放送日
|
ツボ
(光三郎様の素敵な発言、行動、etc・・・中心。もちろんファンモード炸裂!) |
02/10/12
(21:00-22:09)
1
|
★寿退職の平凡婦警が天才警視にスカウトされ・・・難事件をリモート捜査で解決せよ! ★このドラマ、回ごとのサブタイトルが無いみたいです。回の表記も「1」だけ。
今回はピエロ前編とでもしておきます。←勝手に
タイトルバックの携帯メインのCGがかっこいい。
★光三郎様、くるみと対面
椅子をクルリンと回転させて振り向く光三郎様。(キザな登場が絵になります!)
「ようそこA級未決事件捜査捜査特別室へ」「氷室光三郎。キミの上司になる」
かっ、かっこいい〜(>_<)!!そして美しい♪
★光三郎はコーヒー好き?オフィスにあるようなコーヒーメーカーでちょくちょくコーヒー
を飲む光三郎様。カップはちっちゃくて色は白♪
★ひねくれ者な光三郎様
「お疲れ様です、氷室警視!」というくるみの挨拶に「べつに疲れてない」と一言。
こんな言葉も光三郎様が言うとオチャメ♪
★ブラックな光三郎様
MOの存在を光三郎に知らせなかった太田黒警部補だがバレてしまう。
くるみにMOを持って来るように指示する光三郎様。抵抗する太田黒。
「あんたらがいくら調べても無駄だから早く渡せと言え」
足をテーブルに投げ出して高飛車な態度の光三郎様が素敵。
画面が上下2分割で、太田黒警部 vs
光三郎様
(中継:くるみ)のバトルが映し
だされて、ブチっと携帯を切った後、光三郎画面が真っ暗になる演出がおもしろい!
その後、太田黒に直接言わずに警視総監を通すという判断も光三郎様ならでは。
★天才光三郎様
謎解きを壁にササササッと書いていくお姿がカッコイイ!さすが天才です。
「8」のアクセントがたまにおかしいのが気になりますがアメリカ訛りってことで。
2枚目のMOのパスを解いたあとの「なるほど」という満足そうなお顔が可愛い♪
★リモートする光三郎様
ソファに足を組んで座り、目を閉じてくるみに指示をだしている姿が絶品。
現場を透視しているんじゃないの?と思ってしまいます♪毎週この姿が拝めるのか?!
★光三郎様SHOCK?!
「ここへはもう来ません。やめます」突然のくるみの宣言に・・・
「行けよ」という背中が寂しゲ。肩甲骨も余計とがってみえます。
★お手伝い華恵の告白
「ある事件以来、愛するという感情を閉ざしてしまった」
「他人との接触を極端に避けるようになり、暗い地下室にひきこもるようになった」
という華恵の話を聞いて、気持ちに変化が出てきたくるみ。引き続き捜査する事に。
光三郎様の過去とはいったい?!
|
02/10/19
2
|
★ピエロ殺人事件完結・人の命はリセットできない!くるみの勇気 ★家政婦は見た!華恵の証言その1
「もう1年以上になります。ある事件の捜査中に大怪我をされて、病院から退院されると
そのまま地下の部屋に閉じこもられて・・・」
部屋にはトイレもオフロもあり、食事は運んでいくので、ホントに一歩も部屋から出ない
光三郎様なのだった。しかしコーヒー飲んでる以外は生活感全く無し!さすが光三郎様。
あの部屋で1人ですき焼き食ってビール飲んでる場面とかあったら嫌っ!(逆に新鮮?)
★光三郎様のお部屋に置いてあったバームクーヘンを、恐れ多くも了解も得ずに、かぶり
つく くるみ。←キミはハチベーか!by水戸黄門
「それは殺人現場に残っていた証拠品だ。食べない方がいい」←冷静に忠告してくれる
親切な光三郎様。しかし、バームクーヘンの形が変なことに気づいたのはくるみだった。
光三郎様ともあろうお方が・・・頭が良すぎて単純な事にはうといのか?
ま、そんなところもラブリー♪
「オオギガタ、タベノコシ、カタチ・・・・・なるほど。そういうことか」
すぐにひらめく光三郎様、さすが☆
「すごい(は〜と)」と見つめる
くるみの視線に気付いて一瞥する光三郎様。
鋭い視線がす・て・き (壊)
★博識な光三郎様
くるみが殺人予告現場に向かう途中、男子児童が引き逃げされたのを目撃し介抱するが
光三郎様は「現場に急行しろ!」と、くるみにキッパリ言い放つのだった。
「その子供は車にはねられた直後に泣き声をあげている。ということは少なくとも脳本体には
強い衝撃を受けていない。しかも声をあげていることから呼吸器系など急を要する臓器には
・・・その子は最悪のケースで●▽%?◆#(←理解不能)だとしても1〜2時間以内に治療
すれば大丈夫だ」 さ、さすが光三郎様。医学の知識も持ってらっしゃるんですね!
しかも一瞬の電話の向こうの出来事を音だけで判断するとは、やはり天才〜!
