1965年 誕生
1979年
●機動戦士ガンダム 放映。
14歳 ガンダムに出会うが、なんとなく見てただけ。
1980年
●ガンダムの再放送。
私もこの頃からよく見るように。
1981年頃
●映画 機動戦士ガンダムTが公開。
中学卒業 映画 機動戦士ガンダムTが公開され、世間は
超ガンダムブーム。
もちろん映画を見るのに始発電車に乗って見に行って来ま
した。
ガンダムのプラモデルが発売され、ガンプラブームに流さ
れて早朝から並んで買ってました。
高校入学後はアルバイトに明け暮れて、自分の中でガンダ
ムブームは去って行きました。
1985年
●機動戦士Zガンダム 放映。
この頃はバイクに夢中。 電気系の専門学校に通う。
1986年
●機動戦士ガンダムZZ 放映。
現在勤務している会社に入社。弱電設備の保守業務に就く。
ガンダムZZが放映されていたが、あまり見ていなかった。
1988年
●映画 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアが公開。
この頃は彼女と車に夢中。
1989年
●OVAシリーズ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
リリース。
PRINCESS PRINCESSの日本武道館 LIVEに行く。
以降、関東でのLIVEは殆んどと言っていいほど足を運ぶ。
1990年
失恋。
何もする事が無くなったので、レンタルビデオを見まくる。
映画 機動戦士ガンダム T・U・Vを見て、自分の中で
再びガンダムブーム到来。
ガンダムマガジンNo.1が発売され、何気に購入。ガンダムの
本に興味を持ち始める。
1991年
●機動戦士ガンダムF91 劇場公開。
●OVAシリーズ機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーが
リリース。
機動戦士ガンダムF91の小説を読み終え、他のガンダム
シリーズの本も購入し始める。
この頃からLDの収集も始めました。
3月ガンダムF91映画。鑑賞。
1992年
●ガイア・ギアのラジオ放送が始まり、エアチェック。
●機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 劇場公開。
この頃には本屋で発売されている本は一通り揃い、東京
神保町の古書店に行き、ガンダムの本を探し始める。
8月 0083ジオンの残光 映画。鑑賞。
1993年
●機動戦士Vガンダム 放映。
1994年
●機動武闘伝Gガンダム 放映。
会社の部署移動。 弱電設備施工管理業務に就く。
1995年
●新機動戦記ガンダムW 放映。
ひたすら書籍を買い漁ってた頃。 但し、ガンダムWの
アンソロジーは把握できなかったので、集めるのを断念。
初めてパソコンを購入。ゲームばかりやってた。
1996年
●機動新世紀ガンダムX 放映。
●OVAシリーズ 機動戦士ガンダム第08MS小隊リリース。
PRINCESS PRINCESSが解散。。。
日本武道館3日間の最後のLIVE。。。ヘトヘトになるまで
騒いで、感じて、泣きました。。。
1997年
●OVAシリーズ 新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツリリース。
このページとは違うコンテンツで初めてホームページを
作成。
1998年
●新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ特別篇&
機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート 劇場公開。
8月1日ガンダム ビッグバンプロジェクト
20th アニバーサリー 横浜国際会議場で開催。参加。
富野由悠季監督を初めて生で拝見する。
8月ガンダムW/08小隊 映画。鑑賞。
11月 自分の家を購入。都民となる。
1999年
●∀ガンダム 放映。
●OVA 機動戦士ガンダム第08MS小隊ラストリゾート リリース。
アメリカ サンフランシスコに研修。 アメリカの書店で
ガンダムの書籍を探すが何処にも無かった。
ガンダム本のデータ作成のため、Microsoft Excelにデータ
を入力しはじめる。 この頃はまだ400冊弱だっが、ガンダ
ム20周年を迎えて以降、関連書籍の販売が増える。
GUNDAM BIBLOS が発売され、私の超バイブルに。
この本でまだまだ知らなかった書籍が沢山ある事を確認して
しまい、SDガンダムにも手を広げてしまう。
4月4日 GUNDAM CONVENTION 開催。参加。
長蛇の列でくたくたになりながら20周年を祝う。
2000年
●暮れ。G-SAVIOUR 放映。
∀ガンダムの放映終了がまじかな頃、初めてインターネット
オークションでガンダムの本を落札。古書店で探してた本が
あっさりと見つかり、すごく便利に感じた。
某永田町にある、参○院の弱電設備
設計・施工管理担当となる。
8月 GUNDAM THE RIDE 7月20日から始まった富士急ハ
イランドのアトラクションが開催。参加。一日中乗ってた。
2001年
●東京国際ファンタスティック映画祭2001
∀ガンダム 月光蝶 先行上映。 参加。
富野由悠季監督が舞台挨拶され、また拝見できた。
2002年
●∀ガンダム 月光蝶・地球光 劇場公開。
●機動戦士ガンダムSEED 放映。
インターネットオークションのガンダム関連本の落札価格が
高騰しいくが、この頃ぞくぞくと探していた本が手に入る。
