雑記

思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい


過去Log倉庫へ

トップページに戻る


2006
5/31


24日25日26日30日を溯り更新、だから溜めすぎだt(ry


来週から3週間にわたっての夜勤が発生し別のフラグが立ちそうなGEDです、こんばんわ。

結末は自殺エンド人格崩壊エンドネロ(パトラッシュ)エンドだと思います、がんばるぞー!


マウスの事・・・

ちょっと前にマウスを新調、何でこんな高いマウスを買ったんでしょう?(殴打)

ロジクールの「G5レーザーマウス」最大分解能は2000!

データ量が多いのでUSB2.0のハイスピードモードでデータ転送するらしい。

今から考えるとCPUに負担を掛ける事に気がつく、だがそれがいい!

しかしそんな機能は滅多につかわn(ry

普通の800程度で十分なので、この機能を使うことはまずないだろう。

またこのマウスの目玉機能はいくつかあるが、その最たる機能はなんと言っても

ウェイトの調整

これだ、マウスに重りを入れる事によってマウスの重量を調節できるのである。

この謳い文句に踊らされた奴がここに居ます、うわははははh・・・


読書の事・・・

購入した量はそれほどでもないのだが、衝動買いが致命傷となった今月。

そんな痛々しい購入遍歴を例によってここに綴る事にする。




まずラノベ関係を左から
「ムーンスペル!! あの日と同じ月の下で」
「抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王」
「抗いし者たちの系譜 虚構の勇者」
「されど罪人は竜と踊る Assault」
「マキゾエホリック Case1:転校生という名の記号」
「お留守バンシー」(1)
「狼と香辛料」
「とある魔術の禁書目録」(10)

マンガは見ての通り
「仮面のメイドガイ」(3)

TRPG関連の半分が衝動買い、単価が高いんだよねぇ
「アリアンロッド拡張データブック リインフォース」
「アリアンロッドシナリオ集 ドレッドダンジョン」
「真・女神転生TRPG 魔都東京200X」
「クリスタニアPRG」

そしてココアシガレットは例によって大きさ比較にお使いください(マテ


2006
5/30


岡田真澄氏の逝去、ダンディーの具現者がこの世を去りました。

起床してTVをつけたらそんなニュース、でもそれに反応しなかったのですが(笑)

寝ぼけていましたね、このニュースを聞いてしばらくした後にニュースを理解しました。

え?ちょっ!おまっ!!っうぇ!!!

仮面ノリダーが物凄く印象強いです、そんな世代ですから!

それにしても朝からこの衝撃っぷりはなんなんですか・・・

今日のワンコなんて頭に入りませんでしたから!(笑)

何はともあれ、岡田真澄氏のご冥福をお祈りいたします。


読書の事・・・

昼休みに富士見ファンタジアな奴を購入、今月はなんにもないよねぇ・・・

「抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王」

「抗いし者たちの系譜 虚構の勇者」


まいじゃーを見ていて面白そうだったから購入、こういうのいいですよね。

そういやまだ「戦う司書」の3つ目を読んでいない罠、どこ行きましたかー?


2006
5/26


また会社のPC(OS)が壊れたGEDです、こんばんわ。

(昨日の)昼飯から帰ってきたらこれですよ、今日一日を返せボケゲイツー!

今日は会社の人と一緒に伊藤ってラーメン屋に行ってきた。

おそらく人の好み次第で評価がはっきりと分かれる味だと思う。

店から漂う煮干臭と濃厚な魚類系のダシが駄目な人にとっては鬼門だろう。

そんな私も最初はダメかなと思ったものの、気がついたら完食しておりました。

途中から独特の味を気にしなくなっていたんですよねぇ、恐るべし伊藤・・・

メニューは肉そばとそばの2つ、これらを大盛りにできるだけという漢っぷり。

もちろん水はセルフサービスだ!(笑)

営業時間は平日11:00〜15:00ぐらい、定休日は水曜だったような(うろ覚え)

