GAMOの一言日記
2004年12月
 
12月26日(日)
今年最後の山行として御座山に行ってきた。山頂の避難小屋は朝方マイナス15度。さみーーーー。死ぬかと思った。下山してから小海駅で暖まろうと思って喫茶店を探したら・・・、ありました。その名も「喫茶サテン」。ちょっとあったまったかも。
 
12月19日(日)
とあるお菓子に入っていた乾燥剤の外装に書いてあった文字。
「食べられません DO NOT EAT」 ・・・これは別にいい。
「電子レンジ不可 DO NOT MICROWAVE」 ・・・MICROWAVEって動詞だっけ?
 
12月12日(日)
バンドって普通、ボーカルがいて、ギター、ベース、ドラム、キーボード・・・だよね。時々、GLAYみたいにギターが2人いるバンドがいたりするけどさ。目立ちたがりがギターやるからしょうがないよよね。でも、GARNET CROWは4人組のバンドでキーボードが2人いるんだ。ま、どーでもいいことなんだけどね。
 
12月5日(日)
通勤途中のこと。とある家から出てきたおじさんは、慎重なのか神経質なのか、ドアを押したり引いたりして、何度も鍵掛け確認をしていた。 「鍵よ〜し。鍵よ〜し。押してよ〜し。引いてよ〜し。待ってよ〜し」。・・・いや、待っても何も起こらないと思うけど・・・
 
2004年11月
 
11月28日(日)
我が家のトイレにある消臭剤には、「消臭○ュア ローズマリーの香り」と書いてある。この消臭剤から出たローズマリーの香りの運命やいかに!?
 
11月21日(日)
掃部ヶ岳ハイクの途中でおじさん・おばさんの大集団に出会った。で、「ふれあい広場」と書かれた看板があった場所でのこと。とあるオヤジが、ニヤニヤしながら「何が触れ合うんだろうねぇ。」と言ったところ、おばさん軍団から「心と心のふれあいとかいろいろあるじゃない」と集中砲火を浴びていた。男ってやーねぇ。
 
11月14日(日)
先日フィリピンで列車事故があった。新聞によると、原因は換金目的でレールを盗む人がいるためだとか。日本もたいがい貧しかったとは思うけど、そこまですごい話は聞いたことないなぁ。
 
11月7日(日)
先週末結婚式に出た知り合いの話。式の前日、突然余興を頼まれたとのことで、急遽決めた芸が板割り。「うわき」と書いた木の板を割るというもの。ところが、前日慌てて買ってきた板が硬かったらしく、いくら叩いても割れない。お目出度い席でこれはマズイ、と焦った彼は何度も何度も叩く。結局板は割れず、壊れたのは彼の手の骨(;;)。 そ、そこまでしなくても・・・。白い包帯が痛々しい。
 
2004年10月
 
10月31日(日)
先週の話。笠取山から新地平へと降り、バス停でバス待っていたところ、村中に聞こえる村内放送(注:ここが村かどうかは知りません(^^ゞ )が流れ出した。以下、放送の流れるスピードがゆっくりだったので、私の心の中の独白付きでお送りします。
「♪ピンポンパンポン♪(おっ!?) 役場より お知らせします。(さすが田舎だねぇ・・・)  10月12日火曜日より 行方不明になっている(田舎にしては物騒な事件だなぁ)  白と黒と茶の(ん???服の色かな?) 1歳半の(そんなに小さな子が!)  メス猫を探しています。( ・ ・ ・ ・ ・ )」
ってそれを先に言えっつーの!
 
10月25日(月)
奥多摩駅からバスの乗ること50分、終点・丹波に着く。昨日、丹波まで乗っていたのは、私とある老夫婦の2組だけだった。丹波のバス停を降りて私が身支度をしていると、老夫婦のご主人がこう言った「やはり丹波には何もないな。でも、それも行ってみなきゃわからん」。そして2人は5分後の奥多摩駅行のバスに乗って帰って行った。
いいぞ!オヤジー!
 
10月17日(日)
先日の某ニュース番組での訃報報道。「『スーパーマン』の俳優、死去」って、クリストファー・リーブってちゃんと言ってあげてよ!
 
10月10日(日)
試験があるので先週、今週と勉強しまくり。今更シンドイ。が、子供の前でたまには勉強している姿を見せておくのも悪くないかもしれない。山に行くか、PCをいじっているだけのノーテンキな親父ではないのだ。  というポーズね。
 
10月3日(日)
また言葉の問題で恐縮だが、毎朝気になってしょうがないことがある。「めざましTV」でお天気お姉さんのチカちゃんが言うセリフ。登場シーンの一言コメントのあとに、「では予報からみてみましょう」と言う。天気予報のコーナーで「予報から」って言われても、「予報」に始まって「予報」で終わるコーナーなのに「から」って・・・。いつの日か、「予報」の次があるに違いない。
 
2004年9月
 
9月26日(日)
「ローソンで株が買える!」ってコンビニにこんな機能要るか!? しかもCMまでうって。理解できん。
 
9月20日(月)
ナルミズ沢へ行ってきました。憧れのエメラルドグリーンの釜で泳ぎ、念願のにょんまい夫婦との対面を果たし、挨拶し損ねたけど安藤さんとも遭遇。かなり満足度の高い山行でした。    ・・・って何のヒネリもなしかよ!
 
9月12日(日)
某TV番組にて。家電製品を紹介する店員さんのセリフ。「オシャレなものから最新機器まで何でも揃ってます」とのこと。 でも、なんか変。「オシャレ」と「最新」が両立しないわけじゃないし・・・。しょうもないことが気になる今日この頃。
 
9月4日(土)
先日行った有峰口駅にあった「定期券・回数券」の案内表示に「相手方駅でお求め下さい。相手方駅も無人の場合、もよりの岩峅寺駅でお求め下さい。」とあった。でも、「もよりの」っていう修飾語は余計でしょう。岩峅寺駅がいくつもあるなら別ですが・・・。
 
2004年8月
 
8月27日(金)
薬師・雲の平、山行こぼれ話。(お笑いに興味のない方には分かり難くてすみません)
@その1  長井秀和 風
「大学山岳部の話。『オイ、ラジオちゃんと聞いとけよ』 『先輩、長嶋ジャパンっすね』 『バカ!天気予報だよ』 『でも野球中継の合間に天気予報やるかもしれないっすよ』 って知るか!」
Aその2 だいたひかる 風
「私だけでしょうか。大雨により、薬師沢小屋から雲の平への急登で水が大量に流れているのを見て、『ワーイ、沢だ、沢だ!』と喜んでしまった。」
Bその3 波田陽区 風
「『♪花、花、花、花、高山植物、わたし高山植物の、写真を取るのが大好きよ、あら素敵なお花が咲いてるわ、皆で写真を撮りましょう♪』って言うんじゃな〜い。  でも、アンタ、そこ立ち入り禁止区域ですから。 残念!!」
 
8月15日(日)
奥多摩の沢へ行く途中、野原があった。そのド真ん中に冷蔵庫が一つ。・・・オチャメだが、たぶん不法投棄。
 
8月8日(日)
毎年恒例の町内会盆踊り大会。子どもにも参加してもらおうと、炭坑節や東京音頭以外に、子ども向けの踊りも混ぜている。その考えはとってもいいと思う。でも、未だに「アラレちゃん音頭」ってのはどうかと思うよ。アラレちゃんを子どもが知らんでしょうが。
 
8月1日(日)
女子十二楽坊って全部で13人いるんだって。このウソつき!
 
