北海道旅行



【2日目】
 (2000.8.6 Sun)


宿で朝食をいただき、出発。
駅に向かい、荷物をコインロッカーに預けます。

駅前のバスターミナルから[おたる散策バス]に乗り、小樽観光開始。

駅から約10分。[小樽交通記念館]へ到着。

すいてましたなぁ。

エントランスホールには中島 悟が乗っていたマシンが鎮座してます。
間近でみると小さく感じます。


奥には機関車やら、古き名車達が展示されてます。

しゅぽ〜   セピアですなぁ

建物の外には除雪車や、機関車などが展示されてます。
ひととおり見て、バスの時間が来たので、記念館を後にする。


次は[北一硝子]でお買い物。
[土産魔人]を迎えうつ北一硝子

いやーたくさん有ります。
道を挟んでクリスタル館と行ったり来たり。
中も広くて品揃えも多く、ついつい時間が経ってしまいます。

ワイングラスや、ランプやコップなどなど
[土産魔人] とどまるところしらず。(^ ^)


ひとしきり買い物したあと[北のアイスクリーム屋]探し。

町並みはこんな感じ。

[北のアイスクリーム屋]では[ウニアイス]を食す。
非常に美味でありました。ほほ。


そうこうしているうちに電車の時間が迫ってきました。
バスで駅に向かい、駅の寿司屋で昼食。
[寿司屋横町]に行く時間はなぜかなぜかありませんでした。

13:45 小樽 発  エアポート142号
     
14:18 札幌 着 旭川目指して特急に乗り換えです。
     
14:30 札幌 発 ライラック13号がやって来ました。
結構混んでましたね。
     
16:00 旭川 着 ここからはレンタカーで移動です。

駅レンタカーに行き、予約していたラウム君とご対面。
3日間よろしく頼むよ。
待ってたがな。はよ乗ったらんかい。


ペンションに向かって出発です。
カーナビ頼りに走ります。
「700m先、左方向です。」
「300m先、左方向です。」
「間もなく左方向です。」

おー、初めてカーナビに教えてもらっちゃったよ。
便利だなぁもし。

数分走った頃から雨の気配。
雨の境目に遭遇。
やがて土砂降り。

今晩泊まるペンションを目指して走ります。
さすがにペンションまでカーナビ君は知りませんので、
最寄り駅の[美馬牛]を目指します。

1時間ほど走って[美馬牛]到着
かわいい、小さな無人駅。


ここからが迷う。

塔のある小学校発見。
しかしペンションがなかなか見つからない。

夕食時間の6時直前になんとか到着。ふー。

雨は上がってほんのり空が赤みを帯びている。
ペンション前には広がる丘。

気候もあいまって何か雄大な感じのする景色でした。


ペンションでは宿泊客全員がそろって夕食です。
家族連れあり、女の子同士あり、いろいろです。

食後ちょっと夕涼みに散歩。
夕闇の中のペンションです。
なかなかいい感じでしょ。


空には雲間に月が顔を覗かせ、風が緩やかに流れます。

静かに夜はふけていきます。


部屋に戻り、明日の地図を見ながら明日のルートを考えます。
前回一人旅で行けなかったところに行きたいね。


明日は美瑛の丘、富良野をめぐります。

 

放浪記へ戻る    BACK:北海道旅行1日目    NEXT:北海道旅行3日目