GAMOの一言日記週記
 
2013年5月
 
5月19日(日)
少し前のこと。雪山用の重登山靴がきつかったので、幅を広げようと思って、ネットでシューストレッチャーを探した。その時に見かけたのが右の画像。注意文言として、「取り付けイメージ(※画像の靴は商品に含まれません)」。・・・だそうです。もはやクレームではなく、イチャモン、言い掛かりのレベルにまで対応しなければならないとは、お店も大変だ。
 
2013年3月
 
3月31日(日)
しばらく前の話だが、「世界の果てまでイッテQ」というバラエティ番組で、イモトがマッターホルンに登った。私もテレビで見たが、イモトの頑張りは凄かった。ただ、いろいろな大人の事情もあってヘリで下山したため、ネット上で多くの波紋を呼ぶこととなった。その後、某登山専門旅行会社の人と話した時に聞いた話では、番組放送後しばらくは「私でもマッターホルンに登れますか?」という電話照会が急増したそうだ。それはまぁわかる。
 
 
ところが、その中に「ヘリで降りられるんですよね」という、すっとぼけた確認をする人が少なからずいたという。驚くというよりも呆れてしまう。おそらくそんなことを言う人は、国内での登山もしない人なのだろう。
 
2013年2月
 
2月3日(日)
ドリトル先生、知ってますよね。某雑誌でドリトル先生の記事を読んでいて初めて知りましたが、翻訳が井伏鱒二です!「山椒魚」などで有名な、あの文豪・井伏鱒二。へぇー、昔の文化人は何でもできたんですね。さらに確認してて驚いた。ドリトル先生のスペルは「Dolittle」。由来は“Do Little”(何もしない?)だそう。ドリトル先生ったら謙虚(?)。世の中は知らないことがたくさんあるから面白い。

2013年1月
 
1月27日(日)
電車の中でたまたま耳に入ってきてしまった学生同士の会話。A「ホームステイに行ってさ。日本が冬の時に夏だったんだけど、そういうのって何かなんかいいよね」B「どこ行ったの?中国?」A「オーストラリア」B「ああ、そっちか」A「そういうの何ていうんだっけ、北半球?南半球?そもそも日本ってどっちにあるんだっけ?」B「真ん中?」
突っ込みどころ満載だ! とりあえず、彼らの世界地図は壊滅的にぐちゃぐちゃだ。
 
2012年12月
 
12月30日(日)
山へ行くと、山ガールがいる。彼女らは、山ガールファッションに身を包んでいる。スカートや半パンの下に、カラフルなスパッツといった出で立ち。それはまぁ、いいとしよう。しかし、彼女らと一緒にいる山男が、スパッツを穿いているのはいただけない。鏡をよく見てね。

12月9日(日)
とあるお店にあった張り紙「ポイントカード終了のお知らせ」。そこには「ポイントの交換は、6月30日(土)までで終了致します。」と書いてあった。・・・ん?6月?土曜日?と思って確認したら、今年の6月だった。もう半年も過ぎてるじゃん。ちゃんとはがしましょうね(^^)

2012年11月
  
11月25日(日)
家電量販店に年賀状作成ソフトを買いに行った。見ると、大きく「1位」と書いたソフトが2つある。何?と思ってよく読むと、一方は「13年連続売上1位」とある。おー、売れてるんだ。もう一方はというと、「2012年上半期(1〜6月)実績」と小さく書いてある。・・・・・。年賀状ソフトなのに、1〜6月の実績って、なんだかモヤモヤする。

11月4日(日)
某居酒屋でのこと。メニューに串揚げが8種類あり、5本セット・8本セットの盛り合わせもあった。豚肉、うずら、しいたけ・・・・・全部足すと870円。8本セットは880円。えっ???セットにした方が高いじゃん。連れがバイトらしき店員さんに確認したら、「少々お待ち下さい」と奥へ。しばらくすると戻ってきて「おっしゃる通りですね」とアッサリ肯定。しかし、「5本セットでしたらお得ですので」とタダでは引き下がらない。計算間違えしちゃったんだね。印刷されたメニューだけど、今後料金改訂があるのか、ちょっと気になる。
 
2012年10月
 
10月14日(日)
乗鞍岳山頂にて。息子が父親に「山頂に門があるよー」と言っていた。言ってみると、そこには鳥居があった。ある意味合っているが、たぶん、そういう意味で言ったわけではないのだろう。

2012年9月
 
9月30日(日)
このコーナー書くの、すっかり忘れてました。思い出したネタがあったので書きます。
早池峰山へ行く途中、盛岡駅でトイレに寄った時のこと。大の個室に入ると、なぜかカウンターが付いていました。何やらランプが付いていたので、赤外線か何かで自動的にカウントしているのでしょう。カウンターは既に10万を超えていましたが、一体、何を数えているのでしょう・・・?
 
2012年7月
 
7月16日(月)
ネットの本屋アマゾンから、時々「おすすめ商品」の案内メールが送られてくる。よく紹介される本が、『山岳マンガ・小説・映画の系譜』。・・・・・さすがアマゾン。人の趣味嗜好をよくわかってらっしゃる。
 
2012年6月
 
6月24日(日)
谷川岳からの帰路、水上駅で右のような「みなかみダムカレー」のポスターを見かけた。「これはダムなのか?カレーなのか?」という思わず突っ込みたくなるようなキャッチコピーもさることながら、動力式ダム、アーチ式ダム、ロックフィル式ダムという3種類を揃え、ライスの盛り方や福神漬の置き方で、ダムの形状や放流の方式を表すという、あまりにもマニアックなこだわりには脱帽するしかない。右の画像にはないが、ポスターには宮島咲氏が協力した旨が書いてあった。宮島氏は、知る人ぞ知るダムマニアだ。妙にナットク。以前、宮島氏のダム写真集を本屋でたまたま見かけて手にしてしまい、こんな本だれが買うんだ!と思ったことがある。しかし、こうしてダムカレーなるものがが発売されているし、国土交通省は宮島氏のアドバイスでダムカードを発行しているという。ダム好きな人というのは意外と多いのかもしれない。
 
2012年5月
 
5月20日(日)
渋谷の地下にバナナの自販機がある。いつ置かれたのか知らないが、「日本初」と書いてある。そうだろう、そうだろう、こんなもの他では見たことがない。と、外国人さんが自販機の前で記念撮影をしていた。むむむっ、どうしよう。「日本で見つけた変なもの」とか言って、ブログに写真をアップするかもしれない。日本人はバナナ好き、とか書いちゃうかもしれない。・・・・・ま、別にそれでもいっか。
 
2012年4月
 
4月29日(日)
駅前に「TSUTAYA」がある。その一角がしばらく工事中だと思ったら、レンタル・コミック・コーナーができた。映画や音楽がダウンロードできる時代、TSUTAYAもいろいろと生き残り策を考えているのだろう。・・・・・レンタル・コミック? それって・・・・・つまりは貸し本屋じゃん! ま、私はマンガ喫茶の方が好きですけどね。
 
4月1日(日)
アウトドアフリーマガジン「Liart」の第9号は小笠原特集。行ってみたいですね、小笠原。で、その特集に、母島のフィールドガイド・梅原ひろみさんが登場しており、プロフィール欄にはこんな記述が。「クジラや野鳥、タカツムリとも目が合った経験を持つ」だって。読んだ瞬間は「そんな馬鹿な〜」なんて一笑に付しましたが、少し経つと「なんか良くね?」と思
えるから不思議。アホくさいような表現から、母島の自然と真剣に向き合い続けている感じが伝わってきます。
 