蔵書が1000冊を突破。
前年のアメリカのテロの影響で国会内も防犯強化。
カメラの設計施工が増える。
2月∀ガンダム 月光蝶・地球光 映画。鑑賞。
2004年
●SDガンダムフォース 放映。
●機動戦士ガンダムSEED DESTINY 放映。
この年までにはSDガンダム関連書籍も結構集まり、蔵書も
1500冊を所有するまでになっていた。
ここまで蔵書が増えると収納も大変。そこで作り付け家具
を自分で作成。
2005年
●機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者・恋人たち 劇場公開。
40歳にして結婚。 その直後、癌の告知をうける。
5月機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 映画。参加。
愛蔵版機動戦士ガンダムTHE ORIGIN出版記念
サイン会で安彦良和先生に始めてサインをして頂く。
7月に蔵書は1800冊に達し、ホームページの作成開始。
富野に訊け出版記念サイン会で富野由悠季監督に
初めてサインをして頂く。
8月当コンテンツでのホームページ立ち上げ。
10月検索サイトYahoo!Japan に当HPが登録される。
東京国際ファンタスティック映画祭でZガンダ
ムU 恋人たち 先行上映。参加。
富野由悠季監督、古谷徹氏、池田秀一、飛田展男氏
が舞台挨拶に訪れ感動した。
2006年
●機動戦士Zガンダム 星の鼓動は愛 劇場公開。
新居完成。引越し前に蔵書の書庫を作成。引渡し後、転居。
癌治療が始まる。
3月 Zガンダム 星の鼓動は愛 映画。鑑賞。
5月22日現在、蔵書も2000冊になろうとしているが、いつまで
このホームページを更新して行く事ができるか・・・。
6月 蔵書は2000冊に達しました。
8月、当サイトが一周年を迎える事ができました。
術後、病気の経過は良好。
2007年
●機動戦士ガンダム00 放映。
○anasonicに出向。野○証券 AV設備設計施工を担当。
例のサブプライム問題でこの証券会社も影響あり?
設備件数が減少。出向はいつまでか・・・
癌の告知後、2年経過。最近の検査結果も良好。
ホームページを更新して行く事ができるか・・・。
8月、当サイトが二周年を迎える事ができました。
12月、蔵書の合計金額(税抜き)が200万円を突破。
2008年
●機動戦士ガンダムOO 第二部放映開始。
8月、当サイトが三周年を迎えました。 これも皆様の
アクセスと応援があっての事。ありがとうございます。
蔵書数は2400冊に届きそうです。
10月、Pa○asonic出向解除。
11月、念願だったPerfumeのLIVE
BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! に行ってきました。
日本武道館は久し振り。 ピコピコ音楽 たまりません。
2009年
●機動戦士ガンダムが放映開始30周年。
3月、4月に開催されるGフェスティバル2009に当選。
4月、CS放送アニマックスで26日に放送されたガンダム
30周年記念 みんなのガンダム 完全版で資料提供。
番組最後のスタッフロールに当サイト名が流れる。
蔵書は2500冊に。
5月9日PerfumeのLIVEにまたまた行ってきました。
6月、
1/1ガンダムを見てきました。
7月10日ガンダムプロジェクト オフィシャルツアーで
ホテルグランパシフィックLE DAIBAに宿泊。
グランドオープン式典で富野由悠季監督を見る。
7月24日
生誕30周年祭 in NAGOYAに参加。
ステージに富野由悠季監督や声優さん達を見る。
7月25日 30周年記念
上井草ガンダムスタンプラリー
に参加。
8月、当サイトが四周年を迎える事ができました。
ありがとうございます。
8月21日〜22日
GUNDAM BIG EXPOに参加。
Ring of Gundam のスペシャルステージに当選
富野由悠季監督の挨拶。これで今年は3回目。
8月27日PerfumeのLIVE 札幌に行ってきました。
10月15日PerfumeのLIVE 横浜に行ってきました。
10月蔵書は2600冊になりました。
10月24日Soul Gに参加。
2010年
●機動戦士ガンダムUC
「クロスオーバーコンテンツ」で
映像展開。
●機動戦士ガンダム00 劇場公開。
●超電影版SDガンダム三国伝 劇場公開。
1月、機動戦士ガンダムUC
プレミア完成試写会に当選。
2月2日
機動戦士ガンダムUC プレミア完成試写会に
参加。
2月20日
機動戦士ガンダムUC プレミアレビュー、
舞台挨拶開催。 参加。
2月27日
機動戦士ガンダムUC プレミアレビュー、
シネプレックス幕張にてトークショー開催。 参加。
超電影版SDガンダム三国伝 映画。鑑賞。
3月16日PerfumeのLIVE Zepp Tokyoに行ってきました。
3月31日蔵書は2700冊になりました。
7月17日ガンダムOO劇場公開タイアップ、
都営地下鉄
夏休みスタンプラリーに参加。
7月24日
静岡ホビーフェアに参加。RG1/1ガンダムを
見てきました。
8月10日
GUNDAM SUPER EXPO TOKYO 2010に
参加。
8月14日
赤の肖像LIVEイベントに参加。
8月、当サイトが五周年を迎える事ができました。
ありがとうございます。
9月18日 機動戦士ガンダムOO 劇場公開 初日舞台
挨拶開催。
参加。
10月30日機動戦士ガンダムUC episode 2 イベント
上映&舞台挨拶開催。
参加。