2004年7月
 
7月25日(日)
モノは言いよう。「アミノサプリ」はアミノ酸1000mg。「C1000タケダ」はビタミンC1000mg。要はたった1gじゃん。
 
7月19日(月)
奥多摩にあった、とある立て看板「ここは観光地なので、空カン・空ビンを捨てないで下さい!」
自分勝手なこと言うんじゃない!! ナットラン! 観光地じゃなくたって、ダメなものはダメ。って何熱くなってんだか。
 
7月11日(日)
このコーナーのタイトルを「一言日記」から「一言週記」に変更。一言なのに週に一度とは、なんて怠慢な私。
 
7月4日(日)
 3月28日の日記に書いた献血ルームを再訪。前回同様の快適なサ−ビスに加え、今度はポイント制になってた。今回は400ml献血したので、スタンプ4つ。スタンプがたまると素敵なプレゼントが・・・・・って、ええ!!!献血ってそういうもの? とも思ったけど、それで血が集まって人が助かるならまぁいっか。
 
2004年6月
 
6月27日(日)
 ごくたまにだが、ジムに行く。市営なので安い。それはさておき、市営なのでジムのマシンも市の所有物。マシンに貼ってあるシールには「○○市減量資源課」と書いてある。ダイエット用マシーンを管理する課ってことかな?

6月20日(日)
 「アンモナイト」とは、エジプト神話の太陽神「アンモン」についている「羊の角」に化石が似ていることから、「アンモン」+「ite(石)」で付けられた名前だそうである。ちょっとした雑学を身に着けると人に言いたくなってしまう所が、浅はかものの辛いところである。
 
6月13日(日)
〔会社にて・・・〕A:「期初恒例の『ハッスル会』を開催します!」B:「『ハッスル!』って何語?」 C:「死語」
(ちなみに正解は英語ね。蛇足ながら 『モ〜レツ!』は、英語じゃなくて日本語だよん。)
 
6月6日(日)
 「一文=20円」だそうだ。早起きしても60円しか得じゃない。早起きするかなぁ・・・。(怠慢日記)
 
2004年5月
 
5月30日(日)
 先週のセーメーバン山頂にあった立て看板。 「自然を破壊する戦争に反対」。 主義主張に文句を言うつもりはないし、その通りだと思うけど、「戦争」の修飾語はこれでいいのかなぁ・・・。
 
5月23日(日)
 登山口がわからなくて、地元のおじさんに訊いてみた。親切な良いおじさんで、しっかり教えてくれたんだけど、おじさんったら「何しに行くの?」だって・・・。いや、だから登りに行くんだってば。
 
5月16日(日)
 「早起きは三文の得」っていうけど、「三文」っていくらさ。
 「一巻の終わり」ってスゴイ事態が起きたみたいだけど、要は「終わり」ってだけでしょ。
 「水臭い」って言うけど、水は無味無臭なんだよ! えっ?意味違う?
 
5月9日(日)
 山に行く時は、念のため多少の水を家から持っていくものの、ナント言っても山の水を飲むのが一番。山の水で淹れたコーヒーがこれまたおいしい。先日も瑞牆の富士見平小屋に到着して一服後コーヒーを淹れた。ま、所詮は1回分ずつパックになったドリップコーヒーなんでたかが知れてるけど、天然の水で淹れたコーヒーはやっぱいい。一口飲んで「んまい!」 ・・・と思ってよくよく考えたら、今のは家から持ってきた水だった。あ゙ー、所詮気分の問題だったのね。
 
5月2日(日)
 最近買ったチタンのカップ。今回の山行で初使用。んまいコーヒーを飲んでからカップをティッシュで拭いたら色落ちた。ええ!?そうなのー!! そういや一度も洗ってなかったけど・・・。チタンって飲んでも大丈夫かな?
 
2004年4月
 
4月25日(日)
 傘の柄についているボタンを押すと、バッと自動的に開く傘がある。先日知人と話していたところ、2種類の呼び方があることが判明した。私は幼少のみぎりから「ワンタッチ傘」と呼んでいたが、知人は「ジャンプ傘」だと言う。試しに周辺の人に聞いたら、ワンタッチ4人、ジャンプ3人だった。関西ではジャンプと言うのだろうか?誰か知ってたら教えてちゃぶだい。
 
4月18日(日)
オラ、ヒゲも(?)濃いだ。土日はヒゲを剃らないので、無精ヒゲがスゴイ! わが家では、イラクの人質よりも人質っぽいと言われている。
 
4月11日(日)
 最近、迷惑メールのタイトルが巧妙になってきた。「アドレス変えました!」「届きましたか?」「ご無沙汰してます♪」みたいなメールが届くので、「あれ、誰からだろう?」と思って開くと、H系サイトだったりする。余計ムカツク!
 
4月4日(日)
 牛丼がなくなってはや2ヶ月近く。松屋で一時的に復活した牛めしを食べた私。「いや〜、久しぶりに食べるとうまいね」と思ったけど、もともとたまにしか食べてなかった。  同じくたまにしか牛丼屋に行かない友人K氏は豚丼を食べた。「だって、豚丼食べたことないじゃん」。ごもっとも。どっちが合理的な行動なのだろう???
 
2004年3月
 
3月28日(日)
 渋谷で献血してきた。献血ルームに入ったら、漫画喫茶か喫茶店と見まごうような光景。女子高生も多い。この献血ルーム、ドリンク飲み放題で、アイスやドーナツも食べ放題、休憩所にはコミックが数千冊置いてある。いや、くつろいじゃいました。日本赤十字も努力してんなぁ。
 
3月21日(日)
 (ちょっとお下劣な話・・・) 先週の日光白根山、ホント寒かったし結構な雪だったんです。で、当初1人だったので小○をペットボトルの中にしちゃいました。でへ(><;。 朝起きたらカチカチに凍っていたので持ち帰るハメに。トホホ。
 
3月14日(日)
 日光白根山にて。雪に埋もれた五色沼避難小屋に入ろうと思ったら、押しても引いてもドアが開かない。凍結してしまったのだろうか。仕方なく窓から侵入。中へ入ってドアを見たら引戸だった。オラって頭カタァ〜。
 
3月6日(土)
 ファミレスにて。隣にいた4人家族の子ども2人が、「君が代」を合唱していた。今どき珍しいくらいの右翼一家だ。
 
2004年2月
 
2月29日(日)
 最近うけたちょっとしたゲーム。A「ドリフターズ名前当てゲ〜ム!!」(パフパフ!) A「ドリフメンバーの下の名前を言うので、苗字を当ててください。」 A「ちょうすけ」 B「いかりや」 A「ちゃ」 B「加藤」 A「けん」 B「しむら」 A「ブ〜〜!!」 B「え〜、なんで〜?」 ・・・文字だとわかりにくぅ〜
 