2012年3月
 
3月24日(土)
裕次郎の夢プロジェクトのチャリティ上映会「黒部の太陽」を見に行ってきました。いやー、感動しました。大画面の迫力、裕次郎が親指骨折した噂の破砕帯のシーン、三船と裕次郎の競演・・・えがったです。で、帰り際、なぜか袋入りのお土産をもらいました。「そんなことしないで募金にまわせばいいのに」と思いながら開けてみると・・・ドーン!裕次郎カレンダー(ファンには申し訳ないけど、私には特に必要ないのですが)。そしてそして、「軍団用 焼肉のたれ 辛口みそ味」と「軍団用 ドレッシングあらびきにんにく」。「・・・・・」。松田優作なら「なんじゃこりぁ〜!」と叫んでしまうような代物(裕次郎にちなんで「太陽にほえろ!」にしてみました)。折角なので、軍団気分で使ってみよっと。

2012年2月
 
2月19日(日)
最近、大きめの本屋さんに行くと、つい自分の本を置いてあるか確認してしまいます。あれば嬉しいのですが、たくさん置いてあったら、逆に売れてないんじゃないかと不安にもなります。右の写真は、都内の某大手書店の店頭写真。なんとポップ付きで並べてくれています。ポップを見るとちゃんと読んで下さっていることがわかり、なんか嬉しいです。
 
2012年1月
  
1月29日(日)
ダボス会議での渡辺謙さんの言葉から抜粋。「『「絆』、漢字では半分の糸と書きます。半分の糸がどこかの誰かとつながっているという意味です。困っている人がいれば助ける。おなかがすいている人がいれば分け合う。人として当たり前の行為です。そこにはそれまでの歴史や国境すら存在しませんでした。多くの外国から支援者がやって来てくれました。絆は世界ともつながっていたのです。」 謙さん、いいこと言うなぁ。
ちなみに、ダボスってよく聞きますが、どこにあるかご存知ですか?アルプス山脈の西の方、スイスなんですね。グーグル・アースで近寄ってみたら、とっても綺麗な街でした。

1月22日(日)
スマホに変えた。ヤマケイ文庫フェスティバルに行った。久しぶりにジョギングを再開した。「山と渓谷」の連載終了(2月15日発売の3月号まで)。本棚を大幅に整理した。書評が気になる・・・・・・・・・ 以上、最近のよしなしごとである。

2011年12月
 
12月25日(日)
今さらの話題ですが、日本離島センターから「日本の島全図 Shima:zuシマーズ」が発売されました(→)。12月13日に新聞記事で取り上げられたことで知り、急いで本屋に走ったのですが、既に売り切れ。元々の出版部数が少ないとのことで、急いで代理店に在庫を確認してもらい、なんとか一部だけ確保しました!全国離島ファン垂涎の1冊です。
しかし私的には、同じく全国離島センターさんが出している「シマダス」の改訂版を早く出して欲しい! 2004年を最後に改訂版が止まっており、今ではアマゾンで中古品でも1万円もするのです。全国離島センターさん、よろしくお願いします m( _ _ )m
 
12月17日(土)
自分の話で恐縮です。16日に発売された本のことが気になったので、試しに本屋に行ってみました。すると、右の写真のように、表紙が見える形で5冊置いてありました。
おおっ!スゴイ!!(ヤマケイさん、本屋さん、ありがとうございます)
 
2011年11月
 
11月13日(日)
書けました〜!本。
はぁ〜、づがれだ。

2011年10月
 
10月16日(日)
石黒賢、笑える・・・・・(^^)
 
2011年8月
 
8月27日(日)
いつものひねくれた一言週記ではなく、普通に真面目に告知です。ただいま本を書いてます。山岳小説、山岳マンガ、山岳映画の本。拙ホームページそのままなのですが、単なるデータ集では本にならないので、解説のような、コメントのような、エッセイのようなものがついてます。まぁ、拙ホームページ見たことがない人はもちろん、見て頂いてる方にも役立つようなテンコ盛りの本なのです(^^ゞ まだ書いている途中ですが、年末頃には出る予定。
皆様、よろしく〜m( _ _ )m
 
2011年7月
  
7月31日(日)
とある雨の日。駅から出てきた2人の若いサラリーマン。一人がワンタッチ傘をさすと、もう一人がこう言った。「スゴいですねぇ。ジャンプ傘じゃないですか!」えっ!?ちょっと待て、ジャンプ傘なのか! いや、そこじゃなくて、今時ジャンプ傘がスゴいのか!?この人が何に感動したのか、わからなかった。
 
2011年6月
  
6月25日(土)
とある居酒屋にて。隣のお客が店員さんに「これって、醤油かけて食べるんですか?」と聞いているので、何気なく目をやったら・・・・・ホッケだった。・・・・・いや、うん、そうね。わからない時は聞くのが一番だよね。
 
6月20日(月)
4月3日にハミガキ粉の話を書いた。そうしたら「目に入ったことあるよ」という特異な知人がいた。シャコシャコやっていたら、勢い余ってハブラシが口から飛び出て目に当たってしまったそうだ。・・・・・そ、そう。あるんだ、そういうこと。私の想像力が足りなかったようです。。。
 
2011年5月
 
5月28日(土)
時々、国立国会図書館に行って、古い雑誌で調べ物をしたりすることがある。1960年頃の某誌を見ていたところ、目次に「吹雪の休日」という記事があり、思わずページをめくってしまった。・・・・・・・越路吹雪だ。
 
5月15日(日)
知り合いの話。国を上げて節電節電というこのご時世のなか、知り合いの奥さんが「安かったら扇風機買ってきた」と、家電量販店から帰ってきた。みると、それはサーキュレーターだったそうだ。よくオフィスや学校の床掃除で、ワックス掛けの後に使うやつだ。扇風機・・・と似てないことはない・・・し、代用品として使えない・・・こともない。が、首を振らないし、何よりうるさい。
 
2011年4月
 
4月24日(日)
我が家の近くにあるテレビゲーム屋の看板には、「よい子とよい大人の○○○屋」と書いてある。う〜ん・・・。この「よい大人」ってのは、「いい大人が何やってんだか!」みたいな時に使う「いい大人」・・・じゃないよね、たぶん。
 
4月3日(日)
昼食後、歯をみがく。会社でも。その時使っているハミガキ粉に、こんな注意文言が入っている。「ハミガキが飛び散って、目に入らないように気を付ける。こすると目を傷付けることが・・・・・」。えっ!?なんで? 意味がよくわからなかった。ハミガキが目に入るって、どういう状況なのだろう?誰かそいうクレーム付けたわけ?

