ヒントをお求めの惰弱な皆さん、大盤振る舞いのヒントを差し上げます。
以下の画像とキャプションから行き先を推察してください。
あ、もうわかっちゃったかあ、ばればれですよね。へへへ。
![]() |
AM7:30頃 新大阪発××(ぴー)行 特急×ー×ー×××(ぴー) に乗車 AM8:00頃 進行方向右手に ×××××(ぴー)橋 紀行にも既出だが まるでSF映画の背景の ようだ |
![]() |
AM10:15頃 終点××(ぴー) 降車ホームの反対側 同一ホームに ふたつの車輌が停車中 行き先表示は別方向 ×(ぴー)子行 と ×(ぴー)頭行 左右に分かれるので 問題はないが・・・ ホームが長いと言うより 車輌編成が 短いのである 筆者はこの××(ぴー) に4時間ほど滞在 |
![]() |
PM4:00頃 ××(ぴー)海を 進行方向右手に 見ながら 臨時特急 ×ー×ー××××(ぴー) が走る しかし ×××(ぴー)線は 本線名がつくが 単線区間も多い 格上の特急 ×ー×ー×××(ぴー)との 行き違いのため 当方、ホームに停車、待機 が多い |
![]() |
PM4:30頃 ××(ぴー)着、降車 ホテルで身づくろいに 手間取る PM5:00頃 ××(ぴー)城訪問 閉館時間を過ぎているため 周辺を散策 左画像の×××(ぴー)は 郷土館でもある |
![]() |
AM7:30頃 昨日は行き違いで お待ち申し上げるばかり だった××(ぴー)行 格上特急 ×ー×ー×××(ぴー) 入線 ワイドビュータイプの グリーン車は この段階ではガラガラ 1車輌に筆者のみ ××(ぴー)経由で 新××(ぴー)で帰る |