2月22日(日)
 実は、私の雪山用登山靴、マッターホルンへ行った際に裏がはがれてしまったのだ。しかも、両足。でもって、シーズン前に山道具屋へ行ったら。修理代は15、000円と言われた。高っ!もう長いこと使ってるボロ靴だから仕方ないね。 で、今現在。とりあえず、東急ハンズで買った修理グッズで応急処置してある。歩いていて、いつ剥がれるか気が気じゃない、今日この頃。
 
2月14日(土)
 どうでもいいけど乾燥剤のネーミングって妙。海苔に入ってたのは「シケナイ」。柿の種に入ってたのは「パリット」。「シッケトール」とかいうのもある。なんでカタカナ?みたいな。
 
2月7日(土)
 私のここ1年半の仕事は、新規事業の立ち上げ。お陰様で大成功。が、1月末で私が所属していたそのグループが解散となってしまった。部長曰く「発展的解散」だとか。都合のいい言葉だなぁ。折角育ててきたのに寂しい。
 で、次の仕事は、また新規事業立ち上げ。立ち上げって疲れる。
 
2月1日(日)
 私が家の中を歩いても、音がしない(らしい)。うちの奥様曰く「ビックリするから忍者歩きをヤメテクレ」と。普通に歩いてるだけなのに・・・。わざわざ音をたてて歩くのも大変なので、山用の熊除けの鈴を付けることになってしまった。つまりネコ鈴。かくして、私が家の中で動くと鈴がなる。
 
2004年1月
 
1月24日(土)
 子供の頃、時々双子の卵というのが出た。1つの卵から黄身が2つ出てくるというあれだ。双子が出ると「おっ、今日はついてる!」とささやかな喜びに浸ったものである。最近双子の卵を見かけなくなった、と思っていたら先日たまたま知り合いにもらった産みたて卵とかいうのを割ったら、双子のオンパレードだったのだ。聞くと大きすぎる卵は規格外ということで市場に出せないのだそうだ。つまらない世の中になったものである。
 
1月18日(日)
突然降って沸いた出張で沖縄へ。ブセナテラスというものごっつええホテルに泊まった。  
さて、オフの土曜日。南部の具志頭村という海岸に行ってナマコやアメフラシと戯れていたら、意外なスポットがあった。その海岸には奇岩がたくさんあり、下の方が侵食されてマッシュルーム状になっていることから、ボルダリングのメッカになっているという。確かにあちこちにチョークの後がある。試してみたらオーバーハングだらけで、全く歯がたたない。無念!(後でネットで調べたら、コンペなども行われており、本土からも人が大勢来る超有名なボルダリングスポットだそうな・・・)
 
1月11日(土)
親爺だましたなぁ(怒!)というわけでもないのですが、フジテンスノーリゾートの帰りにたまたま立ち寄った山中湖で、たまたま見かけたわかさぎ釣りの看板に誘われて、寒空のなか気の向くままにボートで釣りに出たら、1匹も釣れなかった。後で聞いた話では、わかさぎは湖底のあたりを回遊しているとか。ボート屋の親爺がそうい肝心な情報を伝えないから、無駄に寒風に震えることになってしまった。何事も事前の準備が大事、ってことかな。ックショー!!
 
1月3日(土)
箱根駅伝TV中継にてアナウンサーの解説。「○○大学の△△、最後ラストスパートです」。こいうくだらない日本語のミスが気になるってことは年とった証拠だなぁ。
 
2003年12月
 
12月27日(土)
ヤワラちゃんと谷選手の結婚式の番組、一体誰が見たのかなぁ。
 
12月21日(日)
日光白根山、敗退!で、麓の「休暇村」で一泊。とにかく疲れていたので、なんでもいいから泊めてくれと思って頼んだら「1泊13000円」。ちょっと目ン玉飛び掛けた。「食事なしにして下さい」と頼んだら一気に7,000円まで下がった。渋々ながらそれでダンしたが、メシ高っ!(んで、敗退の詳細は「なんとな〜く山日記」にて(詳しくないけど・・・))
 
12月13日(土)
@床屋に行った。美容室なんてカッコイイもんじゃなくて、いわゆるおじちゃんおばちゃんの床屋。
 「壁紙にはマユゲの調髪は致しません」の張り紙。こんな店でも、「マユ剃って」とか言う人いるんだろうなぁ。
Aちなみにオラのマユゲは濃い。年を取ると、村山富市(ふるっ!)になりそうなマユだ。床屋のおばちゃんったら、
 カットした後に「マユゲはいいの?」といいながら、もう切ってるってば。オイオイ、マユゲの調髪はしないって・・・
B調髪マユゲを手で触るとかなり短くなってるぅ。帰り道気になって仕方なかった。何度もマユを触ってしまった。
 家の洗面所で確認。が、見た目は全然変わらない。改めて、感じた。濃っ!オラのマユゲってばめっちゃ濃っ!
Cどうでもいいけど、床屋ってどうして「ゆか(床)」?
 
12月6日(土)
 今日の新聞折込ちらしによると、近くに大きな本屋ができたらしい。そのちらしのうたい文句によると「地域最大級!」だとか。・・・ってオイコラ!「地域」ってどっからどこまでやねん。「級」ってどういうこっちゃ? 中途半端な誇大広告は止めましょう。
 
2003年11月
 
11月29日(土)
 先週、富士山麓に出かけ、富士と猿をバックに年賀状用の写真を撮影。今週早速年賀状を作成。ちょっと画像処理を施しちゃいました・・・テヘヘ(処理内容は秘密です)。
 
11月23日(日)
 我が家の近くにある某健康センター。飲み食いできる座敷の壁には、「禁煙」の二文字が。そしてテーブルの上にはなぜか灰皿が。ノンポリにして、支離滅裂だね。
 
11月9日(日)
 先週行った奥多摩にて。ガードレールに大きな字で「ここに眠る」と書いてあった。かわいそうに誰か事故死でもしたのか、と思ってよく見ると、その上に「愛車SILVIA」とある。車がポシャったらしい。さらによく見ると、小さな字で「10日間だけだったけど楽しかったよ」と書いてある。ローンとか残ってるんだろうな、きっと。かわいそうに。
 
11月2日(日)
 選挙真っ只中。地元のとある候補のポスターには「国政にかみつきます」と書いてある。今の政治が良いとは思わない。でも、その候補の所属は自民党。そのキャッチフレーズ、おかしくないか?
 
2003年10月
 
10月26日(日)
 「いらっしゃいませ、こんにちはー」最近のコンビニではこう言って客を迎える。ドトールなんかもそうだ。マニュアル通りなのだろう。そうわかっていても別に嫌ではない。気にならない。ただ、自分がよく行くセブンイレブンの店長(40代前半風、いかつい顔)に言われると、違和感を感じるのはなぜだろう?
 