2011年3月
 
3月6日(日)
私はイビキをかく。その治療法として去年から実践しているのが、口にテープを貼って口を閉じて寝るというもの。それなりに効果があるらしい。そして私は花粉症である。軽度なので、口呼吸にすると、幾分防ぐことができる。さて3月、花粉が飛び始めている。鼻で息をすべきか、口で息をすべきか、それが問題だ。

2011年2月
  
2月19日(土)
カップヌードルカレーライトB 自室の押し入れには山グッズが詰まっているが、そこにはアルファ米やらボンカレーなど食糧も入ってる。ふと思った。カップヌードルカレーライトにボンカレーをかけて食べればいいのでは・・・。当然実行。う〜〜〜ん、デリ〜シャス。 「・・・・・・・・・・」 しかし、これだと“ライト”になってる意味がないか・・・。

2月6日(日)
カップヌードルカレーライトA カロリーオフは凄いけど、やっぱりなんかお腹に溜まらない気がするんだなぁ・・・と思っていたら、知人に言われて初めて知った。内容量減ってるジャン!めんの量が60gから40gに減って、カロリーは404kcalから198kcalかぁ。企業努力は素晴らしいけど、やっぱりお腹が空くぞー!!

2011年1月
 
1月30日(日)
カップヌードルカレーライト@ みんな大好き、日清のカレーヌードルに、昨年「ライト」が誕生した。わずか198kcalしかないのだ。従来のカレーヌードルのナント半分以下。早速食べてみたことは言うまでもない。ん?あれ?おや?・・・味、薄くね?・・・・・と思って食べ進んだら、下からカレーの固まりが出てきた。 す、すみません!私のかき混ぜ不足でした。

1月9日(日)
何の番組だったか・・・。「老若男女、幅広く愛されている」ということを紹介していたTV番組で、キャスターが「お子様からお年寄りまで、おじいちゃんからおばあちゃんまで・・・・・」と言っていた。「!?」と思ったが、こういう突っ込みは今年は止めにしよう。(ちなみに、「!?」と思ったのは、お子様とお年寄りの間は「××から△△まで」でいいけど、おじいちゃんとおばあちゃんの場合、間には何もないのでは・・・と思った次第です。)

2010年12月
 
12月25日(土)
Mr.海老蔵に対して特に同情はしていないけど、「無期限謹慎」と聞いた時には、さすがにちょっと可哀そうとも思った。幼い頃から芸一筋で生きていたのに・・・。なーんて思っていたら、半年後には復帰みたいな記事とかあるのはドウイウコト!?「無期限」って、「無期懲役」みたいに「一生反省してろ!」みたいな重いものだと思ってたのですが、単に「期限がない」=「期限が決まっていない」という意味みたいですね。同情して損した。ま、「無期限活動休止」中のサザンも活動を再開するかもしれないということで、ヨシとしましょう。

12月19日(日)
八丈島・青ヶ島こぼれ話B。同じく八丈島植物内にあるビジターセンターの売店。変なデザインのエコバッグやタオル、ぬいぐるみがあるから何かと思ったら、今度はウミウシをキャラクター風にデフォルメしたものだった。ゴキブリといい、ウミウシといい、島人の感覚は変わってるなぁ。

12月5日(日)
八丈島・青ヶ島こぼれ話A。都立八丈島植物内にあるビジターセンター。そこに休憩ゾーンのようなところにがあって、ペーパークラフトの型紙がいくつも張り出してあった。その中に『ともだち さっちゃん』」というのがあり、何かと思って近寄ってみたら“ごきぶり”のペーパークラフトだった。え゙!?ゴ、ゴキブリ・・・!? 理解できん。。。
後で調べたところによると、そのゴキブリは“サツマゴキブリ”と言って、ペットとして飼う人も結構いるらしい。  ・・・でも、ゴキブリ・・・だよね。

2010年11月
 
11月24日(水)
八丈島・青ヶ島こぼれ話@。八丈島の宿の近くにあった生鮮食品店のドアの張り紙「ソフトクリーム、ありません。」。・・・・・はぁ?なんでわざわざ「ない!」と宣言するんだろう!?
しばらく疑問だったが、宿に戻ってガイドブックを見て疑問が氷解した。今年2月に改訂版が出ているそのガイドブックによると、その店のアシタバのソフトクリームは、昭和29年から売っている名物だそう。なるほど・・・。それを売ってないなら、張り紙も出すわな。

11月12日(土)
私がよく行くジムは、ゴミ処理場の排熱を利用したプールなども付いている市営のジム。そこに、「牛乳パック回収箱」と書かれた不思議な金属製の容れ物がある。最近そこに「この容器はゴミ箱ではありません。ゴミは入れないで下さい。」との張り紙が張られた。確かに、どう見てもゴミ箱にしか見えない。問題は張り紙が「牛乳パック回収箱」の表示の上に張られたこと。そのせいで、その箱が何なのかますますわからなくなった。

2010年10月
 
10月25日(月)
単純に「へぇー」と思った話。日本経済新聞の今月の『私の履歴書』は、月桂冠の大倉敬一相談役。今日出ていた所によると、相談役の甥っ子、つまり現社長の従兄弟が大倉崇裕氏だそうだ。そう、「生還」や「聖域」など山岳小説でもお馴染み、ミステリー作家さんです。まさに「へ〜」でした。

2010年9月
 
9月11日(土)
9日のヤフーニュースより。『のぞき目的で侵入 容疑の××を逮捕』との記事。「神奈川県警は住居侵入の現行犯で、××容疑者(55)を逮捕した。調べによると、××容疑者は8日夜、同市の無職の男性(65)方の敷地内に侵入した。男性の長男(38)が物音に気付き庭にいた××容疑者を発見、取り押さえた。」とのこと。悲し過ぎる・・・。

2010年7月
 
7月19日(月)
電車内でたまたま耳にしたサッカー好きの妻と興味のない夫の会話。妻「日本代表で、この間のワールドカップではあんまり出番がなかったけど、名前なんて言ったっけ?大久保じゃなくって、本田じゃなくって。」夫「・・・・・?」妻「ほら、この間まで海外にいて、子供が3人で、YAMADA電機のCMに出てる人。なんだっけ、名前忘れちゃったよ。」夫「・・・・・?」妻「なんだっけ?ちょっと名前言ってよ。」夫「鈴木?佐藤?田中?」 何、その名前!?あー、イライラする。・・・・・中村です!!

2010年6月
 
6月24日(木)
野球賭博問題で揺れる大相撲界。弁明に忙しい武蔵川親方も、かなりしどろもどろ。賭博に関わった力士の名古屋場所出場について記者に聞かれて、「えー・・・いま・・・自主休業を〜自粛しております・・・」だって。ダメじゃん。

6月6日(土)
大島・行ってきました。大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島・・・いいねぇ、伊豆七島。おや?ん?あれ?   8つある・・・?
(どうやら式根島は伊豆七島には入らないのだそう。伊豆七島の定義が「江戸時代の伊豆諸島の主な有人島」とのことで、式根島への定住は明治以降だそうです。ただ、青ヶ島の存在もあり、「伊豆七島」という言い方は、いろいろと揉めてるらしいです。以上、ウィキ情報でした。)

2010年5月

5月19日(水)
今日流れていたニュース。「警視庁は19日、公訴時効が09年6月に成立した暴力行為事件で、山梨県富士吉田市の男性を18日に誤って逮捕したと発表した。警視庁は男性に謝罪し、19日に釈放した。」と。 つまり、犯人を逮捕したけど、既に時効が成立していたことがわかって釈放したと、しかもわざわざ謝って。なんかしっくりこない。
 