★怒りの光三郎様
4つ目の殺人事件発生に、怒りを押さえきれず、コーヒーカップを壁に叩きつける光三郎様。
冷静な光三郎様が初めて見せたそのお姿・・・貴重です。新しいカップはどんなものになる
のでしょう。そのへんも注目です。←そうか?
★家政婦は見た!華恵の証言その2
「光三郎様はお優しい方だったんです」
「この世で一番愛する人が自分のせいで死んでしまったら人はどうなるのでしょう・・・」
愛する人とは誰なのでしょう?今後も華恵の証言は注目です。
★くるみのシャワーシーン大公開!!(まさかこんなシーンがあるとは)
ってことは光三郎様のシャワーシーンもいつかは・・・櫨Pならきっとやってくれるはず。
濡らすの好きだし。できるならオチリもチラッとでいいから映して♪
★なにげに気になるバカップル
くるみ&しんごぉのバカップルがようやく初エッチ?かと思いきや、くるみは光三郎様の元へ。
「そげなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ!!」
という、しんごぉの絶叫に大爆笑。(マジ、かなり笑いました)しんごぉは何人なの?(笑)
毎回これがパターン化するのかな。それはそれでおもしろいかも。
★謎解き
田中舞子・吉永真一・中元豊・山崎守・・・壁に被害者の写真を貼り付け、くるみにトリックを
説明する光三郎様。「これはゲームなんだよ」・・・キーーーーーーッ!カッコイイーーー(>_<)!
この場面の時にガックンが現場に遊びに来てたんですね〜♪で、このセリフを真似してたと。
★光三郎様、微妙な変化
「彩木くん、もう少しオレを手伝ってくれないか」な、なんと光三郎様がくるみにこんな事を〜!
早い、早すぎる。そげなーーーーーーーーーあ!そんなに早くなついちゃダメ!
「ひき逃げされた子供、かすり傷だったそうだ」しっかり男子児童の事もチェック済みな優しい
光三郎様♪ これで
くるみもやめられまい!!
★キメっ!
気合入れて指令をするときはあのソファであのポーズ。きたきたきた〜♪ってカンジ。
目を瞑って指示している姿が絶品!←先週も書いたような・・・何回でも書くさ!
ボブの助けもあって、無事犯人を捕まえたくるみ。
「刑事としてのキミの初手柄だ。こう言って手錠をかけろ」
「アナタをピエロ連続殺人事件の容疑で逮捕します」←なにげに光三郎様の真似入ってる?(笑)
★事件解決
壁に書いた謎解きの文字をスプレーでシューシュー消している光三郎様。←横顔にうっとり
が・・・その壁はさっき写真貼った時は真っ白だったぜ!そげなーーーぁ!
|
02/10/26
(21:20-)
3
|
★飛び散るブルマ大爆発!?狙われた学園にセーラー服で潜入捜査! ★今回の光三郎様は茶色のジャケットで秋の装い。地下にいても季節感を大事にされている
んですね♪衣裳はずーっと黒でいくのかと思っていたので意外でした♪
★くるみとしんごぉがいたファミレスに爆弾が!光三郎様の指示が飛ぶ〜!
「早く解体するんだ!」「そんな!無理です〜」←お決まり
「配線が2本という事はトラップは存在しない単純な爆弾だ。めざまし時計の電池を抜くだけで
止まる」・・・さすが光三郎様!わかりやすく的確な指示!
★爆破予告電話の分析に忙しい光三郎様
「起爆装置はサルでも解体できるような単純なものだ」←「サル」という表現が素敵
光三郎様に届いた匿名の手紙によると、松涛学院校長のもとにも爆破予告が?!
個人的な依頼だから署には秘密で、くるみに捜査を命じるのだった。
★ブルマ盗難事件と爆破事件の接点は?!
「ブルマ泥棒が多発してるんです」というくるみの報告。「ブルマ」という単語に男子二人の
反応は→ 光「ブル・・・」
ボブ「マ?」
←ふたりでひとりな喋りに爆笑
★光三郎様 vs 太田黒警部
出た〜!2分割画面♪これが出てくるとウキウキしてきます♪♪
お忙しい光三郎様、受話器を耳と肩で挟んで喋る姿がセクシーです。
「何か隠してるのはお見通しなんですよ!」騒がしい太田黒警部に対し
「そちらに伝えるべき事はないってことですよ」クールに対応する光三郎様。
そして、千曲川警部補にかわった途端、無情にもブチッと電話を切る光三郎様♪(ツボ)
このバトルがひじょーにツボなのでもっと見たい♪
★光三郎様の元彼女?榊直美の証言
「マジで?!氷室くん?」馴れ馴れしく光三郎様とトークする松涛学院教師、榊直美。
「高校の同級生っていうか・・・元カレっていうの?」「彼、かなりもてたからね」
なにーーーっ?!光三郎様の新たな過去発覚!やっぱり、もてたんですね。
★NEW CUP
先週、白いコーヒーカップを破壊してしまった光三郎様。
新しいものは白地にシルバー?(←うちのTVだとそんな色に見えた)のラインが入ったもの。
★ぼっちゃん♪
「ぼっちゃん、お客様がいらしてます」by華恵
光三郎様と直接話す時は「ぼっちゃん」だったのですね(笑)
可愛らしい〜♪
★榊直美のお願い
氷室宅を訪れた直美と内線で話す光三郎様。ここでの会話もツボ。
「警察にも相談できないし」「オレも警察だよ」←せつない言い方
「私の知ってる氷室くんなら何も言わずに助けてくれる」「お願い氷室くん、助けて」
「あぁ」←このつぶやきがたまらんー(>_<)
そんな光三郎様にくるみは「意外です!氷室警視が誰かの為に動くなんて」←じぇらし〜?
