PAJERO

私の現在の車のインプレッションです。(運転技量は並だと本人は思っている)

ちなみに改造もドレスアップもしていない、無改造車両です。今のところ舗装路専用車です!未舗装路も平坦であればOK!(これはひょっとして一般で言う「丘オフローダー」って言うあまり有難く無い呼ばれ方をするのかな?)

パジェロの選定理由

1.デザイン・・・やっぱり重要です・・・

2.あらゆる路面状況に適応できること・・・・(安全性) 雨天、雪道、砂地、未舗装路で最大限コントロールできる →あらゆる状況において安全を最大限確保できること!

3.乗っていて楽しいこと・・・ 車重が重くて動き自体は鈍いが、カタログ上の245PSの出力とセミオートマティックトランスミッションの組合せで舗装路 でもクロカン四駆としてはトップクラスの運動性能がある。・・と個人的に思っている。 未舗装路では油断するとホイールスピンする程度の出力は確保されている (でも、最近タイヤが減ってきたせいかも!)

4.荷物が載ること+雨風がしのげること。 車としてはやっぱりこれは重要。

 

無改造のため記載することも無いので使っているOILくらい書いておきます。OIL:BP5W-30SJ  、添加材?:Microlon

現在、とりあえず快調に走っています! 

気になる点

1.GDIなのに市街地燃費は5〜6(プレミアム)→レギュラーガソリンも試したのですがトルクが減少するので2割程度燃費が落ちました。 (車重が2トン越えて、排気量も3.5Lだから当然かも、でも前の車のエンジン:4G63ターボより燃費が悪いとは・・・)

2.未舗装路でABSが邪魔!(簡単に解除できればいいのですが未舗装路でタイヤをロックさせ気味に減速したい時もABSが簡単に働いてしまい、うまく減速できない!サイドブレーキは使えるものの、当然不安定になる。

3.重心が高い。  これはクロカン四駆なので仕方が無いのですが、横にころがりそうで怖い

4.もうちょっと車内が静かだったらいいのに(GDIはそれなりの音がする)

5.疑問?全部デフが入っているのにパートタイム方式が必要なのか?軽量化のためフルタイムにしてほしい!

 

と、いろいろありますが、購入時目的をほぼ満足しています。

 

     次ページへ    ホームへ戻る