2010年4月
 
4月25日(日)
カレンダーにモノ申す。ってか、我が家のトイレにあったカレンダーなんですけどね。ふと見てたら、4月1日のところに「エイプリルフール」と書いてあったんです。「ふーん・・・そういうのも書いてるんだ」と思って1枚めくると・・・、「ん?5月1日はメーデー・・・なのに何も書いてないじゃん」。そんなことでいいのか労働者!? ・・・・・ま、いっか。
 
4月11日(日)
私がいつも行くジムは、真ん中に丸い柱があって、その周りが柔軟体操やらのゾーンになっている。しばしば、その柱に手をついてアキレス腱を伸ばしている人なんかがいる。で、その柱でとあるおデブさんがアキレス腱を伸ばしていたのだが、どう見てもお相撲さんが鉄砲の練習しているようにしか見えなかったよ。
 
2010年3月
 
3月13日(土)
私が時々行く漫画喫茶に置いてある注意喚起ボード。少し日本語がおかしい。「盗難被害が多発しております。貴重品は絶対身に付けることを行ってください。当店は貴重品・お荷物等全て自己管理でお願いしております。」だって。もう少しマシな日本語を使えないのかなぁ
 
2010年2月
 
2月14日(日)
 どこも同じだと思うが、PCへの迷惑メールが凄まじい。毎日100通くらい来る。それを削除する際、普通のメールが紛れていないか念のためタイトルだけチェックするのだが、その中に「会社経営者との終末婚なんてどう思います?」というのがあった。うわぁー、「終末婚」ってヘビーな話、というか遺産目当てみたい・・・って思ってつい中を開けてしまったら、なんのことはない「週末婚」の間違いだった。普通のエロメールじゃん。
 
2010年1月
 
1月11日(土)
 忘れてましたが、拙サイト、この1月3日でオープン10周年記念でした。思えば10年半前、山岳小説の情報が欲しくてネットを探しても見つからず、それなら自分でHPを作っちゃえば、情報が集まるんじゃないかと思ったのがきっかけでした。半年かけてHPを作って正月に開設。以来10年間、最近はだいぶ怠慢してますが、多くの方から情報を頂き、多くの方と出会い、一緒に山に行ったりもしました。ありがとうございました。
さらに10年頑張っていきますので、山岳小説・山岳漫画に関する情報、人気投票、その他引き続きよろしくお願いします。
 
1月3日(土)
 あけましておめでとうございます。
年末年始、北八ヶ岳を逍遥してこようと思っていたら、折悪しく低気圧がやってきて、日本山岳会によると八ヶ岳は吹雪だとか。最高気温▲19度との予報・・・っておい!。さすがにマズいので、急遽伊豆ヶ岳に転進しました。
こんな軟弱な私ですが、今年もよろしくお願いします。

2009年12月
 
12月26日(土)
 いつも行く市営ジムまではほぼずっと上り坂。これを自転車で30分漕いでジムまで行く。
今日のこと。いつものように、ヒーヒー言いながら自転車を走らせていたら、前方に自転車に乗るおっさん発見(自分自身おっさんなので、あまり人のことは言えませんが・・・)。ところが、いくら走ってもおっさんに追いつかない。それどころか、どんどん離されていく。しかも、おっさんは普通に座って漕いでいるではないか。いつの間にかムキになって、立ち漕ぎで追走。やっとの思いで追いついてみたら、おっさんは電動自転車に乗っていた。・・・・・ナルホドね。

2009年11月
 
11月23日(月)
 今回は純粋に感心した話。先日、スーツを買いに行った際に出てきた営業マンの持っていた電卓、ボタンに数字が書いてない。使いにくくないのか聞いてみたら、「よく使うので、文字が消えてしまったんですよ。体の一部みたいなものですから間違えることはないですよ。」とのこと。スゴイなぁ・・・。

11月8日(日)
新人君の研修報告に「5W2H」と書いてあった。ん?2Hって何?と思って5W2Hとは何か彼に聞いてみたら、「who、what、when、where、why、それからHowとHow muchです」だそうだ。 「・・・・・」

これだから今時の若いものは、と年よりくさいことを思いながらネットを検索したら、ビジネスやらマーケティングの世界では「いくら」が大事なので、最近は5W2Hとも言うそうである。2度ビックリ!である。
 
2009年10月
 
10月25日(日)
「今、永谷園の商品お買い上げのお客様に、この、この、この、アッコさん(和田アキ子さん)人形プレゼント!」だって。いったい誰が欲しがるんだろう。
 
2009年9月
 
9月27日(日)
今さらの利尻の話題。利尻空港に唯一あった喫茶室。そこに女性店長らしき人とタモリの写真が飾ってあった。「へぇ〜、タモリさん来たんだ。」と思って写真の下の文字を見ると、『静岡、淡島ホテル前にて!』だって。来たんじゃなくて、行ったのね。。。。
 
2009年8月
 
8月23日(日)
利尻にて。最終日、飛行機まで時間があったので、キャンプ場のおじさんにどこかいい所がないか聞いてみたところ、「カルチャーセンターとかどうですか?」と言われた。「何があるんですか?」と聞くと、「とても素人が画いたとは思えないような絵とか・・・」だって。つまり、素人が画いた絵ってことか。
 
8月9日(日)
私が時々通っている市営ジム。トレーニングマシンに混じって、足つぼマッサージ?的な機械も置いてある。そして、ジムの公称インストラクターおじさんは、あまり出番がないせいか、しょっちゅうその機械で和んでいる。・・・・・働かんかい!
 
8月2日(日)
近所に張ってあった自民党の講演会案内ポスターに、ゲストとして野口健氏の写真が出ていた。そこに書いてあった野口氏の肩書きが、「弁士(予定) 環境アルピニスト」。“環境アルピニスト”はまだしも(ちょっとイヤラシイけど)、“弁士”って何?トーキーじゃあるまいし。しかも“予定”だって!そんな肩書きの出し方ってありかよ!! 突っ込みどころ満載である。
 
2009年6月
 
6月28日(日)
某喫茶店にて。日本語が全くわからないと思われる外人が来ていて、アルバイトの女性が身振り手振りで一生懸命注文を聞いていた。やっとの思いでやり取りを終えたバイト女性は、最後にこう言った。「このレシートをお持ち頂ければ、次回10%割引いたします。」と。もちろん外人はポカーンとしていて、何のことやらサッパリ。きっと、マニュアルで言わなきゃいけないことになってたんだね。
 
6月14日(日)
知り合いの子供の名前は、風我(ふうが)。格好いい名前! が、苗字は残念なことに豊田。・・・日産じゃないんだよね。。。(個人情報保護法の関係で、一部名前を変更してお送りしてみました)
 
2009年5月
 
5月5日(火)
会津土産として、ご当地お菓子「ベビースターラーメン 喜多方ラーメン味」を買ってみた。元々ベビースターラーメンってラーメンなのに、喜多方ラーメン味ってドウイウコト?とは思ったものの、美味しかったからまぁいっか。
 
2009年4月
 
4月25日(土)
「SMAPの草○容疑者 公然ワイセツ罪で逮捕!」は仕方ないというか、「あーあやっちゃった」という感じであるが、ニュースによるとその後、家宅捜索までされたとか・・・。公然ワイセツ罪で家宅捜索ってのも訳わかんないけど、「証拠隠滅、逃亡の恐れなしとして釈放」ってのも訳わかんない。公然ワイセツに隠滅できる証拠があるなら見てみたいよ。
 