11月3日PerfumeのLIVE 東京ドームに行ってきました。
11月7日
機動戦士ガンダムUC episode 2 イベント上
映記念「赤い彗星」トークステージ シネプレックスにて
開催。
参加。
11月14日 蔵書は2800冊になりました。
11月20日 慶應義塾大学 第52回三田祭 慶應義塾推理
小説同好会 主催「福井晴敏先生講演会〜作家・福井
晴敏、ガンダムを語る〜」に
参加。
12月11日 オオゴシ*トモエ著【ガンプラの教科書】出版
記念イベント開催。
参加。
2011年
●機動戦士ガンダムUC episode 3 イベント劇場上映
●機動戦士ガンダムAGE 放映開始
●機動戦士ガンダムUC episode 4 イベント劇場上映
2月22日 機動戦士ガンダムUC episode 3 先行有料
特別試写会開催。
参加。
3月5日 機動戦士ガンダムUC episode 3 イベント上映
初日舞台挨拶開催。
参加。
3月5日・6日 豊島公会堂 富野由悠季監督 講演会&
機動戦士ガンダム劇場3部作上映会開催。
参加。
4月23日
角川書店ガンダム作家チャリティーサイン会
開催。
参加。ブログは
こちら。
5月8日 とことんSDガンダム!! in ロフトプラスワン
開催。参加。ブログは
こちら。
5月24日 蔵書は2900冊になりました。
8月13日 お台場ガンダムプロジェクト2011開催。参加。
こちら様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月21日 当サイトが6周年を迎える事ができました。
いつも応援ありがとうございます。
8月28日 キャラホビ2011で富野由悠季監督と
大河原邦男先生にサインを頂く。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月24日 仙台空港にて「元気が出る絵 with 紙飛行機
プロジェクト」開催。参加。
高山瑞穂先生、津島直人先生、ときた洸一先生、
岩本佳浩先生、今木商事先生に
サイン&絵を描いて頂いた。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月1日 機動戦士ガンダムUC episode 4
最速上映会 渋谷公会堂にて開催。参加。
10月29日 新機動戦記ガンダムW エンドレスナイト
角川シネマ新宿で開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月4日 蔵書は3000冊になりました。
11月4日〜6日
ガンプラEXPO2011 秋葉原UDXで開催。参加。
BB戦士関連情報をまとめたのは、
こちらの
ブログにて詳細をUPしてます。
11月5日 早稲田大学学園祭
富野由悠季監督説教大会
「3.11以降を生きる学生に向けて〜」が開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月12日 機動戦士ガンダムUC episode4 イベント上映。
舞台挨拶回を観てきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月3日 コミックフェスティバル in 東北にて
安彦良和先生の講演会が開催。参加。
喜久屋書店漫画館仙台店にてサイン会。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月10日 ヤマシロヤ リニューアルオープン10周年記念
福井晴敏先生サイン会。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2012年
●機動戦士ガンダムUC episode 5 イベント劇場上映
1月21日 大河原邦男先生の作品展とサイン会が開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月13日 ワンダーフェスティバル
長谷川裕一先生サイン会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月3日 『「西原理恵子の人生画力対決ライブ〜
安彦良和SPECIAL〜」
逆襲のサイバラ少佐!めぐりあい渋谷(そら)!!』
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月8日 蔵書は3100冊になりました。
4月19日 ガンダム フロント東京オープン。初日に参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月3日 Fusion フェスタ in Tokyo
〜核融合!未来を創るエネルギー
「夢じゃないよ カクユウGO−」と題して
富野由悠季監督 特別講演。 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月13日 機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012
Reader's Theater “hand in hand”に参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月19日 機動戦士ガンダムUC episode 5 イベント上映。
舞台挨拶回を観てきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月5日 オオゴシ*トモエさん著書
