。 もっともロレアルさんのこのステュディオというヘアスタイリングはマイナーなので、大きなドラツグさんでないと取扱いはしない方が良い。あまり売れないと思う。 もちろん当社は扱います。
|
|||
10月20日(金) 今日はWorld PC Expo 2000を見に行った。アジア最大のデジタル総合展だ。沢山見るものがあった。大変な人手だった。 レーザープリンターがもう少しで我々の手に入る価格になってきている。そろそろ検討してみよう。 カラーコピーもA4版までなら複合機として安く購入できるようになってきている。 またスキャナーで読みこんだJANコードをソフトを介することなく直接パソコンに取りこめるのを見た。私の知識不足かもしれないが、これが私の今回の探し物の1つなのだ。 これを使えば、簡単にパソコンにJANコードを取りこめる。つまり受発注のデータを簡単にパソコンに取りこめることができる。これでメール等による発注も簡単にできる可能性が出てきた。 |
|||
9月20日(水) いよいよオリンピックが始まった。日本選手の活躍が目立っている。 オリンピックをみると世界の平和を考える。世界中にはまだいろいろな場所で紛争があるが、着実に減っていると思う。もちろんゆれ戻しはあると思うが。 現在の紛争はいままでの抑圧された民族間のものが多いような気がする。 これもあと10年20年もすれば経済の発展とインターネットの普及、そして各国の人間の行き来が盛んになれば大部分表面的には解決できると思う。精神的な憎しみ合いの解決には人間の寿命が関係してくると思う。これを癒すには2世代3世代は必要になるだろう。 20世紀は戦争の世紀といわれるが、もちろん人類にとっての躍進の世紀とも言えると思う。 経済成長に関していろいろな意見があるが、私は良い事だと思う。 話しは変わるが私は景気の循環には人間の寿命が多いに関係していると思う。過去の経験を生かせるだけの人間がまだ多く生存していれば、経済状況に国民がみずから対応できてあまり悪い方向には向かないと思う。逆に50年程度経過してからの状況は多くの人間が未経験なので、傷口を広げてしまうのではないだろうか。 |
|||
9月10日(日) 今日私の息子の中学の運動会があった。一生懸命頑張っていた。昨年は同窓の木砂某がきて竹川某と一緒に痛飲してしまったが、今年は木砂の子供が笠間中学校(私の母校)を卒業してしまって来なかった。残念だ。だんだんに年齢を重ね、良いも悪いも判断できる歳になった。もっとも私は飲んでいると今だに子供に帰ってしまって周囲の顰蹙を買っている。しかしいつまでも悪童同士いろいろな場面で交流したいものだ。 |
|||
9月8日(金) 今日カタログ販売の集まりがあった。笠間焼きをカタログに載せようという話しが具体化しそうだ。これから細部を詰めて行くが、ぜひともうまく行くようにしたいものだ。 システムの話しになりカタログとチラシそしてインターネットでの販売についての具体的な議論があった。とくに受注したデータをどのような各社に流すか、又各社が活用しやすいようにデータをどのようにするかが議論された。私はCSVファイルで流して、各社がそれをアクセスにインポートするやり方が良いと思う。具体的に言えば発注データを各社が取りに行き、そのままダウンロードするだけで、いろいろなことができるようにしようと思う。 |
|||
9月5日(火) 今朝は「オンライン経営顧問」武沢信行氏のホームページの編集後記を読んだ。ホームページのアクセス数の向上に向けてのいろいろなやり方等や奮闘ぶりが書いてあった。これも私のホームページのこれからのやり方・方向・アクセス向上の為に非常に参考になった。 これを勉強してアクセス数を増やして行きたい。目標として1日50アクセスにしよう。 それと同じに小売店さんに役に立つ情報を収集して公開してゆくのも大切だと思う。 |
8月27日(日) 昨夜笠間でジョン・ブルニアスとニューオリンズジャズオールスターズという公演があった。 私はジャズはまったくわからないが、生の演奏はやはり良いものだ。感動した。 今日はそのパンフレットだけ掲載するが、2・3日中に笠間稲荷の本殿をバックにした演奏の模様を載せようと思う。 神社の本殿とジャズという事で、ミスマッチのようだが、実際に演奏されていると、以外にも違和感はない。しっくりする。 公演ののち、私の友人と愛ちゃん(たまに行く居酒屋)に飲みに行った。友人とは私の従兄弟で笠間やぶそばを経営している。新そばの出る時期は大変おいしいと言っていた。新そばは10月とか11月とか言っていた。しかし私にはその違いはわからないが。 ぜひ新そばができる頃には、笠間に来た折りは彼のお店で食べていただきたい。 営業時間(11時から4時)と金曜定休(祭日を除く) 特徴は冷たいそばの汁が麺に合わせて冷たいそばの汁が辛目になっている事と、古い職人技の一つに茹ですぎは恥にならないが、茹でまえは恥と言う格言(もちろん茹ですぎは不味い)を何時も頭に入れて仕事をしている(茹で加減が30年やっていても1番難しい仕事だと思っている)と言っていた。 |
![]() |