4月19日(日)
とあるコーヒーショップにて。パンを買おうとした親子連れ。店員「こちらでお召し上がりですか?」 客「はい。召し上がります。」 ってオマエは何様だぁ! あっ、お客様ね。
 
2009年3月
 
3月15日(日)
麻生首相不人気につき、自民党議員の選挙ポスターも麻生首相とのツーショットが少ないんだそう。うちの地元の議員さんは、小渕少子化担当大臣とのツーショットだった。でも、ポスターを見ると、小渕大臣の方が緊張している感じ。
 
2009年2月
 
2月15日(日)
新聞に出ていたプロ野球の話。日ハムの練習を見学に行った元オリックスの清原番長。中田のバッティングを見て、「非凡だな」と言ったそう。そのコメントを記者伝いに聞いた中田は、「非凡ってなんですか?」って聞いたとか。まさに非凡だな。
 
2月1日(日)
昨年、我が家は家計調査の対象世帯に当たっていた。家計調査とは、毎月の収入と支出がどうなっているかを事細かに調査する、総務省がやっている統計調査のことだ。これが内容がかなり細かい割りに、調査員は普通のオバチャンで結構いい加減だ。
例えば、調査員との間でこんな会話があった。  調査員「車は何に乗ってますか?」 我が家「オペルです」 調査員「えーっと、それってトヨタの車ですか?」 我が家「・・・・・」
 
2009年1月
 
1月1日(木)
あけまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
って、それしか書くことないし・・・。ダメだな、このコーナー・・・。
 
2008年10月
 
10月26日(日)
正:「次は〜槍見館〜槍見館」
誤:「次は〜槍蜜柑〜槍蜜柑」
なんか聞き間違いの多い山行だった。
 
10月12日(日)
山行こぼれ話。
バス停にて。「穂高屋前〜、穂高屋前〜」と聞いて、「穂高山へ〜、穂高山へ〜」と聞こえる自分。まだまだ登る気満々だぜ!
 
2008年9月
 
9月20日(土)
山行こぼれ話。
中湯温泉から新穂高温泉に向かう途中に熊牧場とやらがある。そこのキャッチコピー「ある日、森のクマさんに出会ってみませんか?」。斬新だ!
日本語の文法を無視した文章もスゴイし、これで誰もが同じ歌を思い浮かべるという日本人ならの事実もスゴイ!
 
9月12日(金)
久しぶりの山行から、こぼれ話を。
路線バスの観光案内アナウンスより。「リニューアルした槍ヶ岳を望む露天風呂が自慢!」
思わず、「槍ヶ岳はリニューアルしないだろ!!」と突っ込みそうになってしまった。
 
2008年8月
 
8月10(日)
北京オリンピック、言いまつがいコーナー!(プハ!プハ!)
女子柔道にて。決勝の熱戦を見た後の古田のコメント。「いや〜、いい相撲でした」
競泳にて。世界記録を出した米国チームに対して。「米国チーム、日本記録更新です」
 
2008年7月
 
7月20(日)
一言週記が、さぼりにさぼって、一言月記からとうとう一言四半期記に。まぁ、名称はどうでもいいんですけど、下らないネタ探しは止めにして、とりあえずホントに中身のない週記でも書いていこうかと思います。
 
2008年3月
 
3月16(日)
某スーパーマーケットにて。ホワイトデーを過ぎたというのに、安売りもせず、粘り強く展開するお返しのクッキーやらマシュマロ販売コーナー。その売り場のキャッチコピーは「遅れても気持ちはおんなじ。」。 強引だなぁ・・・。
 
2008年2月
 
2月24(日)
日経新聞の日曜版として、「NIKKEIプラス1」とかいう別冊の新聞が入る。今回それが入っていなかったので新聞配達のお店に連絡したところ、届けにきたオッチャン曰く、「いやー、お電話頂いて助かりました。全戸に入れ忘れてまして・・・」ってオイオイ。ずいぶん大胆なミスするなぁ。
 
2007年12月
 
12月16(日)
某環境番組にて。
「全ての生き物は海から生まれたわけです。だから『母なる海』って言いますよね」
『母なる大地』の立場は・・・・・?
 
2007年11月
 
11月18(日)
某お店の張り紙。「原料高騰のため、値上がりしました。」。あー、確かに最近いろんな食品が値上がりしてるもんねぇ・・・・・って、なんかおかしくね?「値上がりしました」じゃなくて、「値上げしました」でしょうが!
 
11月4日(日)
天気予報にて。「今日の午後は気温が上昇し、10月下旬の陽気となるでしょう。」。今は11月上旬。わずか10日ほどで、どれだけ違うというのだろう?
 
2007年9月
 
9月22日(土)
高尾山の吊り橋にて同行者曰く、「吊り橋の上で出会った男女は恋に落ちるんだって!」。あー、聞いたことある。吊り橋の恐怖感、ドキドキ感を、恋愛のドキドキ感と勘違いするんだって。 ・・・ってか、別に吊り橋で出会わないし。。。

2007年6月
 
6月10日(日)
喫茶店で耳にした隣の人の会話。「・・・でね、サッカーの試合で逆転勝ちして、もう狂喜爛漫!」 なんじゃ、その日本語。

6月3日(日)
街で見掛けた人。ポテトチップスの袋を開けて、まず覗き込んで匂いを嗅ぐ人。えっ、そうなの?そういうもの?

2007年5月
 
5月20日(日)
体育祭ネタその2。体育祭見学者の中にえらくガラの悪い人がいた。頭はボウズ、サングラスに黒い上下のジャージ、そして雪駄。ほとんどヤクザのぱしりみたいな格好。学校のOB? すれ違い様にたまたま聞こえた会話。
「今年の黄色組はつぇーゼ!」。
えらくかわいらしいOBだこと。
 
5月13日(日)
子どもの中学校の体育祭を見に行ったら、脱走した2人組の生徒が先生に捕まってた。
 先生「おまえら、なんで脱走したんだ!」
 生徒「俺たち練習出てねぇから、体育祭に出る資格がねぇんだよ!」
えらくかわいらしい生徒だこと。
 
2007年4月
 
4月15日(日)
とある商店街にあったお店「まぐろ屋」。飲み屋ではない。れっきとした魚屋さん。陳列ケースを見ると、マグロの切り身が並んでいて、「大トロ」「中トロ」「赤身」「ネギトロ」とかいてあるだけ。えっ、これだけ!? ナゾのお店である。
 
4月1日(日)
お花見に行ってきましたー。電車で3つほど行った某霊園です。人、ヒト、ひと・・・。それはもうかなりの人出で、あちこちで飲めや歌えやの大騒ぎ。それはまぁ勝手にすればって感じではありますが、場所は霊園。少し視線を下に移すとそこはお墓。他人様のお墓を見ながらの宴会ってどうなの、って正直思っちゃいました。
 
2007年2月
 
2月4日(日)
このコーナーに時々書いてた私の行く床屋。壁の髪型見本写真が変なおっさんだったりと、とにかく変わった床屋だが、先日初めて知った。その変なおっさんが社長なんだって。。。
 
2007年1月
 
1月28日(日)
わが社は防災ばやり(?)です。1年くらい前にヘルメットが配られて、机の下に常備。邪魔なので足置きになってます。1ヶ月ほど前に靴のザイズを聞かれました。緊急時に帰宅するためのスニーカーを配布するためだそうです。これもたぶん常備。そして今回、会社から家までの地図の携帯が義務付けられました。ネットで地図をアウトプットしたら、30枚くらいになりました。・・・・・ 趣旨はわかる。わかるけど・・・ちょっと大変。
 
1月21日(日)
このサイトのことが近場の人にバレてしまいました。別にマズいことは何も書いてないけどね。は〜い、何にも書いてませんからね〜。わかりましたか〜?
 
