「ナローゲージ」として普通の電車よりも小さな電車が走る三岐鉄道北勢線。
その終着駅・阿下喜では、北勢線電車を模したさらに小さな電車が走っています。
(’06年5月)
![]() |
これがその電車です。 人が歩くぐらいの速度でゆっくり現れました。 |
横から見るとこんな感じ。 左の短い車両が動力車、あとの2両は客車です。 |
![]() |
![]() |
帰りは客車を先頭にして帰ってきます。 |
「楽しかったよ!」 | ![]() |
![]() |
動力車の中を見せてもらいました。 エンジン発電器で発電してモーターを回して走ります。 外形は電車ですが、厳密には「電気式気動車」です。 |
今のところミニ電車は数十mほどの距離を往復していますが、 そのうち付近をぐるりと一周する形にするのだとか。 線路延伸工事が急ピッチで進められています。 |
![]() |