休日も営業しているらしい、しかし終日スープ終了次第で営業終了なので注意だ。


2006
5/25


読書をしていたら寝不足になったGEDです、こんばんわ。

ますじい氏からのご厚意を受けて、最近のアラシ対策をして貰いました。

改めてお礼をいいたい、ありがとう御座いますm(_)m

また頻繁に来たらよろしk(ry


読書の事・・・

うめさんからハルヒを読む気が起きなくて大放置中、やっぱり手元に全部欲しいかも・・・

勢いを付けて読まないと読めない様な気がしますねぇ、合わないのかなぁ?

それと「萌えよ戦車学校U型」はやっぱり資料的価値が高い、これはいずれ買う予定。

「戦う司書と黒蟻の迷宮」って読んだ覚えないな、発掘しなければ_| ̄|○

さらに購入・購入予定のメモ、今月は少ないですなぁ・・・

「とある魔術の禁書目録」(10)

「お留守バンシー」(1)

「ムーンスペル!! あの日と同じ月の下で」

「されど罪人は竜と踊る Assault」



クライマックスUCの事・・・

もう満足したので終了(殴打)

ガンダムMK-2とかF90とかF91だけでいいです、それ以外は必要ありませんな。

強いて言うとエクストラステージの攻略ですが、やる必要ないよねぇ。

エクストラステージも意外とステージが多いので、途中で挫折する気マンマンです。

格闘キャラだけは作って置かないとなぁ、あとはグフカスタムか(笑)


2006
5/24


夕飯を食べながら見ている奇特な方は、夕飯を食べ終わってから読みましょう。

会社からの帰る時には弱いながらも雨が降り、これからの豪雨を予想させる雲行きであった。

自転車の前で雨合羽を着ていると、ふとPPTの予兆が神経を走る。

ここでの選択肢は2つ、引くか進むかである(笑)

合羽を装備しながら原因を探す、しかしどう考えても30分前に飲んだNEXしか思い付かないのだ。

普段からNEXマズーと言いながら飲んでいた事に対する呪いなのだろうか?

そして決断、漢なら進むのみ!

こうして雨降る中、PPTを抱えながら家路につきましたとさ、めでたしめでたくなし・・・

サドルからの振動

すっとんでくる車両への注意

いやーでちゃうーしんじゃうー

恐怖の三重苦、過去これほど家への道のりが遠いと思ったことはない。

ペダルを踏み込む動作に力が入らない、スピードが出ない、時間が掛かる。

朦朧として意識が飛ぶ・・・

視覚がラスタースクロールする状況は、まさしくランナーズハイ状態のグラップラーと言える。

負けるか俺は富山人、千切れそうな意識を引き摺りなお走った!

見えてきた、我が家だー!

そして駆け込んでフィニッシュ、あっぶっねー。

用が済んだあとは念には念を入れて正露丸を投入して事態は収拾に向かいましたとさ。

久々にPPTを舐めてはいけないと思い知らされました。

みんなもNEXには気をつけよう_| ̄|○


2006
5/19


来週の月曜に代休を取って秋葉原武器巡業を企んでいるGEDです、こんばんわ。

久々に夢を見た気がする、確かファンタジーな冒険物だった記憶がある。

会社に着いたらさっぱり思い出せないのですが、これはどういう事でせう?

誰かブレインシェーカー持ってこーい;y=ー( ゚∀。)アヒャ

少し前にようやくデルフィニア戦記を読み終わった、ふーやれやれだぜ・・・

そして借り物の本を処理しようと思いきや、5月購入分の本もあった_| ̄|○

読もう読めば読まねば。


シューティングの事・・・

勤務中にやることが無くなったので、つらつらと考え事をした。

自分がいつからシューティングゲームに魅力を感じなくなったか。

またそれに付随して、何に魅力を感じハマったのかをである。

魅力を感じなくなった原因の一つとして、ゲーム離れがある事は事実だ。

特にゲーセンでのシューティングゲームの扱いの小ささもあるだろう。

ゲーセンでプレイした最近のシューティングは「イバラ」と「トライジール」ぐらい。

さらにゲーセンに行かなくなった事も事態に拍車を掛けている。

コンシューマに関してはそもそも情報紙を購入していない上に、情報を集めてn(ry

シューティングゲームの魅力とは何だろうか?

