冬弥の日記
自己紹介 破滅の造型部 冬弥の日記 完成品ギャラリー 模型展示場 伝言板 みんなの談話室 LINK HOME
ここでは、冬弥の1日にあった出来事で面白いこと、模型に関すること、作業内容など日記形式で
更新していきます。日記といっても、毎日更新ではないと思います・・・。
毎日更新できるほど面白いことがあったらいいんですけど・・・(^_^;)
なお、ここでの作業途中画像などは、更新の手間を省くため画像にリンクをはります。
画像を見た場合は、ブラウザの”戻る”で戻ってください。
6月4日
日記のペースが落ちてきました・・・(汗
まあ、予想通りといえばそれまでなのですが、なにしろ毎日模型関係の話が
あるわけではないので・・・(いい訳だな・・・(^_^;)
とにかく、なにかあった時には書くようにがんばります(^_^;)
昨日が土曜日だったのに、急遽出勤となってしまい作業ができなかったので、
今日は頑張るぞ!!と10時に起床・・・でも・・・部屋汚いな・・・むむむ・・・片付けよう!というわけで、
まずは、掃除と洗濯をしました。
その後、いつもどおりディスカウントショップで、飲み物(ペットボトル)を大量に購入・・・
(なにしろビンボーなもんで・・・(^_^;)
そのほか、いろいろなものを見てまわっていると・・・おお〜!!こ、これは!!と、造型資料となる物を発見!!
即ゲットしました(恥ずかしかったけど・・・(汗)
なにをゲットしたかは、ここには載せられないので、興味のある方はチャト等で、冬弥に”見せて!!(>_<)”って
言 ってください。まあ、たいしたものではないですが、びるどさんとかんのさんの分も一緒にゲットしておきました。
この3人が出てくるということは、もうなにももの買ったかは分かっちゃいますけどね・・・実用性もバツグンのいいものです(^_^;)
その後、家に帰ってWF用の広告を作成。僕は画像処理等が苦手なのでワープロソフトで作成・・・。
う〜ん、とってもシンプル・・・っていうか、1/6ページでアイテム数16個を載せるだけでもかなりキツイ・・・。
どうしたって、文字ばっかになっちゃいます・・・(笑
とりあえず、2候補つくって、メンバーにメール・・・どんな答えが返ってくるか心配です・・・(^_^;)
ようやく、作業にかかれるかと思ったのですが、日記の更新を思いつき、今更新というわけですが・・・
既に18時前、いや〜結局作業してないです。土日にほとんど進んでないなんて、大丈夫なのでしょうか・・・。
とりあえず、この更新が終ったら早めの夕飯食べて、作業をしよう・・・シクシク・・・(T_T)
報告遅れましたが、レスカの作業はストップして、WF原型、とりあえずJAFに持っていく、エルファーシアの改修に
はいっています。今後の更新内容はエルファーシアが中心になると思います。
5月31日
29日に里見デザインさんに注文したものが届きました。
ピースのほかに、グンゼの塗料棚をかったりもしました。(^^ゞ
早速、組立てて押入れのダンボールに入った塗料を並べてみました・・・。
すると・・・2/3くらいが埋ってしまいました。けっこう塗料持ってたのね・・・(^_^;)
しかし、この塗料棚、押入れに入るスペースがないので、日の当たらない部屋の隅に置くこととなりました・・・
これだったら、押入れのダンボールの中でもよかったのかなとか。思ってしまったり・・・(^_^;)
そんなしているうちに、チャットの時間が!!
こうして、この日もほとんど作業はできませんでした・・・(汗
5月29日
会社の昼休みインターネットで里見デザインさんのHPをみていると・・・
タミヤの0.2mmのピースが9000円を切って販売されているではないですか!!