「私がするのは捜査なんですか?それともあの人の事を助けることなんですか?」
「キミがするのはオレの指示をきくことだ」←クールに言い放つ光三郎様♪
★今週のバカップル
八戸の尾行を巻くために、しんごぉにブルマ泥棒風変装をさせる
くるみ。そこまでやるか?!
しんごぉ、いつ仕事してるんだぁー?!
そして、「しんごって誰だ?」←聞きなれぬ名前に目が三角な光三郎様!一度、光三郎様と
しんごぉを対面させてみたい!!
★くるみ、セーラー服で潜入捜査(深キョンファンはたまらんだろー!)
校内に爆弾を仕掛けたとの脅迫電話が!警察に知らせるな、誰一人外に出るなと脅す。
この脅迫電話は別の場所に置いた録音テープを携帯電話でリモートコントロールしていて、
犯人は校内にいる!と推理する光三郎様。(もちろんいつもの白壁に書き書き)
★榊直美の証言
「彼ほど信じられる人いないわよ」「いつだってリーダー格で、みんなを引っ張っていって
男らしくて・・・でも優しくて感受性が豊かで」
光三郎様の人となりが徐々に明らかに!
★校内パニック
茜のポエムなような遺書をみんなで朗読しているところはゾクッとした〜。
校内放送で犯人からの電話が流され&校長室が爆破され、生徒はパニック。(くるみも)
「こんなのイヤ(泣)もうイヤですっ!」「泣くな。泣いても何も解決しない」
「そんな事言えるのは氷室警視が安全な場所にいるからです!」
「アタシが死んでもいいんですか?」「いいわけないだろ!」
「私と君はふたりでひとりだ・・・ひとりだと思うな。常に隣にはオレがいると思え」
「約束する、君はオレが守る。もう一度この部屋で会おう」
きーーーーーーーーーーっ(>_<)
かっこいいいいいいいっっ!!バタン(倒)
★今週もツボなセリフの数々と美しくカッコイイ光三郎様にKOされちゃった♪エヘッ♪
|
02/11/02
4
|
★サバイバルゲーム完結・爆弾犯と悲しい遺書の真相 ★今週もしょっぱなから光三郎様節が炸裂!!
「彩木くん、いいか・・・おそらくこれから狩がはじまるだろう」
「友達なんて概念は安全を約束された人間の言葉だ」
なんて難しい言い回し。こんな時に友達なんて関係ねーよ!ってことですね?!
★初めての・・・
状況が緊迫する中、光三郎様が・・・ジャケット脱いだ〜〜〜っ!!(リピートポイント)
初白シャツ姿をご披露♪下は皮パン・・・なんて細い腰なんでしょ。(リピートポイント)
細腰の皮パン姿を見ていると、踊り出すんじゃないかという錯覚に襲われます・・・
★ボイラー室
学校の図面から、爆弾の個数を予想する光三郎様。大元の爆弾「女王蜂」がボイラー室に
あると推理し、くるみに処理を指示。ここでも光三郎様らしい発言のオンパレード♪
「出たりしないですよね?ゾンビとか」「その可能性は無い」←言いきる
「電気をつけろ」「つけたら爆発なんてことは・・・?」
「その可能性はあるが低い」「ゾンビが出る可能性よりは高いということだ」
くるみの質問にいちいち真面目に答える光三郎様。誠実なお人柄があらわれております♪
★リード線の色だけで爆弾の構造を理解する光三郎様!
「所詮素人が作った爆弾だ、参考にしたであろう文献はほぼわかる」←驚異の記憶力
「まだ切るなよ。切る順番があって・・・」←言ったそばから爆発音がっ!
「彩木君!切ったのか?!」←切ってたら返事できないって!光三郎様らしさ全開な聞き方
まんまる目の光三郎様がプリティ♪
★犯人解明へ
FAXされてきた封筒を見て「ここに何が?・・・そういうことか」←ピーンときた光三郎様
「オレの推理が正しければこの事件を引き起こしたのはひとつの悲しい嘘だ」
ひとつの悲しい嘘って言い方がっ!!・・・もしかして光三郎様ってけっこうポエマー?