2006年11月
 
11月19日(日)
マヨネーズ買おうと思ってスーパーに行ったら驚いた。マヨネーズって、キューピーと味の素だけじゃなかったんだ。。。花王、リケン、松田・・・etc. えっ!?そんなの常識? あ〜いとぅいまて〜ん
 
11月5日(日)
このコーナーも、今度何書こっかなぁって意識してないと、何かあってもすぐ忘れてしまうんですよね。というわけで、今は意識が低いので、これと言って書くことが・・・。
 
2006年10月
 
10月29日(日)
国名の不思議。パキスタン、アフガニスタン、カザフスタン、キルギスタン・・・・・etc. “スタン”って何?
ってか、3ケ月も経って同じネタでいく自分ってどうなの?

2006年7月
  
7月23日(日)
国名の不思議。イタリア、オーストラリア、ナイジェリア、ブルガリア、ソマリア・・・・・etc. “リア”って何?
 
7月9日(日)
暑さのせいか、うちのガキは、最近パンツ一丁でくつろいでたりする。で、今日のこと。 友達が遊びの誘いでやってきた。「じゃぁ、ちょっと遊んでくるね。」とそのまま外に出ようとするガキんちょ。母親から「ちょっと、その格好で行くの?」といわれて、「どわっ!!」だって。今時、漫画でもパンツ一丁で遊びに行くなんてボケはかまさないぞ!
 
2006年6月
 
6月25日(日)
ワールドカップ、日本vsクロアチア戦後のインタビューでの、中村と福田(元レッズ)の会話。「いやー、最後のラストパスが・・・ 最後のフィニッシュが・・・」なんだそれ?頭悪いんちゃう?
 
6月18日(日)
今年もクールビズの季節がやってくる。但し、うちは接客があるので、お客さまと会う時はネクタイをしなければいけない。そこで、会社が某社とと提携して、簡易着脱式のネクタイを開発(?)したそうで、その販売推奨通達が出ていた。それによると、「柄も選べる優れものです」とのこと。今どき、柄も選べないネクタイなんて誰も買わないってば。
 
6月3日(土)
何気に忙しかったんですよ、公私ともに。まだ忙しいんですけどね。山にも全然行ってないし、完璧に山ヤではなくなってしまったGAMOです。こういう時こそ山の本、ということでかろうじて本だけは読んでます。かろうじてね。
 
2006年3月
  
3月26日(日)
とある要冷凍のお菓子に書いてあった注意書。「一度解凍したら、再度凍結しないで下さい。」。 「凍結」って自動詞じゃなかったっけ? それって、お菓子に対して、「凍るな!凍ったら死ぬぞ!」って言ってるようなもんじゃ・・・。
 
3月12日(日)
みす○学苑とかいう塾(?)のCMって変。あのナポレオン君とか、縄文人とか出てくるあれだ。「フランス人も絶賛する怒涛の英語!」だって、なんだソレ?
 
2006年2月
 
2月26日(日)
子供の中学受験ネタその2.某中学の受験案内に書いてあった、受験日当日の持ち物。「HBの鉛筆、よく消える消しゴム・・・」だって。余計なお世話って気もするが・・・。
 
2月12日(日)
ちょっと前の話。子供の中学受験に付き添って、学校まで一緒に行った。学校の入口まで行くと、中途半端な年齢の人たち、つまり30歳前後の人たちがウヨウヨいる。なんだコレ?と思ったら、皆塾の先生で、自分の塾の生徒を見つけては握手して激励している。ふーん・・・、今ってそういう習慣なんだ。塾の先生も大変だね。

2006年1月
 
1月28日(日)
以下は、livedoor NEWSで流れているホリエモン関連ニュース。マスコミって怖い。
『ホリエモンいまだに社長気分 塀の中からいらぬ心配「資金繰りは大丈夫か」』
 証券取引法違反容疑で逮捕され、東京拘置所内で取り調べが続くライブドアの前社長・堀江貴文容疑者(33)が「資金繰りは大丈夫なんでしょうか」などと会社の経営状況を気に掛ける言葉を口にしていることが27日、関係者の話で分かった。社長を辞任、すでに経営から手を引いた形のホリエモンだが、精神的にはいまだ経営者のまま。
“美人広報”乙部綾子の今後
 こんなはずじゃなかった――ホリエモン以上に「想定外」を痛感しているのは例の「美人広報」乙部綾子女史(29)だろう。今は事件の余波で、テレビ出演を“自粛”しているが、騒動に決着がついてからも「声をかけるテレビ局は皆無」ともっぱらなのだ。「本人はすっかり“その気”で、バラエティー番組に出ては、タレントに交じってキャーキャーやってました。しかし、取りたてて気が利いたことをしゃべるワケじゃないし、さすがの“美人広報”も10代のピチピチタレントと一緒に並ばれたら、見ている方がつらい。それでもTVが面白がったのは急成長企業の広報という肩書があったからで、彼女からライブドアを取ったら何も残らない」(制作関係者)。  思えば、キャッチフレーズの「美人広報」だって疑わしいものだ。
ホリエモングッズ“不良債権”
 栄養ドリンク、書籍など、ライブドアの急成長とともに乱造されてきたホリエモングッズが、“不良債権”となりつつある。27日、10営業日ぶりに「ライブドア・ショック」から回復した株式市場とは対照的に、ホリエモングッズ市場は、想定外の事態に苦しんでいる。
 インターネットの通販サイト「ライブドアデパート」では、堀江容疑者が逮捕された23日以後、ホリエモングッズの“撤去”が始まった。栄養ドリンク「ホリエナジー」、サプリメント「ホリエモンの『想定以上のIQ』サプリメント」などは、すでにサイトから削除された。
 波紋は、大学受験生にも広がっている。堀江容疑者には、英単語集「堀江式英単語学習帳―ホリタン」など計3冊の受験英語向け著書がある。最後の総チェック用に「ホリタン」を愛用している受験生も多く、「縁起が悪いので、買い替えようと思う」「電車など人目につくところで読むのが恥ずかしい」との“苦情”も飛び出している。
 
1月8日(日)
メガネスーパーに行った。店員さんが全員メガネだった。金髪のニーチャンもメガネだった。やっぱ、眼の良い人は採用してくれないのかな。
 
1月1日(日)
新年あけましておめでとうございます。
先週「少し真面目に」って書いたのに、全然ダメだこりゃ。
 
2005年12月
 
12月25日(日)
いろいろ忙しかったもので、HP手抜きでスミマセン。今しばらく忙しいと思いますが、年末年始には少し真面目に更新したいと思います。ハイ。(週記も手抜きだな、こりゃ)
 
12月11日(日)
「のび太をプロデュース」 by ドラえもん
 
12月4日(日)
道を歩いていた時のこと。ティッシュを配っていたお姉さんが、私の前を行く金髪女性に続いて、私にティッシュを渡した。見ると「英会話のNOVA」だった。ええーー?!金髪さんにも渡したの?   あっ、でもフランス人かもしれないし・・・・・ってわざわざ日本で英会話スクールに行くか!
 