0.2mmのピースが欲しかったので、即買うことを決意し、それだけでは通販手数料とかが
もったいないと思い、今必要なものをかたっぱしから購入・・・しまいには塗装皿まで注文しちゃいました(^_^;)
19品で税込み約18,000円・・・ってこの数と金額を見ればピース以外、僕がいかに細かいものを買物したかは
わかっていただけると思います(汗
しかし、給料日後とはいえこんなに使ってしまっていいのでしょうか・・・ちと、不安です・・・(^^ゞ
5月28日
この日は、朝7時に起きて、ニャンダーかめん→タイムレンジャー→クウガ→おジャ魔女どれみ#と
立て続けに観賞・・・。いつもならこの時間に起きていないので、どれみははじめてみました・・・。
昨日の言葉通り”強制観賞”させられました(^_^;)
これは、びるどさん、かんのさんの陰謀か!!僕までどれみにはめようとしていますね・・・。
でも、あのなかではやはり、おんぷちゃんがお気に入りでしょうか・・(爆
おんぷちゃんは今現在、びるどさん、かんのさんが作成中・・・ついには”とやさんも造ろう!!”と
言われてしまいました(^^ゞ でも、こういうノリ(企画?)好きなので、やりたいんですよねホントは・・・(^_^;)
でも、でもね・・・時間がないの〜(T_T)って感じです。
まあ、そのうち造ると言う事でその場は終りました。
この日の最後はかんのさん、びるどさんと焼肉(バイキング)を食べました。
この焼肉がなんともいえず、○○い・・・(T_T)<この顔で想像してください(^^ゞ
昼も大量に食べたので、すぐにおなかいっぱい・・・模型仲間で食事をしているのに
模型の話題は出ず、出る話題といえば、焼肉のことばかり・・・(^_^;)
でも、とても楽しい食事でした(^^ゞ
その後、20時くらいに食事をした白石付近をでて、かんのさんに福島駅まで送ってもらい、
21時08分の新幹線で帰宅・・・家に着いた時間が23時15分・・・やっぱり、そんなに遠くないなとか
思いました。
その後、食べ過ぎたのが悪いのか、それとも他の理由(謎)かおなかがずっと痛かったです・・・(T_T)
この2日間、びるどさんのおかげでとても楽しく過ごす事ができました。
また、機会があればいきたいなぁ〜とか思っちゃいました<迷惑なやつ・・・(^_^;)
5月27日
土曜日なのに、会社いくのと同じ時間に家をでました。
どこにいったかというと・・・仙台!!
びるどさんのところに遊びにいったです。向こうの模型屋巡りをして、
びるどさんの師匠(加藤組のしんた(HN)さん)におあいして、いろいろ作品を
見せていただきました。とっても充実してましたな・・・刺激にもなったし・・・。
で、びるどさんの家にお邪魔して、びるどさんの原型を拝見しました。
ランバ・ノムは大幅改修を行うとのことで、バラバラ状態でしたが、朝霧陽子は
見る事が出来ました。僕のより上手なのでこれまた自分の刺激になりました。
それから、今うちのチャットで話題に上がっているびるどさんの現実逃避先”おんぷちゃん”にも対面、
その印象はというと・・・”あたまがでかくて、て、手足がほせぇ〜(^_^;)”の一言です。
でも、と手も可愛くできておりました。
その後、食事をした後チャットで、翌日かんのさんと会う約束をとりつけ、この日は就寝・・・
5月24日
今日の昼休み、インターネットで”里見デザイン”さんの通販を見ていると・・・
やっぱり、ここ安いよね・・・とか思っちゃいました(^^ゞ
先日、木パテを買いに近所の模型屋までいったのですが、運悪く品切れだった
こともあり、通販っていいかも!!っと、僕の気持ちは勝手に盛り上がりました。
でも、通販で買うのに木パテだけでは頼めないだろう(ホントは頼めますよ(^^ゞ)と思い、
他のものを物色・・・そうすると、トップページの日替り特価商品にマックスファクトリーの
ベルダンディー女神服バージョンが!!これ安い!!ほ、ほしいじょ〜(>_<)
と、またもや気持ちが盛り上がってしまいました・・・(^^ゞ
そのほか、0.2mmのブラシとか・・・しまいにはミスターカラーまで・・・いろいろ見ました・・・
でも、今週末、土日ともに自分がいないことにはたと気づき、一応、今回は断念しました(T_T)
まあ、お金もあるわけないので、良かったといえば良かったのですが・・・(笑
で、今日の作業・・・
レスカのスカートの改修をおこないつつ、肩アーマー(っていうのか(^_^;)、むねあてを木パテで製作しました。
むねあてを造る時なんですが、当然1/8サイズで造っているので、そのまま胸に着けては、あまりにも厚みが
ありすぎるので、造る前に右胸を削りました・・・自分で作った原型とはいえ、これってちと、寂しいですね・・・(T_T)
そんなこんなで、なんとか進めているレスカの製作ですが、僕の現実逃避モードも今週末まで・・・。
来週からはWF夏原型に戻らねばなりません・・・(^_^;) 今週末は仙台遠征も控えているので、それまでにレスカを
できるだけ進めておきたいと思います。
5月23日
この2日間で、レスカを進めるぜ!!って21日に思ったんですけど・・・
足の改修に時間がかかってしまい、見た目あんまり進んでません。
でも、自分なりにいい感じになったのでは?と思っています。
ちなみにまえの状態がこれとこれで、改修後がこれとこれとこれです