★くるみの爆弾解除作業
爆弾の解除方法がわかり、光三郎様の指示に従いリード線を次々に切っていく
くるみ。
あと1本切れば解除、という場面。「切るのは青だ!」しかし光三郎様の指示に返事無し・・・
くるみの携帯には「充電して下さい」という、無情の文字が。そげなぁーーーーーー!(笑)
こんな緊迫した場面で笑いをとるとは思わなかった。大爆笑♪
気転を利かせた光三郎様が直美の携帯にかけて、1秒前に解除成功。
光三郎様ったら昔の携帯を引出しの中にいまだに保存していたんですね!物は大切に。
★榊直美の証言
「もし彼の心に残っているとすれば私の次につきあった人の事だと思う」
徐々に光三郎様の過去があきらかに!!
★「茜は自殺じゃなく、東京タワーを見ていて、足を滑らせて落ちてしまった」
というくるみの推理。←ちょっと無理があるカンジだけど(^^;
「憶測だ。証拠もなければそんな事を証明することもできない」「ただしひとつだけ許可する。
沢村圭介、湯浅正晴、絵馬和夫、中川茜を愛した3人にそのことを教えてやれ」
光三郎様ったら粋な計らいです♪
★ボブの唐突な質問
「あの時くるみちゃんに言ったセリフ、キミはオレが守るって本気?」
「演技に決まってるだろ」←あまのじゃく〜♪
|
02/11/09
5
(1話完結)
|
★強盗団潜入・捜査に心は必要ない!?初めての裏切り ★窃盗団ではゴエ子という呼び名になってしまったくるみ
ボブ「やぁゴエ子!」
くるみ「・・・!?教えたでしょ!(怒)」
光三郎様「知らん」←無表情ですっとぼける光三郎様ってばキュート
どんな顔してボブに話したんでしょーね〜(笑)
★光三郎様 vs 太田黒 PART1
太田黒に他の部署への移動をすすめられているくるみ。そんな会話をしっかり聞いている
光三郎様。すかさず太田黒に電話!
「私の部下を勝手にやめさせないで欲しいんだが」←先手必勝
「警視総監への報告も考えている」←でたー!
話の途中で一方的に切る、相変わらずの光三郎様らぶ。
★今夜こそ♪のバカップル
お泊まりセット&お泊まらせセットを用意するおふたりさん(笑)男物のワイシャツまで
わざわざ用意するしんごぉってマニア?
しかし携帯が!でも今回は光三郎様からのTELではなく、窃盗団からだけど。
お約束の「そげな〜〜〜」が聞けて満足(笑)
★光三郎様の語呂あわせ
金庫を開ける17ケタの数字を覚えられないくるみに語呂合わせを教えてあげる光三郎様。
「18726387089036409」→「イヤな任務さ、はなまる薬丸さん虫を食う」
あくまでも真面目に言い切る光三郎様が素敵。情報収集のために「はなまる」などの番組
もご覧になっているのでしょう。
★くつろぎの光三郎様
フジコ&ゴエ子のトークを聞いてる時の光三郎様&ボブのツーショがツボ。
光三郎様はコーヒー、ボブはビールを飲みながら、まったりとした雰囲気。
いつも緊張感漂っているから、こんな場面は貴重かも♪
★光三郎様 vs 太田黒 PART2
「続けたまえ」「たまえ?!」←たまえ、にキレる太田黒
「キミの人生相談を聞いている時間はない」ブチッ・・・やはり一方的に切る光三郎様♪
あの真っ黒くなった画面を見ると、なぜかスッキリ爽やか充実した気分になる私だった。
★くるみの反抗
光三郎様の潜入捜査打ち切りの指示にもかかわらず、情に流されて窃盗団をかばうくるみ。
「氷室警視よりもあの人達の方がずっとずっと信じられます」←大暴言な くるみ
「君はオレの言う事を聞いてればいいんだ!」←感情をむきだしにする光三郎様!!
氷室邸を飛び出したくるみは携帯の電源を切るのだった!
くるみの携帯電源オフ状態で・・・光三郎様SHOCK?壁に向かって物憂げな表情です。
★光三郎様 vs 太田黒 PART3
「すぐに包囲をとけ。中に彩木巡査がいるんだ」
「命令ではない、頼みだ」←イヤーーーッ!(>_<)腰の低い光三郎様なんて、らしくないっ!!
「あなたの人生相談を聞いている時間はありません」←さっきの仕返しかよ
一方的に電話を切られてしまう光三郎様。(太田黒の逆襲)
こんな光三郎様、とても見てられません。きっとこのまま光三郎様がおとなしくなるわけが
ございません。来週は倍返しくらいで!パワーアップした光三郎様を拝見したいです♪
★くるみ大ピンチ
「部下を死なせない様にするのが上司の職務だ」
「キミにいなくなってほしくないんだ」←衝撃告白
そんな光三郎様の言葉にもかかわらず、自分で解決する道を選ぶくるみ。
「警察です!銃をはなしなさい」・・・って、先週からカッコイイじゃんくるみ!
