「”I”と”L”…一体どっちのスーパーが得なの?」 地域限定(妻からの質問)

 

                                            2001.02
                                              2001.05修正

GOの住む東京の某区、よく行くスーパーマーケットが2つあります。
スーパー” I ”
地域密着系…店舗面積は小さめ、商品数もそこそこ、取合えず必要なものが揃う
スーパー” L”
有名大型店…店舗も広く、商品数・種類とも豊富、快適な買物ができる

それぞれの割引サービスを展開していた両店、ここにきて…ほぼ同時に”ポイントカード”が…
買物額に対してポイント…500点で「500円の商品券」はどちらも同じ
今までのサービスと合わせ、一体どちらが得なのか?妻の疑問…
妻の友達は” L ”の方がポイントバックも多くて良いと言うが…実のところはどう?

計算開始

■条件設定:@商品の値段は均せば同じ  A食料品(売り場)限定
スーパー”I”   買物価格「200円につき1ポイント」 日曜・午前は「5%引き」のうえ「ポイント」
スーパー”L” 買物価格「100円につき1ポイント」 日曜は「ポイント3倍」
共通条件 ※ポイント:1点未満は切捨て


計算条件
@比較を簡単にするため、本来は500P貯まらないと使えないポイントを支払額から引いています(以下、同じ)


◆比較−1:サービス・デイ
 ・あちらこちらのHPで情報収集・検討の結果、食料品代を「60,000円/月」と設定
 ・これを全て、サービス・デイで使った場合の比較検討
お店 買物価格 割引サービス 小計 消費税 支払額 ポイント 差引額
スーパー”I”  60,000円 -3,000円 57,000円 2,850円 59,850円 285P 59,565円
スーパー”L” 60,000円 なし 60,000円 3,000円 63,000円 600P×3 61,200円
評価 差引支払額からの判断:が「1,635円」お得
備考 ポイントを引かずに貯めたとして”L”は「月に3回も500P」到達…ポイントが貯まりやすい!
ポイント集めが好きな方には「嬉しい!楽しい!?」



◆比較−2:平日+サービス・デイにまとめ買い(一般的パターン?)
 ・食料品代を「60,000円/月」と設定…15,000円/週程度
 ・週の支払は、「月〜土:10,000円」、「日:5,000円」と設定
 ・月間では「月〜土:40,000円」、「日:20,000円」で計算・比較検討
お店 曜日 買物価格 割引サービス 小計 消費税 支払額 ポイント 差引額
スーパー”I”   平日 40,000円 なし 40,000円 2,000円 42,000円 200P 41,800円
日曜 20,000円 -1,000円 19,000円 950円 19,950円 95P 19,855円
合計 60,000円 -1,000円 59,000円 2,950円 61,950円 295P 61,655円
スーパー”L” 平日 40,000円 なし 40,000円 2,000円 42,000円 400P 41,600円
日曜 20,000円 なし 20,000円 1,000円 21,000円 200P×3 20,400円
合計 60,000円 なし 60,000円 3,000円 63,000円 700P 62,000円
評価 差引支払額からの判断:が「345円」お得
備考 日曜日の5%が有効に効かないため、差は645円に縮む…もう好みで選ぶしかない



◆比較−3:平日のみの購入
 ・食料品代を「60,000円/月」と設定…15,000円/週程度
 ・これを全て平日に使った場合の比較
お店 買物価格 割引サービス 小計 消費税 支払額 ポイント 差引額
スーパー”I”  60,000円 なし 60,000円 3,000円 63,000円 300P 59,700円
スーパー”L” 60,000円 なし 60,000円 3,000円 63,000円 600P 59,400円
評価 差引支払額からの判断:が「300円」お得
備考 ここで初めて”L”がお得となるが、サービス・デイの恩恵を全く得られない
ポイントもなかなか貯まらないことに…



比較して見ましたが…ほとんど大差無し?

どちらの店が”得か?”という質問でしたので
その答えは…””の方が、かろうじて得

実は、最初にも述べたように”I”は、アレはあるけど(コレはない)…
”L”ならアレもコレも、アンナノまである…
ある料理を作るのに取合えず”I”でも作れるが、”L”なら思い通りの材料が集まる…
食料品&日用雑貨なら”I”でも間に合うが、衣料品もとなると”L”…

結論:LIFE STYLEに合った店を選ぶしかない
   チラシを良く見て、上手に買物しましょう!



別回答
どう使い分けるのが得か?


比較-2:一般パターンを再掲いたします
既にお気付きかと思いますが

お店 曜日 買物価格 割引サービス 小計 消費税 支払額 ポイント 差引額
スーパー”I”   平日 40,000円 なし 40,000円 2,000円 42,000円 200P 41,800円
日曜 20,000円 -1,000円 19,000円 950円 19,950円 95P 19,855円
合計 60,000円 -1,000円 59,000円 2,950円 61,950円 295P 61,655円
スーパー”L” 平日 40,000円 なし 40,000円 2,000円 42,000円 400P 41,600円
日曜 20,000円 なし 20,000円 1,000円 21,000円 100P×3 20,700円
合計 60,000円 なし 60,000円 3,000円 63,000円 700P 62,300円


平日は”L”で、日曜日は”I”と使い分けると言うのが本当の答えかも…
差引合計額=61,455円と、なります


妻へ…「こんなんでましたが」…いかがでしょう?