鶴見線。日本最大の工業地帯・京浜工場地帯の中を縦横に走る路線です。
工場地帯の中という特異性もさることながら、路線自体も独特の雰囲気があり、以前から一度行ってみたいと思っていました。
静かな休日の工場地帯を黄色い電車に揺られてのんびりと、の予定が、休日は列車本数が少なくてほとんどの区間を歩きました。
(2003年1月訪問)
![]() |
朝、浅野駅。 夜明けとともに空に浮かび上がる高圧鉄塔群。 その下を電車がくぐり抜けていきます。 |
浅野駅にて 古めかしいカンバンを朝日が照らします。 |
![]() |
![]() |
日本一海に近い駅、海芝浦。 |
海芝浦駅ホームからの眺め。 朝日が上っていきます。 |
![]() |
![]() |
新芝浦駅。日曜日なので人気がなく シーンとしていました。 |
新芝浦〜浅野にて 右側の荷役クレーンは15tまで吊れます。 |
![]() |
見出し | TOP |