★毎週恒例スプレーシューシュー場面
この場面を見ると「事件解決」という実感が♪
くるみから送られてきたキンモクセイ画像を見つめる光三郎様の表情がグーーーーーーッ!!
少年のよう・・・(リピートポイント)対して、キンモクセイの前に立つくるみはすごくオトナっぽい。
そんな光三郎様に「なにかいい事ありました?」と声をかける華恵。
「どうして」←この一言がたまらん!いかにもおぼっちゃまっぽい喋り♪
光三郎様の横顔アップで終わるところもGOOD!
それにしても、くるみの携帯にカメラが付いていたとは驚き。なぜ今まで使わなかったんだ〜!
|
02/11/16
6
(1話完結)
|
★ボディガード・封印された悲しい想い出と心の傷 ★バカップルは映画鑑賞中・・・いいところで光三郎様からの呼出しが!
「すぐに来てくれ」「じゃあ15分後に」非番のくるみを有無を言わさず呼びつける光三郎様。
いつもナイスなタイミングで呼出すところがスゴイ。
★くるみご指名
警視総監の命令で、財閥の御曹司・不動真一のボディガードをすることになった
くるみ。
真一、どっかで見た事あると思ったら「ごくせん」で生徒役やってた人かな?
なぜ自分がボディガードなのか?と不満タラタラのくるみに
「いいから行け」「警視総監の命令だ!」「いいから早く行け!これは仕事だ」
聞く耳持たずの光三郎様。ご機嫌ナナメのご様子。←警視総監からの命令だから反抗できず
★華恵さんが・・・!
華恵にグチるくるみ。「直美と光三郎がつきあっていた」という話題のあと、華恵のキャラが急変!
どーしたんだ華恵さん!壊れてる〜!?いや、これが本当のキャラなのか?
★光三郎様 vs 太田黒
先週は太田黒警部に逆転されてしまった光三郎様でしたが・・・
「あなた方がうろちょろするのは構わないが脇役は脇役らしく。それじゃぁ(ブチッ)」
相手に反論する間も与えずに、言いたい事だけ言って切る!光三郎様、最高ーーー!
★ヘビへの対処
真一への贈り物からヘビがニョロニョロ出てきて→
一同パニック。
「落ちつけ」「いち・にの・さんでドアから飛び出せ」
とってもわかりやすい説明だけど、いちにのんさって・・・(^^;
すご〜く可愛らしい。
★A別館にお花を♪
くるみが光三郎様のために持ってきた花を「やめろ」「こんな物必要ない」冷たく言い放ち、捨て
ようとする光三郎様!しかし光三郎様の手首をガッと掴み阻止するくるみ。(力ありそう)
「オレに触るなっ!」と激しく拒絶する光三郎様。
これはやはり過去の大怪我が原因なのでしょうか?!今のところ長袖姿しか見せていない
光三郎様、腕にも傷があったりするのでしょうか〜〜〜っ?!
最終回までにはチラッとでも脱いでいただきたいもんです。←あくまでも確認のため
ボーゼンとするくるみに「すまない。悪かった」←素直に謝る光三郎様!(大事件)
「私が必要なんです。ここは私の職場でもあるんですから」
ううっ。明るく振舞う
くるみってば、けなげ(>_<)
偉いよキミは!
★お遊びコーナー
署にまで押しかけてくるみにまとわりつく、セクハラ真一に、婦警ジュン&薫がミニスカで
登場し、「逮捕しちゃ〜うぞ♪」←他局番組ネタを使用(笑)
今クール警察モノが3つあるんですよね。お互いネタにしあってたらおもしろいかも。
★光三郎様の素敵なツッコミ
「あんな歩く変質者みたいなのガードなんかできませんっ!」大噴火状態のくるみに
「変質者だって普通に歩くだろう」←あくまでも冷静につっこむ光三郎様
★くるみが結婚することを今やっと知った光三郎様
「そいつはやっかいだな」と一言。あたたかい言葉を期待した
くるみはプッツン。
「今のオレにそういう情緒的な言葉は期待しないでくれ」
「榊直美とオレはただのおさななじみだ」「つきあってたのは彼女の姉の方だ」
珍しく自らの事について語りまくる光三郎様。姉ということは年上なのかー?!
★真一の結婚披露宴
くるみはメイドさんのコスプレ。←この姿を見ているだけでもファンは満たされるはず(笑)
「真一から目を離すな」「彼の行動を逐一報告しろ」光三郎様の指示にくるみは・・・
「逐一ですね、逐一」←この時点でくるみが何をやらかすか、お茶の間の人間はすぐに察知
「真一さんが鼻をほじりました。あくびしています!・・・」←ふっ。やっぱり(笑)
「・・・」←くるみの逐一報告に目が点な光三郎様。ストレスはMAXに?!
「バカかキミは」←でーーたーーー!この一言!
★くるみと真一が拉致されピンチ
「殺されそうです!助けてください(>_<)」
「心配するな、殺されやしない」「オレがキミを見捨てると思うか」
「キミがいなくなると困る。花瓶の花、誰が水をかえるんだ」←このセリフかなり好き
でも冗談というより、プロポーズ的言葉だと思うんだけど?!