10月19日(日)
 久しぶりにどこへ行く予定もない終末。平和だなぁ・・・と言いたいところだが、何の因果か仕事の関係で通信教育。しかも、4回分を一気にやらなければならない(念の為に言っておくと、サボってたわけではなく、会社から一気にやるようにとのお達しです)。この年で通信教育って言われても、なんかやる気しないっす。
 
10月12日(日)
 再びオートキャンプ場へ。珍しく(?)親子3人。出不精でアウトドアが苦手な奥様を連れ出すために、今回はコテージ泊り。およそアウトドアとはかけ離れた感じだったが、焚き火もできたしまずまず。それにしても最近遊び過ぎ。キャンプ、雨、沢、沢、カヌー、キャンプ・・・休みなしなんだな。
 
10月5日(日)
 知り合いの誘いで多摩川でカヌー遊び。まぁボートの延長くらいに考えていたらトンデモナイ。いくら気張っても真っ直ぐ進まない。しかも、1度曲がると簡単には修正が効かない。簡単そうで意外と難しい。でも、沢登りしかりで水遊びの好きな私的には、意外と楽しい。
 
2003年9月
 
9月28日(日)
 先週行けなかったので、昨日、日帰りで沢に行って来ました。実はソロの沢は始めてです。楽しかったけど、沢で1人って怖いですね。何があるかわからない。これでケガしたら、滅多に人が通らないから、かなり危険ですよね。もう少しテクを磨くかな。
 
9月21日(日)
 雨です。台風です。折角、月曜日に休暇を取って4連休にしたのに、山にも行けず無意味である。家にいると子どもがまとわりついて何かと大変である。
 
9月14日(日)
 子どもと2人でオートキャンプに行ってきた。まぁ今のテントの豪華なこと。たいていのグループが、寝るためのテントとは別に、タープや簡易テント?でくつろぎスペースを作っている。これを見たあとで、アライのエアライズ1〜2人用を見ると、ほとんど1/5くらいしかない。ビバークみたいなもんだ。かなり浮いてましたね。
 
9月7日(日)
 ヨーロッパから戻って1ヶ月ぶりにジムへ行った。なまってる。今までは普段からなまってたから気付かなかったけど、たまに鍛えるとすぐなまるからよくわかる。今後、鍛え続けるのか、なまくらで良しとするのか、それが問題だ。

2003年8月
 
8月7日(木)
 7月27日から足掛けナント11泊12日で、ヨーロッパ・アルプスの憧れの名峰モンブランとマッターホルンに登ることができました。本当にさまざまな幸運が重なったからこそできたことであり、全ての人・ものに感謝したい気持ちです。タイミング良く晴れてくれた天候に感謝! 素敵なツアーを企画してくれたアトラストレックに感謝! 長期休暇をくれた会社に感謝! 陽気なナイスガイ、ガイドのRomanに感謝! 面倒見が良く何かと気のつく現地ツアーリーダーT氏に感謝! 気持ち良く送り出してくれた奥様に感謝! 明るくお酒好きの先輩日本人ガイドK田さんに感謝! 心優しい中堅関西弁ガイドK谷さんに感謝! ツアーで行動を共にした諸氏に感謝! 感謝感激雨霰なのである。

2003年7月
 
7月26日(土)
 明日から海外に行ってきます。6年ぶり、キリマンジャロ以来です。今回は勤続15年記念ということで、ナ、ナ、ナント、2週間連続休暇!! お蔭様でゆっくりと旅行が楽しめます。行き先はヨーロッパ。天候に大きく左右されるので登れないかもしれませんが、帰国後にまたご報告させて頂きます。ではでは。
 
7月21日(月)
 「死ぬよ、酒飲むと。」ドキリ! 富士山頂山口小屋にある張り紙である。が、山口小屋ではビールを売っている(って、をいをい)。
 
7月12日(金)
 8〜11日まで3泊4日で関西出張。個人的な感覚としては、出張って移動時間は長いけれど、夜は結構早く終わるものという印象。ところがどっこい今回の出張は食事もできず、夜はホテル着が11時過ぎ。普段とかわらん!ノンビリした出張がしたいなぁ。

2003年6月

6月22日(日)
 梅雨の晴れ間。富士山頂で1泊してきました。すっかり雪も落ち、夏山となんら変わりない富士は、2ヶ月の間にどっと押し寄せるにわか登山者を待つばかり。自分は一足先に山頂を満喫!のはずだったが、夜から頭痛がし始め食欲も減退。これって高山病!? 結局、満天の星も見ず、ご来光にも起きる気になれず、寝富士の1泊。ああ、情けなや。

6月14日(土)
 今日・明日と三つ峠で岩登りの練習のはずだったのですが、入梅で敢え無く中止。これでは岩登りはちっとも上達しない。明日、インドアでも行こっかなぁ。

6月7日(土)
 携帯の着メロをNOVAうさぎの唄に変えた。実際鳴ったら恥ずかしかった。
 
2003年5月

5月24日(土)
 三浦雄一郎さん70歳、エベレスト登頂!!エベレスト登頂最高年齢更新。とにかくスゴイ!なのに、「70歳のおじいちゃんでも行けるんだから、行ってくれば」などと言う妻。エベレストをなめちゃあいけません。三浦さんは特別さんです。一緒にしないでくれ。・・・でも、行ってもいいってこと?行けるわけないのにちょっとグラッときたGAMOでした。
 
5月4日(日)
 富士山で日焼けしまくったせいで、頭の皮までめくれ落ちてきて、なんかフケみたいで嫌だ。けれどもっと嫌なのは、頭皮が日焼けしたというその事実だ。クソー!

2003年4月

4月13日(日)
 渋谷で吉牛に入ったら、真っ黒な黒人さんが入ってきて「牛鮭定食!」だって。いや、それだけなんですけどね。最近の黒人さんは進んでるなぁと思って。そのうち「つゆだくねぎだく」とか言い出すんだろうなぁ。

4月6日(日)
 クシャおじさんをご存知だろうか? 今日トレーニングジムでクシャおじさん・・・にクリソツな人を見かけた。しかも20歳前後の若者だ。もともと似ているが、マシンで力を入れた瞬間に下唇が上に上がって一層似てくる。悪いが笑ってしまった。
 
2003年3月

3月23日(月)
 結局、年度末ギリギリ。最終週になって休みを取ることになった。取れば取ったで、休みはやはりうれしいものだ。でも、休暇明けのことを考えると今から戦々恐々である。
 
3月9日(日)
 今年度、夏休みを取り損ねた。が、今年度中に連続で一週間休まなければいけない。勤労者の権利である休暇も義務になると結構邪魔だ。仕事させろっつーの!
 