2005年11月
 
11月27日(日)
本屋の漫画コーナーで、背表紙をボケーっと見ていたら、「山おんな壁おんな」という本があった。これってもしかして山の漫画?と思って中身を見てみたら、胸の大きいOLとペッタンコのOLの話だった。ナットク。
 
11月20日(日)
法事があってお寺さんに行った。正座した。そういえば、最近正座ってしてなかったなぁ。自分が小さい頃は、家族全員で正座して食事してたっけ・・・。今思えば、昭和30年代のテレビドラマみたいだ。変なの。
 
11月13日(日)
スーパーでレジに並んでいた時のこと。前にいたおっさんが2,220円の買い物をして、5千円札1枚を出した。店員さんに「5千円からで宜しいですか?」と聞かれ、おもむろに100円玉を出すおっさん。ってか、おっさん、その100円の意味わかんないってば。
 
11月5日(土)
TVでサッカーのヤマザキナビスコ杯を見ていたら、ゴールポストの両脇に大きなチップスターが・・・。あれって邪魔じゃん!と思ったら、グラウンドに描いた絵だった。ほぉー、うまいこと考えるなぁと思った。ってゆーか、見てない人には何言ってんだかわかんないですね。
 
2005年10月
 
10月30日(日)
生まれて初めて、電車に乗っていて人身事故で閉じ込められた。「ただいま、運転手さんが警察の事情聴取を受けています。今しばらくお待ち下さい。」とのアナウンス。実況生中継!?(なんて不謹慎な話題)
 
10月16日(日)
大阪へ出張に行った。けど、ホテルとオフィス以外どこも行かなかった。つまらん出張だ。

10月9日(日)
某サービスエリアにあったカップコーヒーの自動販売機がなんと250円。ドトールより高いじゃん。曳きたて淹れたてらしいけど・・・。うまいと思えばうまい。気分の問題だけど。どうせ気分の問題なら、安いコーヒーを、ちゃんとしたコーヒーカップで飲んだ方がおいしく感じるかも。

10月2日(日)
新潟県に行ったら、佐渡島のお土産が置いてあった。今流行り(?)の戦隊ものキャラで、「離島戦隊 サドガシマン」だって。よくこんな下らないこと考え付いたな。

2005年9月
 
9月25日(日)
じゃがポックルという北海道限定のスナック菓子が人気らしい。先日、北海道のお店がネットで売りに出したので申し込もうとしたら、アクセスが多過ぎて繋がらず、わずか30秒ほどで売り切れたらしい。恐るべし、じゃがポックル。 ところが、先日JR系のコンビニ「NEWDAYS」のオリジナル商品「じゃが彩」がそれに似ていることを発見した。結構うまいのでお試しあれ。
 
9月18日(日)
とある林道で作業服姿の人たちとすれ違った。何の集団かと思ったら、芝刈り機やら高枝切り鋏などで作業を始めた。別にいいけど、何キロも続く、あまり「人の通らない林道でそんなことして何の意味があるの?これも公共事業の一環なのだろうか?
 
9月11日(日)
駒ヶ根駅からしらび平へ向う途中に、「女体入口」というバス停がある。どうなんでしょう、この名前。特に地元の人にとってはねぇ・・・。
 
9月4日(日)
中央本線上諏訪駅にあった看板広告。「御柱祭 次回平成22年開催」。う〜ん、気が早い。
 
2005年8月
 
8月27日(土)
夏休みです。本当は先週の予定だったんですが、仕事の都合で取れませんでした。普通の家庭だったら、家族サービスができなくて大問題になるところだけど、うちの夏休みは私が山に行くだけなので、あんまり関係ないです。こんな我が家でいいんでしょうか?
 
8月21日(日)
昔、ミスタード−ナッツで夏限定で流行っていた氷コーヒーなる飲み物があった。結構ウマくて好きだった。最近、その類似品(?)で、「KORI de CAFE」なるものを見つけた。味は2種類。コーヒー味といちご味。「KORI de CAFEいちご味」ってどう考えてもおかしくね?
 
8月14日(日)
土日2日間だけ帰省。山には3泊4泊で行くくせに帰省は1泊とはなんて親不孝な! それにしても、毎日こんなに暑いというのに、田舎はどうして感覚的に都会ほど暑くないのだろう? 空気がカラッとしているから? 家が密集していないから? 人が少ないから? よくわからん。
 
8月7日(日)
TVでスペースシャトルのニュースを見ていた。タイルが剥落してシャトルに傷を付け危ないそうだ。「シャトルには、100から200の無数の傷が付くんです」との解説者の説明。100〜200ってことは無数じゃないじゃん、と無駄な突っ込みを入れる私。
 
2005年7月
 
7月31日(日)
かなり遅まきながら、わが社もクールビズを実施するそうだ。その代わり冷房の温度を2度上げるとか。もう魂胆見え見え。かつ困ったことに、うちのビルは国宝級(?)の古いビルで冷房が全然効かないのだ。机の上には、自腹で買った扇風機が、そこら中で回っている。それなのに2度も室温を上げらるという。そもそも温度調整できるような冷房装置使ってんのか!このままでは本当に茹で上がってしまう。クールビズの馬鹿野郎!
 
7月24日(日)
プロ野球のドラフト問題の報道にて。「専門家に聞く!」と称して登場したのが、「プロ野球に詳しい○○大学△△名誉教授」。ええっ!?それって専門家?
 
7月17日(日)
「ドラゴンボール」に出てくる異星人って、1人乗りの宇宙船作ったり(動力は何?)、人の強さが分かる機械を作ったりと科学力が高いんだよね。でも、武器はあくまで自分の肉体。ある意味スゴイ!(今どきドラゴンボールの話題を出す私もスゴイ!)
 
7月10日(日)
どうでもいいんですが、英語の名前ってどうしてこう軽薄(?)な感じがしてしまうんでしょう。ヘブライ語?かなんかに置き換えてみると、マイケル=ミカエル、マーク=マルコ、ジョン=ヨハネ、マシュー=マタイ・・・。どうも英語名には威厳が感じられん。
 
7月3日(日)
久しく会っていない知り合いに電話を掛けたら、「この番号は現在使われていません。新しい番号は××××−××××です」と案内された。新しい番号に掛けなおしたら、また「この番号は現在使われていません。」と流れ、今度は新しい番号を教えてくれなかった。ナメんなよ。

2005年6月
 
6月26日(日)
電車の中で一生懸命メイクしている女性を見掛けた。コンパクトを見ながら、アイラインをぬったり、マツゲになんかつけたり、頬をハケ?で掃いたり・・・。ところがその女性、Tシャツにボロズボン、運動靴といういでたち。このアンバランスさは気にならないんだろうか?おっさんには理解できん。

6月19日(日)
妙義山に行く途中高崎駅で乗り換えた際に、「0番線」なるホームを見掛けた。駅の拡張で、1番線の横に拡げちゃったってことかもしれない。そーすると、次に拡張する時にどうするのかとっても興味津々。

6月12日(日)
年がバレそうな話。先日の子どもの運動会で、知り合いのお父さんからもらったお菓子が、なんと「前田のクラッカー」。これがあの「当たり前だのクラッカー」かぁ・・・(@@)。初めて見た。  百聞は一見に如かず、っていうか見たところで「だから何?」ってな感じだが、話のネタくらいにはなるかなと・・・。
 
6月5日(日)
会社にて。夜遅く取引先の会社に電話して、「○○さんはまだいらっしゃいますでしょうか?」と聞いたら、たまたま電話を取った先方の人に、「私は○○ではありません。」と言われた。っんなこたーわかってるってば!
 