ボブが到着してくるみは無事救出。光三郎様も一安心です♪
お花をバックに「行くぞ」←ココが今週のベストショットに決定!軽く微笑んでいるような
微妙な表情がなんともいえず、素晴らしいアップ!オメメキラキラ☆お肌ツヤツヤ☆
★事件解決
真一に説教するくるみ。同時に、光三郎様にも語りかけているのですね。
それを神妙な顔で聞く光三郎様・・・
「彩木くん、ふたりを逮捕しろ」「逮捕はしません。たかが駆け落ちですよ」
くるみが命令に背いたのに・・・光三郎様が微笑んだーーー!!(大事件その2)
「出てきたらどうだ、そろそろその部屋から」ボブの呼びかけには、唇に指を当て物思いに
ふける光三郎様。色気ムンムンですっ!←これも今週のベストショット
★光三郎様の朝食
朝食を運んできた華恵さんに「華恵さん・・・ありがとう」←背を向けたまま
今回変化があった華恵さんですが、光三郎様にも変化が!謝るし微笑むしゴハンはあるし
ありがとうとか言っちゃうし!面と向かっては言えないあたりは、シャイな光三郎様です♪
初披露の光三郎様用のお食事!朝食はサンドイッチなんですね。
華恵さんがつくってるの?(想像できない)
|
02/11/23
7
(1話完結)
|
★狙撃犯ボブを逮捕せよ!友を救う最後の弾 ★お仕事に励む光三郎様
PCに向かう真剣な表情の光三郎様。なんて美しい横顔なんでしょ♪
笑点を見てサボっている
くるみ&ボブに向ける鋭い視線(ギロッ)も素敵。
★光三郎様のボストン時代を知るふたり
ネタバレをいっさい見ていなかったため、爆笑しました>マイコ・ジャクソン
「ボストン市警のマイコ・ジャクソンだ」・・・光三郎様が真面目に言うと余計笑える〜!
光三郎はボストン大学に留学中、大学に通いながらボストン市警の研修生として捜査に参加
していたのでした。その時同じグループだったのが、マイコ、藤堂、ボブ。濃い。濃すぎる3人。
★光三郎様外へ?!
ベルヒテス共和国のボリス大統領暗殺未遂事件の容疑者として追われるハメになったボブは
氷室邸に隠れるが、藤堂登場。
ボブが見つかりそうになった瞬間、いてもたってもいられなく
なった光三郎様はドアを開けて外へ・・・!?と思ったら、やっぱり部屋から足を踏み出せず。
ソッコーUターン!(それでいいのだ!出るのは最終回にとっておいてくれ〜!)
ボブは壁をブチやぶって逃走。(氷室邸破壊!!)
光三郎様は発作?で目を閉じて苦しゲ。←この表情がかなりツボ
「ここから出ようとしたんですね?」「あぁ」←光三郎様の「あぁ」は、たまらなくツボ。
弱っている姿をくるみにさらしてしまったせいか、しおらしい光三郎様。(新鮮)
★久々あのソファで指示出し
・・・と思ったら短すぎ。透視しているかのような、目を閉じて指示を送るポーズをもっと見せて!
★ボブ(石焼きいも車:運転くるみ) vs
藤堂(セスナ) の決闘
なぜかいきなり飛行場で決闘がはじまってしまいました(笑)
ここで光三郎様の本領発揮!
「位置検索装置から予測できるセスナとその車の相対速度をライフルの主軸と合わせて
計算し弾丸の軌道と狙撃のタイミングをはじきだす」
「全然意味がわかりません。日本語で話してください」
「ようするにいつどこを打てば的に当るかオレが計算するって言っているんだ」
壁に計算を書き書きする光三郎様・・・意味不明な記号と式、私もさっぱりわかりませ〜ん(笑)
せっかく計算したのに、藤堂の銃撃に脅えて真直ぐ走れないくるみに、光三郎様ご立腹。
「まっすぐ走れ!計算が狂う」「また計算のしなおしじゃないか(怒)ボブを殺したいのか」
怒りつつも、ソッコー計算しなおす光三郎様。速い!しかも正確ーーーっ!やっぱり天才。
光三郎様の正確な計算により、ボブは見事勝利したのだった。めでたし。
★壁シューシュー
今回のベストショットはこの↓華恵さんとの場面かな♪オメメがいいんです〜♪
「そろそろボブさんは飛行機に乗られた頃ですね、おぼっちゃま」←ぷぷっ。ツボ〜!!
「あぁ」「でも大丈夫ですよ、くるみ様がおられます」←やっぱ保護者的視線なんですねー
「彩木くんはもうじき結婚だそうだ・・・そうしたらまた、誰かがくる・・・」
ホントに淋しゲで、黒目いっぱいで小動物なオメメの光三郎様!!カーーーッ。たまらんっ!
