徒然なる日記という名の言葉の重さに耐えきれず改名
ネタが無いと書けないのは仕様です
更新情報も兼ねるらしい
14日、15日、16日、17日、19日、20日、21日、24日を遡り更新、疲れた・・・
仕事が忙しくなってきたGEDです、こんばんわ。
新しいPCですが微妙に組み上がり、大方のアプリインストも終了して一段落。
昔から使っていたCloneCDのキーを写し忘れていて、ちょっとグッタリです。
勿論ディアブロ2は速攻で入れ、データの移植も完了。
旧PCに入っていて使ってないアプリは放置、スタートメニューが減った減った(笑)
いくつかのソフトのバージョンを上げたり、動作確認をしていきたいと思う。
メールの設定が一番めんどくさかった・・・
新PCのメリットデメリットの事・・・
箇条書きで書いていこう、まずメリットから。
1. リテールのCPUクーラーが静か、予想外だった。
2. PCケース付属の12cmファンも静か、やっぱり12cmだよね。
3. ファンレスGPUは静かだよね。
4. 電源の容量UPで不安定挙動をしにくくなったはず。
5. 新しいママンの機能、特にS-ATAポート増加やUSBポート増加は素晴らしい。
6. メモリ容量2GBって素晴らしい。
7. HDD容量350GBって広い!
つまり静かって事(笑)
次はデメリット
1. PCケースのフロントパネルは外しにくい、サイドパネルを外さないといけない。
2. スマートドライブを使っていないので、HDDのシーク音が耳に付く。
3. ファンレスGPUの発熱が凄い、つーか怖い・・・
4. GPUの放熱フィンにメモリが近いので、メモリにヒートスプレッダが1つしか装着出来ない。
5. スマートケーブルが無かったので、CDDへの接続ケーブルがダサい。
6. 目的のママンではないので気分的にダウン。
7. GPUの発熱の影響でケースファン2基・電源1基が稼働してる。
GPUの発熱は過去の経験上、凄いだろうとは思っていたが予想外の熱さであった。
素直に7600GSのファンレスにしておけば良かったのかもしれない。
さらにメモリ用のヒートスプレッダが装着できなかったのは大誤算である。
装着するとGPUの放熱フィンに接触するので、恐ろしい熱量がメモリを襲う事になる。
よってGPUに近いメモリには装着せず、遠い方にはヒートスプレッダを装着した。
なんて格好悪いんだ!やっぱり放熱フィンの比較的小さい7600GSにしておk(ry
後は残りのアプリとゲームのインスト作業、ボクガンバルヨ!
今月は少ないものの単価がヤケに高い奴が3つも、まずラノベから
トリックスターズM
お・り・が・み 1〜7巻
マンガは相変わらず少ないですね。
プーねこ 1巻
夜刀の神つかい 10巻
TRPG関連は一つの流れになっています。
ガンドッグ
ガンドッグサプリメント01〜ワイルドライフ〜
ガンドッグサプリメント02〜バリアント〜
ガンドッグ リプレイ〜ナイトメアネメシス〜
最近は新しい本棚がめちゃくちゃ欲しいです、置く場所ないですが(泣)
上記に撮り忘れた物があったので追記
薬師寺涼子の怪奇事件簿 霧の訪問者
玉響荘のユーウツ
新しいPCの為に会社を休んで秋葉原へと繰り出した。
UDXに車を止めてケースと電源を購入、車に戻って再び物色・・・
あほやろ自分(笑)
途中で農民風衣装を着た女性がチラシを配っていたのだが、些細なことからぶち切れ。
なんで黒いストッキングを履いてんだ!素足だろその格好ならよぅ〜?
まぁなんて説明すればいいのか分からない服装だった訳。
若干一名の通行人がこんな事を考えているとは、夢にも思うめぇ・・・
で、肝心の購入品目ですが
CPU:Core2Duo E6600
CPUクーラー:XP-120
メモリ:PC2-6400 1GB×2(ノンブランド)
ママン:GA-8I965P-DS3
HDD:ST3500630AS(350GB)
CDD:GSA-H10N
GPU:7600GTのファンレス
OS:windowsXP Pro SP2
PCケース:GZ-XA1CA-STS
電源:SF-530R14(SuperFlower社製14cmファン搭載530W電源)
このほかには小物を少々購入。
1000回転の12cm静音ファン
銅のメモリヒートシンク(2個)
USBケーブル(巻き取り式)
暫くはドライバー片手に格闘したいと思います。
出社時にSOPと別れる、無茶しないで無事に帰って欲しいものだ。
あとは会社で教育尽くしで仕事は出来ませんでした。
家に帰ってきてから戦国BASARA2ぐらい、キャラが凄い数おりますな・・・
挫けそう、デモガンバルヨ!
昼間で寝ていたので戯言で言っていた「宇都宮餃子ツアー」はキャンセル。
代案として「東京タワー&蝋人形館ツアー」「新都庁展望台ツアー」も出たが立ち消え。
仕方なく遅い昼飯として近所の個人経営レストラン「○花」へ・・・
ここのピザはSOP絶賛な訳だが、料理全体が美味しい事が今回で判明。
問題は料金の高さだが、個人経営と思えばある意味仕方ないだろう。
チキンドリアうめぇ、カレーうめぇ、ハンバーグうめぇ!スペシャルピザうめぇ!!