まあ、この画像じゃあんまりわからないかもですが、自分では気に入ってます。
でも、はやく他のところも形にしたいですね・・・そろそろWF原型に戻らないとだし・・・。
この感じで、WF原型に戻ると、両方(エルファーシア、リュキア)とも足作りなおしかな・・・
とかおもったり・・・(汗
そうなると、かなり時間が厳しくなりますね・・・でも、妥協したものを出したくはないので、
よく考えてやっていきたいです(^^ゞ
ほかにも、やりたいことたくさんあるのにぃ〜(>_<)
って、日記は日記だけど、製作日記みたいになってきましたな・・・(汗
5月21日
いきなり、2日も日記休んじゃいました・・・・(汗
いや、この2日間は模型的なことはなかったので・・・(^_^;)
で、今日なんですが・・・レスカをいじってるんですけど、今現在、焼いている最中なので
画像更新できません。今日の作業以前の画像はトップにはってあるものなのですが、
この画像、暗いですよね・・・(汗 また、明日にでも更新するので、このままでいいやぁ〜と
直してないです。
で、今日の改修点・・・以前から僕の作品の課題だった、足のラインが棒みたいなのをなんとか
したいと僕なりに直しました。ラムネ&40のキャラはもともとデザインが、棒みたいな足(人間ぽくない足)
なんですが、今回は練習ということでわざとやってみてます・・・やっぱり似合わないなら、あとから
直せばいいやぁ〜って感じです。
それから、今日は新宿にも買物に行きました。
まずは、スーパースカルピーの残量が少なくなってきたため、世界堂でこれを購入。
そのあと、ホビットへ行き、デザインナイフの柄、ラッカー薄め液、スパチュラを購入しました。
で、スパチュラを早速使ってみたのですが・・・やっぱり、使いなれたのがいいですねって感じで
またしても、無駄な買物になってしまいました。スパチュラ8本持ってますけど、
使ってるのって、2本くらいです・・・(^_^;)
5月18日
今日は市役所に行かなくてはならないので、会社を午後半休で帰ってきました。
やっぱり、平日だけっていうのはキツイですね・・・(^_^;)
市役所から帰ってきて時間が出来たので、”レスカは夜やるぅ〜!”っといつもの逃避モードに
突入し、”闇姫さんHP開設記念、ガンプラファイト”用アイテム、スーパーGMの仮組みを再開。
もちろんこのGM、オリジナルですが、まあ、名前から想像できますよね。
GMとGディフェンサーを組み合わせたものです。本来なら、エゥーゴの量産機ですから、ネモを
使用するのが正しいと思うんですけど、ネモを使っていたらいつまでたっても終らないので、
MGで発売されているもので組み合わせる事にしました。
というわけで、時代設定にはあいませんが、かっこいい!!GMカスタムを使用してます。
(まあ、オリジナルですから許してください・・・(^_^;)
とりあえず、カスタムはまえから素組みしてあったので、Gディフェンサーを組んで、どうやって合体
させるかを検討・・・基本的に参加する事(締切に間に合わせる事)を前提としているので、
楽な方法を考える・・・で、取った方法が、マーク2のバックパックをカスタムにくっつけるというものです。
まあ、誰でも考える事ですね・・・(爆
でも、そのままでは当然つきませんので、バックパックのラッチを改造してカスタムにつくようにしました。
この改造により、スーパーガンダムのキットはオシャカになりました・・・
このバックパックもうマーク2にはつきません・・・(汗
でも、いいんです!!うちにはまだマーク2が2体(エゥーゴ1、ティターンズ1)あるから・・・(爆
なにしろ、マーク2大好き人間ですからね・・・(^^ゞ
というわけで。仮組み完了状態のスーパーGMがこれです>前、後
(合体すると、予想通り肩が干渉してしまいます・・・でも、このままでもいいですよね・・・(^_^;)
そのあと、今日はこんなものも作ってみました。
オフ会とかで他の方からよくいただくので、僕も作ってみました。
僕って、存在感ないのでわすれられないように丁度良いかもですね・・・(^_^;)
今度のWFではこれを挨拶回りで配るぞぉ〜!!
って、こんなにたくさん書いちゃった・・・こんなんでは続かないので、明日からは短くしよう・・・(汗
5月17日
HPをリニューアル&引越し・・・。
まえのプロバイダはHP容量がMAX5MBだったので、MAX50MBのプロバイダに変更しました。
なにしろ、変更前までで4.5MBを使用していたので結構あせってたです・・・。
で、どうせプロバイダ変えるならとリニューアルを敢行!!といっても、トップのデザイン変更と背景の色を
変更した程度なんですけどね・・・(^_^;)
しかし、結構簡単にできると思ったんですが、背景を全部変えるのは面倒でした・・・(^_^;)
今思うと、テキストで表示して直した方がぜんぜん楽だったんでしょうね。
まあ、とりあえずできたからいいんですけど〜(T_T)
その作業完了後、リンクをはって頂いていると思われる(覚えとけよ・・・(^_^;)方に、
引越しのお知らせ兼リンク変更のお願いメールを送信、すぐに変えていただいた方も多く、
感動しました・・・(T_T)
そのあとは、チャットをしながら、レスカの製作を進めて1日終了です。