淋しいオーラ炸裂の光三郎様だったが、ボブとくるみが揃って登場。
「楽しいね〜」一緒にシューシューする二人を見て、光三郎様の表情がふと柔らかくなった
のでした♪シューシューのあとって、光三郎様は必ず右にハケて行くのですね。
|
02/11/30
8
(1話完結)
|
★殺人鬼ハングリーマン・親不孝娘にダメ親父の意地 ★しんごぉに旅行に行こうと誘われたくるみ。光三郎様にお伺い♪
「キミはバカか」「まったくキミはカメムシ並だな」散々な事を言い放つ光三郎様でしたが
「背後霊のようにブツブツ言われるよりマシだ」と旅行を許可。
★殺人鬼ハングリーマン現る
くるみの旅行先に殺人鬼が潜伏していることを知り、指示を飛ばす光三郎様。
「逃げろ」「走れ。そこから2km戻った所にバス停がある」「急げ」
この光三郎様の命令口調がとても心地よい今日この頃。
★ロッジに非難
光三郎様の指示でロッジに非難したものの、ここの方がよっぽどもヤバそうと思ったのは
私だけ?森に囲まれてて余計恐いじゃん!(笑)
で、そこには中国人とオカマと高校生には見えない高校生、という怪しい3人がいた。
くるみの報告を壁に書いていく光三郎様。光三郎様のイラスト初登場〜〜〜♪
黒塗りの影みたいな人物象。でもちゃんとそれらしくわかるのがすごい。(特に高校生)
★光三郎様判断ミス・・・しかし逆ギレ
ロッジの中にいるようにという命令に背いて、かれんを助けに行くくるみ。
森の中の小道で前からも後からも足音が。どっちかが千曲川でどっちかがハングリーマン!?
どっちに逃げればいいのかパニくる
くるみに光三郎様が出した指示は・・・
「前に行け!根拠はふたつ・・・」←根拠まで懇切丁寧に説明する光三郎様
しかし、鈴の音で千曲川警部補を確認、後を選んだ二人。「お父さんの音がしました」byくるみ
光三郎様は「なぜ勝手な真似をした。オレは前に行けと言ったはずだ」と逆ギレ。
これも発作の一種なのでしょう。(勝手に決定)
壁シューシューも力無く、シュンとした
光三郎様。やはりお守りせねば〜〜〜!
★今回のは2話に分けた方がよかったかも。千曲川親子の話も絡んでて詰めこみすぎ!
|
02/12/07
9
|
★謎の誘拐犯・・・一年前の悲劇再び
氷室警視痛恨の告白 ★榊直美、誘拐
犯人は腕にかたつむりの刺青をしたスネイルという男だとわかり、光三郎様はどん底状態。
苦悩の表情がセクシー(>_<)
★光三郎様 vs 太田黒
「アナタね、はずされたんですよ、この誘拐事件から」
警視総監の判断で光三郎様が捜査からはずされた事を嬉しゲに報告する太田黒。
「どういうことだ?!」心なしかウルウル目の光三郎・・・!!反論もなし!
「なんか変だったな、氷室のヤツ」太田黒警部も光三郎様の微妙な変化に「?」状態。
いつもの ブチッ→真っ黒、な画面は再び見ることができるのでしょうかっ?!
★スネイルの要求
スネイルは直美の身代金として、5カラット以上のダイヤ5億円分を要求。ちゃんと用意
できる氷室家がすごい。←光三郎様の全財産が5億だったことも発覚
★スネイルが用意した謎解き
≪1÷71の答え。その小数点以下、10,000桁目と10,001桁目は?制限時間は1分。≫
コンピューターでも計算できず・・・「何もかもあの時と同じ・・・」ひきこもりの原因となった
1年前の事件を彷彿とさせる状況にすっかり弱気な光三郎様。ボブに励まされ、復活。
「なんでこんな簡単なことに気がつかなかったんだ!」計算しはじめる光三郎様。
もちろん私にはさっぱりわからんが、答えは「56」。せっかく答えが出たのにタイムアウト。
いつもの光三郎様なら、もっと早く答えが出たはず〜!
「オレは氷室警視の方が気になる」「憎ったらしいくらい頭の切れるあの男が、ここまで
振りまわされるなんて」太田黒警部も心なしか心配モード。
★華恵さん、光三郎様の過去を語る
ひょ〜〜〜っ(>_<)←思わず奇声
高校生時代の光三郎様映像登場!デカいワンコとたわむれる光三郎様♪かわいい〜♪
髪型は秀行風(byハルモニア)
せっかく高校生なのだから制服着せてほしかったかも。
★さらに引きこもる光三郎様
「ぼっちゃん、こんな物が庭に」華恵さんが持ってきたのはスネイルからの小包み。
中にはなんと直美の指が!!!大SHOCKな光三郎様、思わずその場から走り去り・・・
どこへ行ったのかと思えば、なんと寝室〜!(ちゃんと寝室はあったのですね)
地下に引きこもっている光三郎様が、さらに引きこもる場所はココなんですね!