8月26日(土) 先日ビッググループの某社に棚割ソフトの画像を送るという事でいろいろ勉強した。 先方から必要画像のJANコードリストをメールで送ってもらい、その日のうちに当社で画像をCD-Rに焼いて速達で送った。 すると翌日の午前中には先方について午後一番で画像を無事にインポートする事ができた。 たった1日でそのような事がいとも簡単にできてしまう。いろいろな事をまた覚える事ができた。 もう2・3年もすれば、高速インターネットにより、1時間で上記の事ができるようになる。 その時には郵便局も・CD-Rメディアも・梱包する事も・車で郵便局までもって行く事も・全てが不用になってしまう。 これを革命と言わずしてなんと言おうか。 インターネットのすごさ、すばらしさ、大変なものだとつくづく感動した。又感動してしまった。 景気がなかなか回復しない原因の1つがIT革命にあるような気がする。 いろいろな事がこれにより大変が合理化が出来つつある。これがデフレを起こし、人員の削減を促進し、消費者の購買意欲を減退させている。将来的には日本の経済成長はこれらの合理化により高まるのは確実だと思うが、現在のこの状況は大変だと思う。 しかしこのI革命にうまく乗れば必ず当社も飛躍的に発展するものと確信している。 ぜひ得意先様もこれを取り入れ活用し消化できれば、最高の武器を手に入れる事ができる。 この事は皆さんも十分わかっていると思う。 問題はITを使ってどのようにしたら商売に結び付ける事ができるかどうかだと思う。 ぜひともこれにたいしての相談・アドバイスを言って欲しいものだ。 当社はそのお手伝いをする事ができると思う。 実践的ないろいろなパソコン上の活用を当社は行ってきたし、これからますます利用して行く決意だ。 |
8月19日(土) 先日秋葉原にデジタルマップを買いに行った。エクセル等の住所録をインポートするとピンポイントでお店や家がわかるようなソフトは無いか捜した。時間が無かったので買えなかったが、そのようなソフトがあれば購入したい。来週から笠間の60程度の家庭に商品を届けなければならないからだ。当社のように住所からピンポイントで場所を捜すのはインクリメント社のMapFanVが良いようだ。 |
8月12日(土) お盆前の商戦が今日で終わる。無事に終える事が出来たのが一番だ。 今朝伊藤伊さんの秋の新製品情報のページから情報をダウンロードした。 すばらしいデータだ。企業規模が大きく、しかも考え方が進んでいるとこのような事ができるのだと感動した。 当社もこれに負けずにいろいろなデータを掲載してゆこうと思う。 |
7月31日(月) エンドボードを加工して小売店さんに提供していると、これを無料で配るのは、少しサービスしすぎと思うようになってきた。 1枚を作るのに200円程度かかる。(A4版3枚の場合)しかも小売店さんごとにアレンジしたボードを提供しているので、それだけ小売店さんにとって価値のあるものになる。 印刷業者に頼むと2.000円程度は取られるようだ。 また小売店独自企画等でボードを作ると1枚1万円程度は取られるとの話し。当社も少しもらうようにしたいものだ。 もっとも当社も名入掛紙印刷(請求番号TU7−1)は1枚掛紙代込みで10円取ってはいるが。 私も商売が下手だと思う。このホームページのいろいろな情報は大変な価値があると思う。活用の仕方で大変な効果をもたらすものだ。 ここに掲載された情報に価値を見つけられる人は必ず当社の資料に注目していると思う。そのためにもいろいろな資料を掲載していこう。 (名入掛紙印刷とは当社で作ったものです。長年作った掛紙印刷をためておいたもの。いろいろなサイズの掛紙に「お中元塙屋」とかいろいろな雛型が数百入っている。これは塙屋の部分を書きなおせばすぐにいろいろに使える。非常に便利なものでメールでの提供になる。)自己解凍形式のデータで送ります。 |
7月30日(日) 塙屋地図に私の友人の笠間やぶそばをいれてある。ここのそばは私が食べたそばでは一番うまいと思う。笠間にお越しのおりはぜひ食べてみて下さい。そば粉にこだわっているので、非常に高価なそば粉を使っている。 |
7月28日(金) ヘアカラー基礎知識をホーユーさんのホームページからコピーして加工して作った。ホーユーさんには申訳ないことをした。しかしこれを小売店さんの店頭に掲示することにより、最近の若い人への知識の啓蒙になると確信している。 私も営業で店頭にいると、毛染めの売場で、よくいろいろなことをお客さんから聞かれる。 以前から作りたいと思っていたので、できて良かった。 これはかならず店頭でお客さんの役に立つと確信している。 |
7月9日(日) 今日初めて新・改良・廃止品のページの新製品そのものへのリンクが出来た。マンダムさんのナチュテ素肌すっきりシートだ。 各社の新製品のホームページへの公開が非常に遅いので、なかなかこの新製品そのものへのリンクが出来なかった。マンダムさんのホームページの利用の仕方は非常に進んでいる。これからこのように各社がホームページをもっと販促の武器にして貰えれば良いと思う。 |
7月8日(土) 今日、友人が私の処に来た。台風をものともせず、朝早くからホームページの勉強をした。いろいろわからないところがあり苦労した。私もこれからビッグ各社のホームページを作る上で良い勉強だった。またいろいろ業界の事もアドバイスを受けた。 |
7月1日(土) 大きいPOPを作ろうと思い、先日A3判サイズ4枚分割で出来ないかどうかエクセルで試した。 プレビューを一回クリックして印刷範囲の表示をさせた。これにあわせてページ設定でまずA4で作ったPOPをA3判にあうように修正をした。 A3判の用紙をセットして印刷した。みごとにA3判4枚、つまりA2判のポスターが出来た。 エクセルは本当にPOPを作るのに適している。特許でも取ろうか。どなたか特許の取り方を教えてくれないだろうか。 |