My “ThinkPad”

IBM ThinkPad A21m   (2628-F7J)

 

SPEC

  CPU HDD RAM LCD OS SIZE etc.
標準 Intel Mobile Pentium3 750MHz 20GB 144PinSO-DIMM64MB (SDRAM) 15" TFT XGA Win98SE W329xD267.5xH44.7 3.15kg (A4size) 24xCDD

10/100LAN

現在 Intel  Mobile Pentium3 1000MHz 32GB 144PinSO-DIMM512MB (SDRAM) (MAX) 15" TFT XGA WinXP

Pro.

W329xD267.5xH44.7 3.15kg (A4size) 8xDVD-ROM

10/100LAN

('04.09.27入手)

これもジャンクとして入手したマシンである。

が、「液晶ライン抜け、HDD&CDD&RAMなし」の出品で、手持ちの15インチ液晶を使って

さらに入手以来イマイチ調子の良くないi-1800(2632)をドナーにして

安くマシンを作ってしまおう、と企てた。

 

A2x系のマシンは12.1、14.1、15インチとディスプレイも3通り存在していますが

12.1インチは今回は論外と言うことで、また14.1インチも

15インチのものとはベゼルカバーが大きく異なるために今回はパス。

余談ですが、15インチのA2xは左側FDDのある部分のベゼルカバーが

欠けるような形状になっていまして、個人的にこの部分が好きだったりします(爆)

デザイン的には14.1インチの方が整っているのは間違いないのですがね。

 

無事に入手した2628-F7Jは、ペン3の750MHz搭載、十分に実用に耐えるスペックです。

何といっても、15インチのディスプレイは大変に見やすい。やっぱ最低XGAは欲しいねぇ。

願わくばSXGAですが、この際贅沢は言いません(笑)

↑交換前のディスプレイ。ほぼ中央なのでどうしても気になります。

 

いざ、入手してCDDとHDD、RAMを2632から移植、同じA2x系だからまぐれで

OS起動できるかも??という不純な気持ちでA21mのスイッチを入れる。

と、“Windows xp”のロゴが出た! ラッキー と思ったら

ナニやらエラーメッセージ。ふぅーやっぱり。

さすがにXPだとfdisk /mbrくらいではダメな模様。(HDDはFAT32なのです)

結局はフォーマットしてOSインストール、ディスプレイに難ありますが

お買い得なマシンが出来ました。(嬉)

現在、ディスプレイも手持ちの予備と交換して自宅のメインノートとして活躍中。

願わくばCPUも1000MHzに交換したいと思う今日この頃(笑)

 

('05.12.02更新)

で、ついにMicro-PGA2のPentium III 1000MHzのCPUを入手しました(笑)

2ヶ入手したのでT22ともども交換しました。

*分解・解体はあくまで自己責任にてお願いします。メーカー保証が効かなくなります。

なお、当コンテンツはあくまでも私自身の作業例、つまり参考です。

同じように作業して失敗しても当方は一切の責任は負いませんので悪しからず*

 

↑愛用のドライバー、スイスのPB社製。この長さがちょうど良い。

磁力無しなので用途に応じて使い分けます。

T22のところでも作業を紹介していますが、A21mの場合はT22より手順が増えます。

つかT22が余りに簡単すぎなのですが(笑)

写真はキーボードを外した状態です。T22と違ってまだCPUクーラーは見えません。

中央部分の保護カバーを外すとクーラーが見えます。

↑ヒンジカバーも外します(ネジ1本だけで止まってます)。

CPUクーラーはまず上の写真の赤矢印の5本のネジを外します。

↑裏面のココのネジも外します。最初にキーボードのネジと一緒に外すと良いでしょう。

↑筐体に嵌っているため少々外しづらいです。T22と異なってクーラーにはコネクタ有り。

↑CPUはロックネジを右に180度廻すと外せます。左が標準の750MHz、右が1000MHz。

取り付けも慎重に。CPUグリスを忘れずに。標準での塗布はちょっと多めですね。。。

↑BIOSにて。1000MHzを認識しています。

クーラーの型番が750MHzのモデルと1000MHzのモデルとは異なるようです。

熱暴走やフリーズが起こるようならばクーラーの換装も考慮が必要です。

取りあえずは無事に運用できているようなので様子見ですね。

 

('05.12.13更新)

*後日談1*

12/13現在、まったく問題なく動作してます(^^) 最近はDVD-ROMドライブを入れて

メモリも512MBにして映画鑑賞などエンターテイメント方面に活躍中。

15インチの画面はナカナカに迫力が有ります。

最新型の17インチ・ワイド液晶画面には敵いませんがね(苦笑)

ソノウチZ60mとか15.4インチでもイイから欲しくなりそうですが(爆)

 

('08.05.25更新)

*後日談2*

実に久々の更新です(笑)

しばらくは快適に動作していたA21m、'06年の後半くらいから

謎のフリーズ(ブラウジング中に固まる)が起きるようになって、

メモリをT22のモノと入れ替えたり、HDD交換したりしましたが治らず。

ひょっとして…と思い、1000GHzモデルのCPUクーラーも入れましたが

やっぱり治らず。

そんな訳で、現在は休眠中です。。。

↑左が1000MHzモデル用。確かに異なります。

↑左が1000MHzモデル用。裏側は明らかに異なります。

 

メーカーのリンクへ