シンプルな生活感のないお部屋で素敵♪ここからが私的には今回のベストシーン!
後を追ってきたくるみに「ひとりにしてくれ」という光三郎様。
「できない。今の警視をひとりにする事なんて」
「オレはもう何もできない。最初から何もしなきゃよかったんだ」
自分を責める弱気な光三郎様を・・・くるみが頭抱き!光三郎様も拒否せず!
この時点でお茶の間の私の興奮は最高潮→\(>_<)/ジタバタ
「あなたのせいじゃない」「自分を責めないで、もう一度闘って」「そのために今は休んで」
くるみの胸の中で、ゆっくり目を閉じる光三郎様・・・そして添い寝。 (鼻血)
もう「私の中でお眠りなさい」状態。くるみ母さん、光三郎様を頼んだよ。
P.S.
こ、こんな展開になるとは!!脚本書いた人とツボ合いそう(笑)
|
02/12/14
10
最終回
|
★失われた10分間の記憶・・・恋人の最後の言葉が甦る ★くるみの添い寝でぐっすり、な光三郎様♪
お目覚め後は何事もなかったかのようにお仕事。
★光三郎様外へ?
1年前と同じ時間・同じ場所に光三郎様が来るようにと、スネイルから指示が。
銃を手に、部屋を出ようとする光三郎様だが・・・出れな〜い。ひき返すの早すぎ(笑)
★1年前の誘拐事件の捜査資料
警視総監の指示で極秘扱いで本庁に保存されていた資料を持って、太田黒警部登場。
光三郎様と初対面?と思ったら、ドア越し(^^;
遂に最後まで顔を合わせる事はなかった
のでした。最後はイイ人ちっくな太田黒警部でした。
光三郎様も「太田黒警部・・・礼を言う」←決して「ありがとう」とは言わない
やっぱ最後は2分割画面でキメて欲しかったかも。
その捜査資料によると、光三郎様が意識不明だった時、「由香、よせ。やめろ」とうわごと
を言っていた事が判明。昔からこの口調だったのですね(笑)
しかし撃たれてからの10分間の記憶が消えてしまっている光三郎様なのでした。
★くるみ、スネイルの元へ
光三郎様の想い出の場所を歩きながら、現場に向かうくるみ。
回想シーンのオンパレード。なぜか昔の方が老けている光三郎様(笑)
ヘア&メイクさん
もうちょっと考えてよ〜(>_<)
ココで新事実発覚。光三郎様が警察官を志したのは、両親が強盗に殺された為だった!
★遂に光三郎様外へ
炎の中、落とした携帯を取りに戻るくるみ。←携帯ごとき新しいのを買ってもらえ〜
「バカかキミは」「そこにいろ!動くな」怒りながらも、いつのまにか炎の中、光三郎様が!
お外に出れたんですね〜!しかも現場にかけつけるのが速い!マッハ!
無事くるみを救出し、光三郎様とくるみの外での2ショットとなったのでした。(貴重)
外で見る光三郎様は、風に髪がサラサラとなびいて、これまた絶品、ベッピンさんでした♪
★くるみ&しんごぉ、ついに結婚
ここですんなり終わるはずないですね(笑)
案の定、光三郎様から電話が!
「結婚するのか。それはおめでとう。お祝いを言わせてもらうよ」←紳士〜♪
「ところで殺人事件が発生した。すぐにA別館に来てくれ」←有無を言わさず
もちろんくるみはA別館に急行。
お決まりの「そげな〜」をレギュラー全員で叫んで、おしまい!
★感想
あ〜!!終わっちゃったよ(>_<)
最終回は、私的にはイマイチでした。回想シーンが多すぎ!直美の告白も長すぎ。
由香の最後のセリフ場面は3回も出てくるし。
もっとダイナミックかつスピーディーな展開を希望、でした!
スネイルは頭のイイ人のはずなので、もっといろいろ光三郎様との対決があるのかと
思ってた・・・光三郎様にどんな恨みをもっていたのかも結局わからないままで残念。
大物ゲストは結局ボツになったんですね?!ガックンかと思って期待してたのに〜!
警視総監で光三郎様の兄、という設定なんかピッタリだと思うんだけどな〜♪
私の中では、氷室家の長男 学太郎(Gackt)、次男
灰次郎(hyde)で決定。
学太郎は警視総監なんです。で、喋り方も光三郎様とそっくり。
灰次郎はスネイル役で。若い頃、家を飛び出して行方不明だったが、光三郎様を
逆恨みして財産を奪おうとするんです。次男
vs 末っ子の頭脳対決!
考えてると楽しい〜(笑)
ま、あの終わり方だと次もある?という希望を持てるのでその点はよかった。
続編がもしあるなら、光三郎様の頭脳にふさわしい事件を扱って欲しいものです。
5話以降は事件的にはたいしたことないものばかりだったもんな〜。
でも!光三郎様のキャラは最高!!また見たい♪
|
スタッフ&出演者リスト
|
「リモート」の記録1へ |