2003年2月
 
2月23日(日)
 ゲレンデスキーに行ってきた。4〜5年ぶりのことだ。前回行った時も4〜5年ぶりだったから、とにかく久しぶりなのだ。驚くのはボーダーの多さとリフト待ちの短さ。今時、そんなことに驚いてるのは私だけだろうな、きっと。
 
2月11日(火)
 3泊4日で長野県山岳総合センターの雪山講習会に行って来ました。明日から仕事なので、詳しくは山日記に書くとして(詳しくないか・・・)、ワカン歩行と雪洞体験がメインでした。楽しかったのは、やはり雪洞でしょうか。7人の部屋を作るのに4時間もかかってしまいました。これでいつでも遭難できるぞっちゅーわけにはいきませんね。
 
2月2日(日)
 いつも行く床屋の受付には、50歳くらいのさえないオヤジが坐っている。 順番が来て髪を切っもらう。ふと見上げると、鏡の上にはカットモデルの横顔の写真が並んでいる。が・・・・・、全部受付のオヤジだ。イケてないと思うぞ、オヤジ!
 
2003年1月
 
1月25日(土)
 子供のお付き合い?でワールドホビーウェアとやらへ行った。ポケモンゲームの秘密のアイテムが先着5,000名にもらえるのだそうだ。会場の幕張まで家から2時間はかかるので、9時開場の1時間前には着くように、6時に家を出発。会社に行くよりも早い。ところが、会場に着いてみると、7時前には5,000名に達したという。っざけんなよ!って感じでございましょうか。
 
1月19日(日)
 冬山は寒いので、先週、おニューの寝袋を買った。羽毛たっぷりのやつだ。で、今週はそいつを試してみるはずが、なぜか、テン場のない安達太良へ。why? ま、いいでしょう、温泉は気持ち良かったし。
 
1月4日(土)
 近所の神社で2度目の初詣。GAMO「おみくじありますか?」 巫女「売り切れました」 GAMO「・・・」 そんなのってあり?
 
1月3日(金)
 あけましておめでとうございます。静岡にて正月を迎えました(例年のことですが)。今年の目標は、「もう少し山へ行くこと」でしょうか。
 
2002年12月
 
12月29日(日)
 夏に山へ全然行けなかったから・・・ではないが、先週に続き雪山へ行ってきた。が、今回はメチャ寒かった。ザックに入れてあったペットボトルのお茶が凍っていただけでなく、ポーチのウェットティッシュは凍っているし、「ラ王」の生メンまで凍ってた。そりゃ寒くて眠れないわけだ。
 
12月7日(土)
 パンプ2に行って1人でボルダってた。1人ってやっぱちょっと淋しい。誰か付き合うてちゃぶだい。
 
2002年11月
 
11月30日(土)
 忙しい、忙しいと思っていたら、うちの会社の西の方に労働基準局が入ったらしく、22時退社命令が出た。おかげで早く帰れるようになってラッキー!、と思ったのもつかの間、仕事がたまる一方。ううっ、残業やらせてくれぃ。
 
2002年10月
 
10月19日(土)
 はや、10月も半ばです。今年の夏は休みも取れず、休日出勤ばかり。結局、ゲレンデとインドアのウォールだけで、縦走はどこも行けませんでした(;;)

2002年9月
 
9月22日(日)
 最近は在宅勤務も楽じゃない。上司、同僚がみんな家で仕事してるから、次々とメールが入る。「○○の資料作成したので、確認お願いします」とか言われて、在宅中にも仕事が増える。難儀なこっちゃ。
 
9月16日(月)
 うちの近くの電柱に「張り紙禁止!」との張り紙が・・・。なんか間違ってないか?
 
2002年8月
 
8月31日(土)
 もうそろそろ夏も終わり、ですが仕事がメチャメチャ忙しいです。土日の持ちかえりは言わずもがな。平日も夜中にシコシコ仕事です。ハッキリ言って眠い zzz
 
8月11日(日)
 わずか1日の夏休みを取って帰省。でも、仕事の関係で試験なぞを控えており、実家で勉強。と姪がやってきて言う「なんで勉強してんの?頭悪いの?」 当らずとも遠からずか。
 
2002年7月
 
7月27日(土)
 仕事で大阪出張。羽田空港から飛行機に搭乗。と、「ピンポ〜ン」 げげっ!金属探知機がなっている。空港のお姉さん曰く「アーミーナイフをお持ちではありませんか?」 「・・・?」 ・・・あっ!いつも山に行く時の習性で、ビクトリーノックスがカバンに入ってた。お姉さん、スイマセンm(..)m 私はハイジャック犯ではありません。
 
7月20日(土)
 ゲレンデデビュー!と言いたいところであるが、実は7年ぶりの岩に出かけてきた。つ、疲れた。岩ってこんなに疲れるものだっけ?それから靴がメチャメチャ痛い。痛すぎて30分も履いていられないが、これでは本チャンに行けない。や、やばい・・・。
 
7月6日(土)
 一通の封書が届いた。中身はともかくとして、重量オーバーで10円料金不足だそうだ。受取る場合は10円切手を貼ってハガキを投函しろという。受取らない場合はその旨を書いて投函しろという。ブツは回収に来るのだろうか?何が言いたいかというと、10円のためにずいぶんコストがかかってるってこと。非効率だ。もっともこれをしないと、誰も正規料金を払わないんだろうけどね。
 
2002年6月
 
6月15日(土)
 転勤です。私にとっては7年2ヶ月ぶり。転勤の仕方も忘れてしまいました。先週が新任地第1週目だったのですが、新しい人、新しい場所、新しい仕事というのは疲れます。しばらくは覚えなければいけないことも多く、山&HPは封印、かなぁ。
 
2002年5月
 
5月26日(日)
 雪山教室最終山行として五竜岳へ。思えば今回の雪山教室は、山における技術習得という目的で参加したわけではあるが、他人と一緒に山へ行くことが滅多にない私としては、いろんな人と知り合いになれただけでも実に楽しい機会だった。ご一緒させて頂いた皆様方、講師の方々、大変お世話になりました。またどこぞの山でご一緒しましょう。
 
5月19日(日)
 実はカニと一緒にヤドカリもゲットしていたのだが、先日カニに食べられてしまった。以下はその時の父Aと息子の会話である。父A「カニったらヤドカリ食べちゃってひどいねぇ」 息子「うん」 父A「お墓作ってあげようか」 息子「そうだね」 父A「あっ、でもカニが食べちゃったから埋めるものがないか」 息子「シャベルでいいじゃない」 父A「・・・」 常日頃から心配していたものの、益々お馬鹿になっていくようだ。とりあえず「弱肉強食」という四文字熟語を教えておいた。コイツのことだから、たぶん「焼肉定食」とか言い出すだろうけどねぇ・・・。
 
5月11日(土)
 GWに家族で海辺に出かけ、そこでカニを5匹捕まえた。折角なので家に連れて帰り育てている。ある日、一番大きい奴が、カニの足を咥えて食べていた。「げっ!コイツ共食い!?」とビックリしたが、数えてみると数は合っている。ん?どうやらカニは脱皮するらしい。その皮を食べていたようだ。ゼロエミッションか。人間だったら、日焼けして皮がむけても食べないけどね。
 
2002年4月
 
4月29日(月)
 オークションで購入した瓜生卓造氏の「大岩壁」をどこかでなくしてしまった。飲んで帰った日だろうか。折角ゲットしたのに哀しい。読みかけだけに妙に続きが気になる。また買い直さなくっちゃ。
 