車の検査の事・・・
SOPの車の調子がおかしいのでオートテックへ、待ち時間中は商品を物色。
買いたくなります、でも我慢であります(笑)
特にナビは即金で払えないであります、バーカバーカ、ナビのバーカ!
結局、原因分からなかったのでディーラーへ持ち込んだのですが・・・
さすがディーラー、2系統ある回線の内1回線がダメになっている事を突き止めた。
だが部品がないので修理は出来ず、名古屋まで持つのだろうか?
大悶絶の事・・・
おもに伯爵が、ですが(笑)
夕飯に普通に美味しいスパゲティーが出てくる「馬車道」へ繰り出した。
詳細は個人の名誉のためあえて伏せるが、大悶絶であった。
見ているこっちが初々しくなってしまう(笑)
\ /∩
( ゚∀゚)彡 ○っ○っさん!○っ○っさん!
⊂彡
見送りの事・・・
伯爵が富山へ帰るので見送り、途中で下車してジュンク堂で「おりがみ」を5冊ほど購入。
時間つぶしに珈琲伯爵へ入りSEEDな話、MSVなんて単語久々に聞いた(笑)
そして時間となり、伯爵は悪しき箱形環境破壊兵器へと乗り込みで視界から消えたのでした。
ムチャシヤガッテッ…(AA略
富山発名古屋経由東京着のSOPと伯爵が登場。
到着したときは丁度、掃除中だった訳ですが・・・(笑)
大惨事だった布団を干し、掃除洗濯を終えてからTRPGのためにサークルへ。
「デモンパラサイト」とSOPの「ガンダムセンチネル0079」
私はガンダムセンチネルへ、久しぶりにプレイしたけど面白かった。
デモパラ卓はペディグリーチャムを連呼していた、3人中2人が犬って大変だなぁ。
友人らに「向こうはどうも犬プレイらしいですよ?」と言ったら殴られた(笑)
夕食の後にスーパー銭湯へ行くことになり、赤羽の河童天国へ。
1900円を高いと思うかは個人個人にお任せしたい。
ただ今回に限っては高かった気はする、深夜の追加料金が怖くてサッサと出ちゃったしね。
各種風呂と各種設備を満喫できれば、そんなに高い料金とも思えないかな?
サウナは気持ち良い!凄く気持ちいい!!
富豪になったら風呂場にサウナを併設してやるろう。
心の中で誓うが達成されることはまず無いであろう・・・
飛行機に乗り東京へ、午前中に戻ったのは初めての経験でした。
会社の人に会わないか戦々恐々でした、見つからなくて良かった・・・
区役所の派出所へ行き必要な書類をGET、封筒に入れ郵便ポストへダーンクッ!!
急ぎの用事はこれにて終了、めでたしめでたし。
夕立の事・・・
宿泊客の受け入れ準備として布団を干して戦国BASARA2をプレイ。
途中で雨が降ってきてグッタリ、布団が・・・布団がーーー!
暫くして雨が上がったので再び干す、そして雨がふっt(ry
布団がー!布団がーーー!!
戦国BASARA2の事・・・
「戦国最強戦隊 五本槍」に心を奪われる、噂に違わぬバカゲーだな(笑)
速攻でキャラを攻略していき濃姫を堪能、ガ・ト・リ・ン・グ〜♪
一人で長篠の戦いを再現できる、このキャラだけはシューティングゲームと化す。
久しぶりに買って損のないゲームを買ったと思います。
インドア派の人間になんて事をさせるんだ!
前々から見てみたい・見せたいと言われていた称名滝へと連れて行かれた。
途中、SOPカーがオーバーヒート表示が出た関係で防砂ダムの上でまったり。
見つかったら怒られるんだそうです、そりゃそうだ。
称名滝は高低差350mで日本一だそうで、多段滝として風光明媚である。
上から70m、58m、96m、126mと、4段に分かれて水が落下する様はまさに壮観!
滝壺は直径約60m、水深は6mだそうだ。
流れ落ちる水は水煙となって滝壺周辺を霧のように覆っている。
滝の前にある橋に居るとびしょ濡れになるぐらい、そして涼しい(当たり前だ)
問題は駐車場から滝まで遠い、1km以上有る上に傾斜が厳しい。
運動不足を露呈した訳です、いやいや無理無理ワハハ(殴打)
帰りにおもちゃ屋で「PalmCharacters 電撃文庫キャラクターズ」があったので購入。
これは伯爵との勝敗をかけた戦である。
企画側としてはドクロちゃんやシャナが当たりなのだろうが、我々の眼中にはない(笑)
目指すはインデックスただ一つ!結果は!?