とある人は「弾幕を抜けた時の開放感・達成感」と言う人もいるだろう。

とある人は「敵を破壊した時のカタルシス」と答える人もいるだろう。

そこで私がハマったゲームの魅力とは何なのか?

恐らくはストーリーとサウンド、これに引きつけられるらしい。

特に「レイフォース」が一番顕著だった、ストーリーに魅せられたと言っても良い。

あとは格好良さだろう、メカなら格好良くなきゃ駄目だ。

こんなSTGの情報をお待ちしております(マテ

「閃光の輪舞」は違う意味で楽しかったが、シューティング格ゲーってやっぱ駄目だよな(殴打)


TRPGの事・・・

アリアンロッドのキャラを育てたい、もの凄く育てたい症候群発症中。

やりたいキャラがいくつかあり、それをやりたいなぁと身悶え中だったりします。

壁:物理攻撃を弾くパーティーの楯

現在進行形でプレイ中、初期の武器はクラブというシュールな装備。

ウルフにすらダメージを与えにくい役立たず。

短剣シフ:ウエポンクリエイト・ホーリーウエポン、ひゃっはー!

不遇の職としか言いようがない、Q&Aで二転三転しているよねぇ。

フルケミ:正式名称はフルメタルジャケット・アルケミスト、通常はハンドグレとマスケット。

特殊部隊仕様ならスタングレネード、毒は条約により禁止。

ギルマスの命令は絶対服従、口癖はふぁっきん、以上説明不要。

サポケミ:ポーションならぶん投げて見せらぁ、だけど戦闘だけは勘弁な?

大体の目安が付いているキャラ、パーティーを癒す準癒し系(笑)

とりあえず現在進行形の壁キャラが楽しみですはぅん♪


2006
5/16


12日14日を溯り更新、 D V D !


ディアブロ2で胡散臭い事を考えているGEDです、こんばんわ。

その名も響鬼プロジェクト!内容はお察しください(爆)

秋葉原にある交通博物館が14日をもって閉館、その歴史に幕を閉じた。

別に感慨深いわけでは無いのだが、我が社のドル箱がまた一つ消えた事は事実。

今日は仕事で交通博物館に行った時に面白い話を聞いた。

何というか、鉄道マニア恐るべし!(笑)

どうやら2chにデマが流されたらしく、それに踊らされて閉館時間ギリギリまで粘る奴が続出したとか。

1Fの出入り口近くに人の群が集まり、スタッフが何かを言うたびにオーとか叫んで拍手するらしい。

スタッフ「閉館時間ですので外に出てくださーい」

客「オーーー!」(拍手)

スタッフ「本日のご来客、ありがとうございましたー」

客「オーーー!」(拍手)

この時のスタッフから話を聞いたのだが、内心でさっさと帰れボケーとぶち切れていたらしい(笑)

「閉館の後も仕事があるから、貴様らが帰らないと俺たちが帰れないんじゃー」

「貴様らは遊びで遅くまで居るんだろうが、俺たちは仕事なんじゃー」

とか、交通博物館のスタッフには同情したくなる。

その日、同僚から「交通博物館が凄いことになっているから見にきな」と呼ばれた人もいた。

着いた途端に交通整理をさせられ、閉館後まで仕事に従事させられた工事業者もいた(爆)

なんとも身に詰まされる話である・・・

閉館の時に客に服を掴まれ一緒に外に出てしまったスタッフさんの話。

閉館後の見回りをしていたら、トイレに人がいてなかなか出てこなかった話。

閉館後も周囲をうろついて進入を試みるマニアの目撃談。

今日の朝から周囲をうろつく不審人物の話。

設備を撤去している業者を写真に納める不審人物の話。

お前らアホかと言いたい、そんなリビドーはもっと違う方向性に発揮しろ!