「はじめてだってうまくいく ガンプラ塗装の教科書」
出版記念トーク&サイン会に参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月14日 オオゴシ*トモエさん著書
「はじめてだってうまくいく ガンプラ塗装の教科書」
出版記念トークショー&サイン会に参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月28日 ガンダムスタンプラリー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月29日 日本俳優連合主催
池田秀一チャリティーサイン会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月21日 当サイトが7周年を迎える事ができました。
いつも応援ありがとうございます。
8月25・26日 キャラホビ2012開催。参加。
1日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
ホビージャパン編を
ブログにて詳細をUPしてます。
アスキー・メディアワークス編を
ブログにて詳細をUPしてます。
ガンプラビルダーズD編を
ブログにて詳細をUPしてます。
ガンプラビルダーズJ編を
ブログにて詳細をUPしてます。
2誌合同ブース編を
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編を
ブログにて詳細をUPしてます。
その他企業ブース編を
ブログにて詳細をUPしてます。
キャラホビマーケット編を
ブログにて詳細をUPしてます。
10月13日 模型ホビーショー開催。参加。
SDガンダム編を
ブログにて詳細をUPしてます。
プレミアムバンダイ編を
ブログにて詳細をUPしてます。
ガンプラ編1を
ブログにて詳細をUPしてます。
ガンプラ編2を
ブログにて詳細をUPしてます。
10月21日 電撃20年祭開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月22日 蔵書は3200冊になりました。
11月20日 PRINCESS PRINCESS 武道館LIVE
1日目行ってきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月21日 PRINCESS PRINCESS 武道館LIVE
2日目行ってきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月22日 ガンプラEXPO2012開催。参加。
11月22日の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月25日の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月23日 PRINCESS PRINCESS 武道館LIVE
3日目行ってきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月24日 PRINCESS PRINCESS 武道館LIVE
4日目行ってきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月5日 ガンダムフロント東京でガンプラ展開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月23日 PRINCESS PRINCESS 東京ドームLIVE
1日目行ってきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月24日 PRINCESS PRINCESS 東京ドームLIVE
2日目行ってきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2013年
●機動戦士ガンダムUC episode 6 イベント劇場上映
●ガンダムビルドファイターズ 放映開始
1月19日 機動戦士ガンダム第08MS小隊 特別上映会
新宿ピカデリーにて開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月2日 ガンダムフロント東京
機動戦士ガンダムUC展開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月26日 機動戦士ガンダムUC episode 6
世界最速上映会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月2日 機動戦士ガンダムUC episode 6 イベント上映。
舞台挨拶回を観てきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月3日 安彦良和先生
有隣堂ヨドバシAKIBA店でサイン会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月30日 コミックボンボン同窓会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月31日 明治大学 未来社会構造シンポジウム開催。
富野由悠季監督講演。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月31日 ガンダムの本の購入金額(消費税抜き)が
300万円を突破!