4月20日(土)
 後学?のため、私が現在参加している東京都山岳連盟冬山教室の講習概要について簡単に記しておきます。料金も良心的ですし、技術も一通り身につけられ、多くの知り合いもできる。私のように山の範囲を広げたいと考えている単独行のにはもってこいです。
12月・・机上2回:冬山の心構えと装備、冬山の気象、実技:白毛門日帰り(冬山体験、耐寒訓練)
1月・・・机上:雪上歩行・アイゼンワーク・ピッケルワーク、実技:富士山5〜7合目夜行1泊、佐藤小屋泊
    (つぼ足歩行、キックステップ、アイゼン歩行、滑落停止、耐風姿勢、等)
2月・・・机上:アイスクライミング、実技:ジョーゴ沢&南沢夜行1泊、赤岳鉱泉泊(ピッケルワーク、アイスクライミング)
3月・・・机上:ロープワーク、実技:八ヶ岳赤岳登頂1泊2日、赤岳鉱泉泊(ロープワーク、耐風)
4月・・・机上:雪上幕営、実技:平標山登頂1泊2日、テント泊(テント生活、滑落停止)
5月・・・机上2回:救急法、山岳会の紹介、実技:五竜岳1泊2日テント泊(雪山総合技術)
 
2002年3月
 
3月17日(日)
 赤岳鉱泉にて森象なるバンドのコンサートをやっていた(スイマセン、そのバンド自体は存在を知りませんでした)。山小屋でコンサ−トとは珍しい。燕山荘での赤沼オーナーによるアルプスホルン以来だ。ギター、バイオリン、パーカッションという組み合わせで、アコースティックな感じのサウンドは山にマッチする。それにしても、この雪のなか、彼らは自分たちで楽器を運び上げたのだろうか?と余計なことを心配してしまった。
 
3月2日(土)
 古本屋に行って来た。その筋(?)では有名な山岳書籍専門古書店・穂高書房である。親父の話好きと山岳書籍関連の博識ぶりには以前から感服 m(_ _)m していたが、今回も驚かされた。長谷川恒男の「北壁に舞う」のサイン入りがあった。「サイン入りなのに売っちゃう人がいるんですねぇ」と親父に言うと、「ああ、○○さんね」とサインの宛名を言うのだ (@o@) 。恐るべし!親父!!

2002年2月
 
2月17日(日)
 八ヶ岳にアイスクライミングの練習に行って来ました。ジョーゴ沢、南沢の滝をダブルアックスでガシッ!ガシッ!っとね。そりゃもう楽しいものでした。でも1つだけ辛かったことが。夜明け前の茅野駅の寒いこと寒いこと。一睡もできませんでした。「教訓:茅野駅で寝てはいけない!!」っていうか、今度行く時は寝袋でも持って行こっと。
 
2月11日(月)
 山男って、このクソ寒い冬山でも小屋に泊まらずテントで行くじゃないですか。あれってなぜなんでしょう?@「小屋泊まりなんて軟弱なことやってられるか!」、A「小屋は人が多くて、おちおち寝てられないよ」、B「お金ないッス」。たぶんBじゃないかと思うんですよ。ザック、靴、服、交通費・・・etc. 山ってお金かかりますよね。山をやらない人は、「健康的でお金もかからなくていいね」って言うけど、全然違います。だから、ヘビィーな山男ほど、たぶん貧乏ですね。
 
2002年1月
 
1月20日(日)
 冬山教室実技第2回ということで、富士山5〜6合目で雪上訓練に行って来ました。雪上歩行、アイゼン歩行、滑落停止、耐風姿勢・・・etc. はっきり言って滑落しすぎで体中のあちこちが痛みます。
 
1月12日(土)
 「山岳小説の小部屋」に『山岳小説家の横顔』をアップしたので、良かったらご覧下さい。で、そのページを作成している時のこと。同ページのトップが完成した段階で悦に入ってうちの奥様に見せたら、「夜中に出てきそう」と言われてしまった(;;)。 そんな風に見えます?
 
1月3日(木)
 あけましておめでとうございます。今年の抱負。とりあえずは冬山教室で、そこそこ冬山に行けるようになること。山行は、朝日連峰か、吾妻山などにノンビリと出かけたい。それから、HPを充実させること・・・でしょうか。(仕事は?)
 
2001年12月

12月22日(土)
 とある書店にて。近くにいた人の携帯が鳴った。着メロが「必殺のテーマ」だった。イケてないかも。でも、ちょっと自分もやってみたかった。
 
12月16日(日)
 今シーズンは山の幅を冬山へと拡げるため、東京都山岳連盟さんの冬山教室に参加することにしました。今日はその実技第1回目で白毛門です。予想を遥かに越える大雪のなか、ラッセル等々冬山への第1歩を記したのでありました。果してひと冬でどれだけ上達することができるのか。請う!ご期待!!

12月8日(土)
 松木渓谷に出かけた。鉱毒事件でも有名な足尾銅山に近く、付近の山々は未だに荒廃している。庚申山麓にある「かじか荘」に泊ったところこんなポスターが貼ってあった。「足尾の名所・旧跡『荒廃した山々』」。よくぞこんなに堂々と打ち出せるものだ。しかも、そこには感心するまでの見事なキャッチフレーズ。なんと「日本のグランドキャニオン」だって。物は言いようとは言うけれど・・・。
 
2001年11月

11月24日(土)
 富士山麓に年賀状の写真を撮りに出かけた。天気も良く絶景だった。狂牛病の折、朝霧l高原でハムを買った。山用のコンロで直火で炙って食べたら、メッチャうまかった。これはたまりませんゼ。
 
11月10日(土)
 某カレー屋さんの看板に「本場のインド人が作るカレー!」との謳い文句。「本場のカレー」はともかくとして、「本場のインド人」てのはいかがなものでしょう。っていうか、本場でないインド人って一体何者?
 
2001年10月
 
10月24日(水)
 南ア南部の縦走。残念ながら悪天候と体調不良とにより敗退(;;) それはそれとして、ちょっとビックリしたことが・・・
@朝10:30、悪沢岳でへばって大休憩を取っていると、軽快な足取りで1人の若者が登場。「今日はどちらから?」と聞くと「椹島から」だという。げげっ!?椹島からはコースタイムにして8時間40分ほど。ってことは夜中の2時くらいに出発?それとも超スーパー早足くん?きっと富士山を走って登る一族の末裔なんだね。
A悪沢岳と中岳の間で雷鳥を見つけた。早くも半身が白くなっていた。こちらが歩くと、雷鳥は上の方に逃げる。すると、近くにもう1匹の雷鳥が。そしてまた1羽、そして1羽と合計7羽もの雷鳥がいた。こんなにたくさん一度に見たのは初めてだ。
B静岡県北部、畑薙第一ダムから長野・山梨との国境あたり(間ノ岳、三峰岳)までは、ナント驚くなかれ、東海パルプという一企業の持ち物だそうだ。もしかして、日本で一番の土地持ち民間人?ってことはないか。
 