GED:シャナ
伯爵:乃木坂春香
こうして引き分けに終わったのでした。
個人的には伊里野加奈・新庄運・モモぐらいは当たりとしても良いと思う。
そして本屋で時間つぶし。
「プーねこ」「おりがみ」を購入、だから本はコミックプラザで買えt(ry
パンダ氏と合流後に美味しい夕飯を美味しく頂きSOP宅へ。
ばたんきゅー♪
案の定、うなされたそうです(笑)
朝に暑くて起きたが、エアコンのリモコンが反応しなかったのでふて寝。
うなされたのはきっと暑かったからだよ!そうに違いないですわ!
この日は何をしたのか余り覚えていない。
昼過ぎまでゴロゴロしていた事。
ゲーセンでぐだぐだしていた事。
先日見た戦国BASARAの続編戦国BASARA2を購入した事。
それを見てますじいが大爆笑した事。
夕方にシリウス氏が帰っていった事。
ゲーセンで遊んだぐらいしか記憶にない。
そういえば「ガンドッグ」のサプリメントを買った。
いきなりSOPから手渡されたので、流れ的に購入したのだが富山で買う理由はない(笑)
あとは「トリックスターズ M」を購入。
富山に来るたびに何か本を買っている私がいる・・・
記憶にないがうなされたそうです、どうせならネタになる夢ぐらい見たかった・・・
飛行機でとっやっま〜きときと〜♪
空港でウェンディー夫妻とTAKIさんが待ちかまえておりビビッた(笑)
聞いてないよ!?
車の中で北陸TRPG界(大袈裟)での問題児の話を聞く、久しぶりに聞く種類だった。
いずれ殺ケ氏とかその他のPLにボコられて自らの不運を呪うことになるだろう。
冥福を祈りたいと思う、えぃめん・・・
昼飯は例の如く「ぼてやん」で食べる、そこでまぐ・ドリル・SOPと合流。
なぜかポイントカードを貰ったのだが、これは何かの陰謀ですか?
ウェンディー夫妻・TAKIさん・まぐ・ドリルと分かれてますじいと合流。
さらにラグナで知り合ったシリウス氏と合流、なぜか「祭ばやし」という店に行く。
ぶっちゃけ回転寿司屋なのだが、デザートの白玉が流れてきたりと目に優しい。
鉄火巻きが美味しかった、わさび巻きは拷問かと思った(笑)
その後、ますじい宅でお喋り。
そこで運命の出会いをすることとなる。
戦国BASARAである!(笑)
あまりにもアリエナイオープニングムービー、恐ろしいゲーム内容にもうメロメロ。
これは東京に戻ったら買わなければならないなと固く決意するので有りました。
途中でぽんぽんと合流するが、具合が悪かった模様ですぐに帰って行かれた。
後で話を聞いたら手術したそうで、そんな体で動き回るなと口を酸っぱくして言いたい。
体調が戻ったらまた楽しくお喋りをしたいと思う。
夕飯歴史勉強の事・・・
ウェンディーの実家宅で夕飯を頂く、しかし入らないですよ(泣)
ぼてやんに回転寿司、午後だけでそれだけ食べれば無理ってもんです。
そしてなぜか歴史の勉強会へと発展、おかしいなぁ?(笑)
たしか
ガンホー社員の不正アクセス(横領だと思うが)の話
↓
恐怖の韓国マネー、侵略されている日本
↓
靖国問題
↓
今の日本にはタカ派が必要だ!
↓
富山大空襲
↓
恐怖、8号沿い窃盗事件
↓
話が戻って歴史認識
凄く有意義な時間を過ごしたと思う、こういう話はやっぱり勉強になるし面白いのです。
この間、シリウス氏の不思議行動を観察したりもした。
笑わせる為のネタを披露したら、ますじい氏に「暗い夜道は気をつけろ」と警告された(笑)
いつか必ず殺られるね♪
そして不覚ながら詳細を聞けた富山大空襲、恐らく殆どの人は知らないのではないだろうか?
実際、第二次大戦中の日本における惨劇は
東京大空襲
ガダルカナル防衛戦
沖縄防衛戦
広島・長崎への原爆投下
ぐらいしか思い付かないと思います、私もそうでしたしね。
そして富山大空襲は東京大空襲に匹敵する規模と被害を出した大惨劇なのです!
いやぁちょっと目鱗でした、これだからお喋りってのはやめられませんね。
その他色々と聞きましたが、命が惜しいので語れません。
チキンな私をお許しください(笑)
7月30日、31日を溯り更新、仕事が悪いんです・・・
夏なんて無くなっちゃえばいいんだと思うGEDです、こんばんわ。
8月の電気代の請求金額が怖くて怖くてたまりません。
ディアブロの事・・・
格闘アサシンを作り直し、ステータスの配分を思いっきり間違えていた。
STRが140もいらねぇよバカー!
って訳でナイトメアに突入したばかりだったので、速攻で作り直したわけです。
現在レベル上げ中でACT3のジャングルで奮闘中、今後を見守りたい所。
シングル環境は夢が無くていかんと思います。
特に超級ルーンワードに夢が無い!
Chains of HonorとEnigmaとDOOMとBreath of the Dyingぐらいかと・・・
Call to ArmsとExileもあるか、このぐらいかぁ(溜息)
一心不乱にDreamを!DreamのDreamによるDreamの為のパッチを(殴打)