2005年5月
 
5月29日(日)
昨年まで10%程度で減リ続けていたとあるものが、今年は3%弱の減少に止まったと、いう事実について、新聞の見出しで「○○○、急減に歯止め!」となっていた。 減ってることに変わりないと思うんだけど、モノは言いようだ。
 
5月22日(日)
近年、まゆ毛を描いている女性は多い。まぁ、多いだけに気にならない。が、先日見かけた女性はもみあげを描いていた。オイ、変だぞ!これも変と感じなくなる日がそのうち来るのだろうか?
 
5月15日(日)
最近栄養にうるさい私。ってゆーか、そろそろ中年の域に入って来たので、太らないよう脂質には一応気を遣っている。でもお菓子好きの私。なので、お菓子を買うときには必ず栄養成分表示には目を通す。 先日、とある塩煎餅を買おうとした時のこと。この手のお菓子は脂質が高いので要注意。100g当たりの脂質は25g、ちょっと高め。で、内容量は・・・・・18枚。役に立たん情報だ。
 
5月8日(日)
再び「宇宙戦艦ヤマト」。初めて会う宇宙人なのに、皆人型。しかも日本語しゃべってるし、みたいな。 「おいデスラー、大丈夫か?顔色が悪いぞ! ってかゴメーン、もともと顔が青かったのねん・・・」
 
5月3日(火)
尾瀬にあった看板。「熊出没注意! 熊は普通、人を襲うことは少ないと聞いています」。伝聞調の微妙な注意文言でリスク回避? 意図がよくわからん。
 
2005年4月
 
4月24日(日)
Flet'sで「宇宙戦艦ヤマト」がダタで見られる。なので、ついつい見てしまうのだが、敵の集中砲火を浴びたヤマトが火を吹いて航行していた。宇宙空間なのに。昔は何の疑問も抱かなかったんだけどなぁ・・・。
 
4月17日(日)
TVを見ていて、子供が「アイウってなーに?」と聞くので何かと思ったら、「AIU」保険のことだった。ちょっと盲点。
 
4月10日(日)
子供の模試の付き添いで会場へ。すると、会場の前で別の塾が生徒募集のチラシを配っていた。う〜ん合理的。スポーツジムの前で別のジムがより安い値段のチラシを配る。英会話教室の前で別の英会話教室が・・・。そんなイメージ。確実にニーズのある客にチラシを渡せるけど、これって営業妨害。それにパイの奪い合い、ディスカウントによる消耗戦、潰し合い・・・。こんなとこで仕事のこと考えなくてもいいけど、せちがらいねぇ。
 
4月3日(日)
今熱戦が繰り広げられているセンバツ高校野球の球児が、まゆ剃りで高野連から注意されたそうである。まゆ剃りの是非は知ったこっちゃないが、注意を受けた高校の部長さん曰く、「五厘刈りの頭に合わせたようだが・・・」だそーである。 んなわけねーだろが!
 
2005年3月
 
3月27日(日)
いつも行く床屋に貼ってあった貼り紙。「消費税・改正に、より17年1月から消費税をいただくこととなりました。」とのこと。なんじゃこりゃ!?  それを言うなら消費税法でしょ。でも、何か改正したっけ?読点の位置もおかしいし。それに「いただくことになりました」って何? サッパリ???な貼り紙じゃぁ!!
 
3月21日(日)
昨年の一連の温泉入浴剤事件等々を受けて、5月から温泉法が改正される。改正により表示が義務付けられる内容に次のようなものがある 「第六条第十号 温泉に入浴剤を加え、又は温泉を消毒して公共の浴用に供する場合は、当該入浴剤の名称又は消毒の方法及びその理由」 ・・・だけど、入浴剤を入れたものを温泉と認めること自体おかしくないか?
 
3月13日(日)
先日の報道ステーションで、植村直己さんが亡くなったマッキンリーでの気象観測に情熱を傾ける大蔵喜福さんの特集をやっていた。悪天候で行動できない大蔵さんのセリフに対し、「このホワイトアウトの中、行動はちょっとできないんで、手痛いですね。」と字幕が出ていた。もしかして、それって「停滞」のことじゃ・・・。
 
3月10日(金)
謹慎の解けたダルビッシュ選手が記者会見。「自分としては反省したつもり・・・」との弁。自分のことなのに心もとない発言だこと。
 
3月6日(日)
友人の話。価格.comで調査し、「他店より1円でも高ければお申し出下さい」というのが売りの家電量販店へ。で、買いたい商品の値段が価格.comより高かったので早速申し出たところ、30分待たされた挙句、「申し訳ありません。これ以上は値引きできません。」との回答。確かに「お申し出下さい」としか言ってないわな・・・。
 
2005年2月
 
2月27日(日)
「コーヒー無料サービス 平日のみ(日、祝日を除く)」 との飲食店の幟を発見! ん?土曜日は平日・・・なのかな?
 
2月20日(日)
ご時世なのか、うちの会社も経費削減にはうるさい。廊下の電気はいつも消えている、コピーは裏紙も使えと言う。さて先日のこと、残業中に大○をもよおしてトイレに入っていたら突然電気を消された。  ・・・ってゆーか、この状態でどないせえっちゅうーねん。
 
2月13日(日)
飲み会でのこと。最後に締めを任された人が言いました。「では、三段締めで・・・」
 
2月6日(日)
ネットでとあるドラマのサイトを見ていたら、男優の紹介欄にスリーサイズが書いてあった。・・・なんで?
 
2005年1月
 
1月30日(日)
ある懸賞クイズの広告。「○○プレゼント!クイズに答えて数字が当たれば必ずもらえる!!」 なんかスゴイことみたいに書いてあるけど、宝くじでいえば「番号が当たれば3億円が必ずもらえる」みたいなもの。もらえなかったら詐欺じゃん。
 
1月23日(日)
子供に算数で二進法とか三進法を教えていて思った。なんで十進法なんだろう? 「世界にはいろんな言語があって大変なのに、数字は世界中が十進法で良かったね」と子供に言ったら、「指が十本だからじゃない?」と言われた。コイツ満更馬鹿じゃないなとは思ったが、それなら5進法の方が便利では・・・と思うのは私だけでしょうか?
 
1月16日(月)
セブンイレブンに止めてあったカブに書いてあった・・・「最大積載量 積めるだけ」。嘘だとわかってても恐い。
 
1月9日(月)
とあるトイレにあった落書き「平和意持軍参上」。こんなんで日本の平和は大丈夫なのか!
 
1月3日(月)
東名高速道路を封鎖せよ!? ではないが、年末の雪で帰省し損なってしまいました。○十年生きてきて、正月に帰んなかったのは初めてだ。でも、その前に雪の影響で車ごと電柱に激突しそうになったから、しょうがないね。激突してたら○十年生きてなかったかもしれないし。というわけで本年もよろしくお願いします。
 
 2