10月6日(土)
 先日、現場監督さんとご一緒させて頂いた際の焚き火が忘れられず、多摩川まで出かけて焚き火をした。暗闇に揺れる炎、川面に瞬く街明かり、なぜか見えた季節外れの打ち上げ花火(あれはどこ?)、(&ヤキイモ)、結構病みつきになりそうです。惜しむらくは、車だったためにビールが飲めなかったことでしょうか。
 
2001年9月
 
9月24日(月)
 現場監督さんに案内してもらって、笛吹川の釜ノ沢に行った。私にとっては、山を始めるきっかけともなった千畳のナメをこの足で歩くことは積年の憧れだったので、喜びもひとしおでした。現場監督さんには感謝感激雨霰です。やっぱり沢はいいなぁ。
 
9月20日(木)
 今日は誕生日だった。仕事が忙しかった。会社を出た時には、既に誕生日が終わっていた。ちょっと淋しかった。
 
9月1日(土)
 息子の通っている小学校の○周年記念だとかで、PTAで校庭の片隅にウッドデッキを手作りしている。校長先生が「私が図面を描きました」と胸を張っている。いざ作り始めて見ると寸法が全然合わない。「校長先生、これ寸法が全然違いますよ」「あっ、それフィートですから」「・・・」 オマエは一体何人だっつーの。
 
2001年8月
 
8月19日(日)
 「山と渓谷」9月号で弊サイトをご紹介頂いた。やっぱうれしい。いい感じだ。なになに?「・・・・・作者の漫画好きがうかがわれる」。うっ、スルドイ。なんでばれたんだろう? でもオタクじゃないっすよ。ごく普通の漫画好きの青年、もといおじさんです。
 
8月5日(日)
 子供と一緒に近場の山へ。いつもより少しゆっくりめのペースで歩くと周りがよく見える。例えば昆虫。ナナフシ、アシダカグモ、ムネアカオオアリ、シロスジカミキリ・・・。昔懐かしい昆虫たちが一杯いました。意外な発見。

2001年7月

7月22日(日)
 ネット・フレンドと槍の肩で待ち合わせ。初めこそちょっと戸惑いがあったものの、そこはネットでよく知った仲。すぐに違和感なくうちとけた。寡黙で物静かなていけいえむさん(言われた通り書くなんて素直な私)、とても若々しいたんぽぽさん、ありがとうございました。またどこぞの山へご一緒しましょう。そして、まだお会いしていない方々ともお会いして見たいものです。是非、山頂で。
 
2001年4月

4月11日(水)
 ネット・オークションに参加した。子供のトレーディング・カードゲーム用のカードなので5百円程度とたいしたことはない。送料落札者負担で80円余計にかかった。それは良しとしよう。出品者からメールが来て、代金支払方法として現金書留を指定された。郵便局で500円以上取られた。締めて1100円ほど。ネットオークションで果して得したのだろうか?
 
2001年3月

3月24日(土)
 大きな鎌を手に持ち、不敵な笑みを浮かべる死神。そんな絵の描かれたトレーディング・ゲームカード(知る人ぞ知る遊戯王です)を息子が目の前に差し出した。「・・・・・・」。そりゃ、おニューのピッケルを持ってニヤニヤしてたけどさ・・・。
 
3月11日(水)
 子供と2人で奥様(母親)のホワイトデーのお返しを買いに行った。子供が「ボクが女の子だったらパパにチョコあげたのになぁ」なんて言う。野郎に言われてもちっともうれしくないゾ!と思いつつちょっとこそばゆい。でも、ホワイトデーに言うなんて、こいつ何考えてやがるんだ!?
 
3月3日(土)
 アイゼンを買いに行った。ついでにジャケットを買った。ついでにオーバーズボンも買った。ついでにピッケルも買った。山道具と本を買う時は、それがいくらかということを問わずに、欲しいかどうかだけで決めてしまうのが最大の弱点だ。
 
2001年2月
 
 2月17日(土)
 日記ほとんど休止中。最近なんか忙しいんですよねぇ。気付くとコタツの中で寝てる。

2001年1月
 
1月27日(土)
 今日は大雪です。関東地方には珍しく今シーズン3度目の雪。数年前にも大雪が降った時、雪止めのついていない我が家の屋根から雪が滑り落ち、隣家の窓をぶち壊したことがあった。今年は大丈夫だろうか。「雪が少ないから要らない」って不動産屋が言ってたのに・・・。不動産屋のウソツキ!
 
1月14日(日)
 ヤマケイさんから明日発売される「山と渓谷」2月号が届いた。感慨もひとしおと言いたい所だが、今回はほとんどなんもしてない。正月休みの関係(?)で1月号と2月号を同時進行で作っていたそうで、編集部の人はムチャクチャ忙しそうだった。そのせい?でもないのだろうが、私の出番はあまりなく、山漫画の紹介文を一部書いただけで終わってしまった(しかも大半はHP引用、又は編集部の赤ペン入り)。 ・・・ま、ええとしよか!(三枝師匠のマネをするさんまちゃん風に)
 
1月3日(木)
 あけましておめでとうございます。今年の目標はエベレスト登頂!と大きく出たいところですが、とりあえずはHPをより良くして行くということで・・・。本年もヨロシクお願いします。
 
2000年12月

12月17日(日)
 スーパーマリオブラザーズというキャラをご存知でしょうか?かれこれ20年も前からゲームではお馴染みのキャラである。赤いマリオに対して、ルイージという緑色の弟(?)がいる。最近、子供のゲームを見ていたら、ルイージのキャラクター紹介に「永遠の2番手」と書いてあった。なんかとっても哀しい。もしかして、名前の由来も「類似」では・・・。クライミングでいつもセカンドをやってる人の気分ってこんなカンジ?とやりもしないのに想像する私は、すっかりルイージの味方。
 
12月9日(土)
 ムフフフフ、「山と渓谷」さんからメールが・・・。2月号で山漫画の小特集を組むそうで、その作成協力依頼みたいな感じです。一応、「取材協力」ということでHPアドレスも入れてくれるそうです。やっぱ、うれしいかも。本名も可と言われたんですが、仕事柄まずいんです。結構古い体質かもなぁ、うちの業種って。

2000年11月
 
11月26日(日)
 山岳小説の海外版のコーナーを未整備ながらようやくオープン。海外の小説って、人の名前がちっとも覚えられない。姓で呼んだり名で呼んだり、時にはクリスチャン・ネームになってみたり。またエリザベスをベティやベスと愛称で呼んでみたり・・・。それって新宿をジュクと呼ぶようなもの?  マイケルは場所によってミッシェルになったりミカエルになったり。外人さんって難しい。
 
11月11日(土)
 お出かけ前の家族の会話。父(私)「来年は巳年だから、スネークセンターへ行って年賀状用にヘビを首に巻いた写真を撮ろう。」 母「ヘビとかクモとか4本足じゃない動物は嫌いなの!」 息子「じゃあ、自分のこと嫌いなんだ。だって2本足じゃん。」
 
11月11日(土)
 山梨方面まで家族でドライブ。高速運転中の我が家のマイブームは山手線ゲーム。「2世タレント」とか「兄弟姉妹グループ」なんて結構燃えますぜ!
 
