PAJERO4
![]() |
6/17林道にて(まさか、この後にパンクするとは・・・)
01-6-24 林道 ツア−in 栃木U |
四輪駆動車プラドのクラブ、麦秋館のイベント「林道
ツア−in
栃木U」に参加する機会を得た。トヨタのプラド8台とミツビシのパジェロ1台のツアーで今回、一緒に走れて楽しかった。スケジュールは 6/16(土) 道の駅たじま(9:30集合)→安が森林道→田代山林道 →木賊温泉→しらかば公園キャンプ場(湯ノ花温泉)→6/17(日)しらかば公園キャンプ場→檜枝岐→昼食(裁ちそば・開山)→帝釈山林道→馬坂林道 →女夫渕温泉→解散 で、今回、私の車はアンテナが折れたりパンクしたりで、参加した皆さんに、迷惑をかけてしまったのは申し訳無く、また、パンクしてしまってからスペアタイヤ交換等皆さんに対応していただき、本当に助かりました。
ノーマルの車体と5分山のHTタイヤで林道は走れるのか?と、若干の心配はあったがセミオートマティックトランスミッションと強力?な、エンジン。そして減衰力3段階切替式のダンパーに助けられてそこそこ快適に走行できた。後輪が泥で多少滑っても駆動力をかけて安定させられる。ただ、2日目の砂利道はたいへんだった。1速では5分山のHTタイヤでは、まったくグリップしないし、2速ではパワーを発生する回転域までエンジンの回転数が上がらない。 そして、枝に当たったアンテナが折れ、更に、パンクまでしてしまった。パジェロでのパンクは初めてだった。タイヤを交換した後は、もうスペアが無いのでひたすらのんびりと林道を走ることとなった。悲しかった・・・・
そして、21時くらいに家に到着。6/23、やっと車の下廻りを軽く洗浄し、ディーラーへ修理に行った。アンテナ交換とパンク修理だ。しかし、やっとパジェロが復活したかと思ったら、左フロントホイールを固定するボルトが1本折損しているのを発見、とりあえず6/24ドック入りだ。林道でのパンクがここまで影響しているとは・・・・・でも、林道ツアー自体は楽しかった。また機会があればぜひ参加したい。今回は街乗り四駆なので、慣れない林道でトラブルを発生してしまったが、せっかく四駆に乗っているのでいろいろ走って見たいと思う。 |