何はともあれ、長い歴史にまた一つの終わりが訪れた。

スタッフの皆様、お疲れ様でした。


2006
5/14


魔術師の杖コンベンションの後に友人達とお食事をして、また心が動かされた。

ガンダムXのDVD-BOXが欲しくなった罠(笑)

SEEDのキラはドラグーンを一生懸命避けているシーン

Xのジャミルがビットの攻撃を避けるシーン


この二つの比較となり、ここでキラよりジャミルの方が強いと言う結論に達した(笑)

元ニュータイプが舞うように回避し、ビットを1発で2機落としたりするジャミルに比べるとキラはダメダメって話。

数の少ないドラグーンにあんなに苦戦してちゃねぇ・・・

所詮スーパーコーディネーターもジャミル以下、大したことないという恐ろしい暴論である。

元来からのXっ子である私には、そんな事を言い出した友人に後光を見た気がする。

Xいいよねと言うと「コイツナニイッテンダ」みたいな顔をされ、華麗に流され続けた今まですら良い思い出に感じる。

声を大にして言いたい! X  


2006
5/12


アマゾンでAチームとマクガイバーのDVD-BOXを見て激しく心が動いた。

つまり万難を排して買えって事だと思います、ビバ、マクガイバー!

この二つは購入する予感、むしろ覚悟完了(笑)

Aチームはシーズン5まで、マクガイバーはなんとシーズン7まであるそうな。

これらを1シーズン毎にまとめての販売、日本語吹き替えも有り(一部無し)

もうね生来のマクガイバーっ子の私としては、見逃せないのですよ。


2006
5/8


4月28日29日30日を溯り更新、アビスがいけないんじゃよー


GW中に引き籠もっていたGEDです、こんばんわ。

1日からテイルズ・オブ・ジ・アビスを始めてしまい、現在60時間となっております。

これはなんて深いシナリオなのだろうかと、思わず唸ってしまいそうである。

エンディングは是非とも見なければならない一品だろう。


コレクターの事

別に殺人鬼の事ではない(笑)

連休明けに行われる安全教育において、下請けの一人が恐ろしい趣味を持っていたことが発覚。

羨ましい(マテ

それはモデルガン、正確にはガスガンの購入だそうな。

今は落ち着いたらしいが、去年には毎日小包が家に届いていたそうな・・・・

何でネット通販なのだと思ったが、店に行ったら破産するという危機感があったと語ってくれた。

今まで趣味といえる物が無かった所に、現在の精巧なガスガンに火を付けられたそうだ。

気持ちは分かるがカードの使用限界額に引っかかるほど買うなと言いたい(汗)

買っては一マガジンほど撃って飾るそうなあqwせdrftgyふじこlp;@:


秋葉原の事・・・

仕事の帰りに雨の降る秋葉原へと足を伸ばしてみた。

とりあえず武装商店の店舗の確認、MG仕込み竹箒の見本を見てきた。

店員の執念が形になったとしか思えない一品、まさに執念の産物である。

残念ながら品切れだったので購入出来なかったが、見本を見れただけでも満足だった。

遠目には本当に竹箒にしか見えないよアレ!

仕込み傘・逆刃刀と共に是非とも手に入れたいと思う(乱心)

もう一つの店は雨が降っていたので確認しないで帰宅、傘はちゃんと持って行きましょう_| ̄|○


読書の事・・・

まんまとデルフィニア戦記を読み直しております、くそったれー!(笑)

誰だ外伝を読んだらまた読み直したくなったって言った奴ぁ〜前に出ろー!

あwせdrftgyふじこlp;@:(殴打)