2000年10月
 
10月21日(土)
 会社の試験が近いので図書館で勉強(エライ!)。と思って出かけたら図書館が休館だった。コ、コノヤロー、税金返せ! 仕方なく図書館前の公園。さっきまで浮浪者さんが寝てたベンチでお勉強。小春日和(秋だけど・・・)の良い天気で助かった、と思ったのもつかの間、気付いたら寝てた。ヤバイ?
 
10月14日(土)
 久しぶりに奥多摩方面に出かけ、多摩川沿いを歩いた。「奥多摩むかしみち」なる遊歩道?があるが、ほとんどがコンクリート。そりゃ場所は昔の道かもしれないけれど、あれじゃぁ情緒もへったくれもない。それから奥多摩駅前のビジターセンターがガラガラ。よく郷土資料館的な建物を見かけるが、もっと人が入りたくなるような仕掛けはできないものだろうか。雇用維持の公共工事じゃないんだからさ。
 
10月7日(土)
 携帯にはやっぱコレ、と思ってキャラクター物のストラップを付けた。ガチャピン&ムックのムックのストライプ。どう?どう?いいでしょう。それなのに、うちの奥様ったらムックのこと「ロボコン?」だって・・・。おいおいマジかよ。
 
10月1日(日)
 かなり遅れ馳せながら携帯を入手した。最近は山でもかなり通じるというので、安心のためにはもってこいだ。思い起こせば6,7年前。安全のためと称してハムの免許を取得し、無線機も購入した。しかし、何度か山でお荷物とはなったものの、一度も活躍しているシーンは見たことがない。まさに宝の持ち腐れ。これじゃぁ中日のディンゴだ(失敬!)。しかし、今度は携帯だから大丈夫・・・のはず。星野監督も一安心さ。
 
2000年9月
 
9月22日(日)
 うちの奥様はかれこれ5年もダイエットを続けている。そんなにやったらもうガリガリじゃん!と思いきや、あまり変わってない。ダイエット商品には付けるだけで痩せる指輪や飲むだけで痩せる薬など怪しげなものが多いが、先日着けるだけで痩せるベルトなるものを発見した。詳細不明なため情報収集に奔走したところ、実態はベルトに電気が流れるようになっていて、痛くてお腹を引っ込めるので痩せるとか・・・。これって90%くらい詐欺じゃん。
 
9月21日(土)
 TVでオリンピックの聖火を見てバカ息子が一言。 「あっ、火事だ!」
 
9月14日(木)
 毎朝電車で気になる人がいる。しかも男だ。ちなみに私はモーホではない。その男はマユ毛を剃っている。今時、男のマユ剃なんて珍しくもなんともない。しかし、そいつは持って生まれたマユ毛を全部剃って、その上にほっそーいマユ毛を描いているのだ。しかも、もともとがゲジゲジマユ毛らしく、剃り跡が青々としている。そりゃもう変なんてもんじゃない。まさに恐いもの見たさって感じ。私が気になるっていう気持ち、少しはわかって頂けます?
 
9月9日(土)
 下山後バス待ちしてると、変なオヤジが話しかけてきた。山の話をするので渋々付き合ってると、そのうち加藤文太郎の話になり、「オレ、人生の加藤文太郎って言われてんだ」と言う。とりあえず聞き流してしばらくすると、突然ズボン、パンツを脱ぎ始め、下半身スッポンポン。「夏は蒸れるから日光浴が一番!」などと言う。呆れている私に対して「ね、加藤文太郎でしょ。誰もついてこれないんだ」だって。だいぶ意味が違うような・・・。やいオヤジ、汚ねぇモン見せるな!
 
2000年8月
 
8月30日(水)
 な、な、なんと、百名山で有名なあの深田久弥氏が書いた山岳小説を発見・入手しました。しかも、加藤文太郎をモデルにした小説とあっては話題性十分。勢い込んで読んで見ると、まぁ内容はどうってことない代物なんですが、こういうありふれた山岳小説、昔で言えば瓜生卓三や安川茂雄が書いたような、極めて日常的な世界における山岳小説というものを、最近見かけなくなったのは淋しいことです。
 
8月18日(金)
 魚沼駒ヶ岳にて、珍しく高校生の男女4人組と出会った。今時感心な高校生だ。・・・と、1人の女子高生が景色を見渡して曰く、「これって、ちょっと感動気味?」。 「その『気味?』ってのはナンダ!」と思ってしまった私はかなりオジサン気味?
 
8月17日(木)
 越後三山を縦走した。八海山から中ノ岳への縦走路は、急登、痩せ尾根、藪こぎの変な組合せ。はっきり言ってバテた。あんまりお勧めできません。天気さえ良ければ景色はいいんだけどなぁ。
 
8月12日(日)
 車で静岡の実家に帰った。渋滞さえなければわずか2時間のところ。ところが帰省ラッシュで渋滞60km、7時間もかかった。しかも、エアコンが壊れてしまって、冷房が効かない。ゲロゲロ。
 
8月5日(土)
 高齢化時代。こんな話が本に出ていた。100歳の誕生日を迎えたおじいさんがTVのインタビューで「好きな女性のタイプは?」と聞かれて、「年上の女性」と答えたとか。「よく出来た小話だ」と思ったら実話らしい。
 
2000年7月
 
7月21日(金)
 昨日「ポケモン」の映画を見に行った。後ろの席にカップルがいた。どういう人達なんだろう?今日「M:I-2」を見た。カップルと若者が多かった。ちょっと浮いてた?
 
7月16日(日)
 九重山に登った。九州の山は初めて。あのアプローチの短さで、ちょっと北アにも似た逍遥とした山並みが味わえるなんてお得。あそこに登ると、近くに見える由布山に登ってみたくなる。温泉も堪能した。
 久住山頂で女子高集団と鉢合わせた。記念写真を撮るだけなのに「○○ちゃんがいませ〜ん」とかやってるから30分以上も占領された。校歌を歌って降りて行った。ちょっと恥ずかしいかも。彼女達にとって良き思い出となりますように。
 
7月9日(日)
 台風一過の晴天、多摩川に行った。多摩川、玉川という名には、私にとって人生のいろんな思い出が詰まってるわけでありまして、多摩川は憩いの場。でも、今日は当然ながら黄濁した増水状態。皆様、増水には呉々もご注意を。
 
7月8日(土)
 ボーナスはいつも借金返済に消える。ところが、今回珍しく残ったので、ポータブル・テレビデオを買ってしまった。ディスプレイは5インチの液晶だけど、取手付きで奥行き12cm。これで、PCしながらTVも見られる。ちょっとした電化製品に滅法弱いらしい。あと、アイトレック(眼鏡型ディスプレイ)がほしいんだけど、宝くじでも当らないかなぁ。
 
7月2日(日)
 「男もすなる日記といふもの」を付けよう!なーんて殊勝なことを別に思い立ったわけじゃない。「つれづれなるままによしなしごと」を書いてみようかなと思っただけ。暇つぶし?