4月5日 ガンダムワールド2013
東武動物公園で期間開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月26日 蔵書は3300冊になりました。
5月5日 超・大河原邦男展開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月10日 池田秀一×藩恵子トークショー開催参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月13日 東京おもちゃショー2013開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月23日 長谷川裕一先生の著書
「機動戦士クロスボーンガンダム ゴースト4巻」
発売記念サイン会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月30日 機動戦士ガンダムAGE
〜MEMORY OF EDEN〜プレミアム上映会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月12日 機動戦士ガンダムの誕生とアニメーター
安彦良和展 開催記念
安彦良和トークショーが開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月15日 渋谷アニメランド
富野由悠季ゲスト、ラジオ公開収録開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月26日 機動戦士ガンダムの誕生とアニメーター
安彦良和展 開催記念
庵野秀明×氷川竜介トークショーが開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月25日 SDガンダムナイト開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月31日・9月1日 キャラホビ2013開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
アストレイまとめ1
ブログにて詳細をUPしてます。
アストレイまとめ2
ブログにて詳細をUPしてます。
アストレイまとめ3
ブログにて詳細をUPしてます。
セシアのコスプレさん
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラー1
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラー2
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイまとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
電撃ホビーマガジンまとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
ホビージャパンまとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
その他まとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
9月22日 東京ゲームショウ2013開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月4日 ガンダムビルドファイターズ
放送直前前夜祭開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月12日 全日本模型ホビーショー2013開催。参加。
まとめ1は
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ2は
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ3は
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ4は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月3日 新機動戦記ガンダムW
Blu-ray Box発売記念
スペシャルナイトイベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月3日 早稲田祭2013
福井晴敏&皆河有伽トークショー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月21日 ガンプラEXPO2013開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月26日 機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ発売記念
板倉俊之先生トークショー&サイン会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月1日 蔵書は3400冊になりました。
12月20日 ガンダムワールド2014
in 幕張で期間開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月24日 Perfume 東京ドーム LIVE
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月28日 第3回 ガンダム蔵書が勝手に選ぶ
ガンダム書籍2013年ベスト5を発表
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2014年
●機動戦士ガンダム 放映開始35周年
●機動戦士ガンダムUC episode 7 イベント劇場上映
●機動戦士ガンダムさん 放映開始
●ガンダム Gのレコンギスタ イベント劇場上映
●ガンダムビルドファイターズトライ 放映開始
●ガンダム Gのレコンギスタ 放映開始
1月12日 プラモ男子プリチー女子 公認
ファンミーティング開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月17日 ガンダムフロント東京
ガンダム オリジナル ビデオ
アニメーションの世界 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月8日 メカデザイナーズサミット2 開催。参加。
3月20日 富野由悠季トークセッション 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月22日 アニメジャパン2014 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月22日 ガンダムフロント東京
クイズラリー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月22日 ガンダムフロント東京
ガンダム外伝展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月27日 MSV-Rコミックス発売記念
Ark Performance先生&虎哉孝征先生
トークショー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月30日 新機動戦記ガンダムW
Endless Waltz Blu-ray Box発売記念
スペシャル上映イベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月19日 機動戦士ガンダムUC展 in 池袋
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月19日 ガンダムフロント東京
ガンダム35周年展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月19日 ガンダムUC公開記念スタンプラリー
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月5日 ガンダム展 V作戦
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月17日 機動戦士ガンダムUC episode 7 イベント上映。
舞台挨拶の回を観てきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月1日 蔵書は3500冊になりました。
6月5日 ガンダムUC SFナイト・ティー・パーティーが
ガンダムカフェで開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月8日 安彦良和先生 講演会
「漫画で描く歴史 〜古代から現代まで〜」が
NHKカルチャー青山教室で開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月13日 機動戦士ガンダムUC episode 7
イベント上映最終日。
最終舞台挨拶の回を観てきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月14日 東京おもちゃショー2014開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月22日 シャアの日常二巻発売記念
シャア専用握手会開催。 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月12日 機動戦士ガンダム展開催。 参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月12日 機動戦士ガンダム展連動、スタンプラリー開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月19日 ガンダムカフェサテライト店オープン。
連動企画、スタンプラリー開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月26日 ガンダムフロント東京
ダブルスタンプラリー開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月23日・24日 キャラホビ2014開催。参加。
バンダイのまとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
ホビージャパンのまとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
電撃ホビーマガジンのまとめ
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラーのまとめ1
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラーのまとめ2
ブログにて詳細をUPしてます。
8月23日Gのレコンギスタ イベント上映。参加。
9月20日 Perfume 5th Tour 2014
ぐるんぐるん開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月28日 全日本模型ホビーショー2014開催。参加。
まとめ1は
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ2は
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ3は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月3日 ガンダムビルドファイターズトライ第1話
先行上映会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月4日 プラモ男子とプリチー女子
〜ミズオとイエナの一年戦争〜
第2回ファンミーティング
プラプリの逆襲ですよ!が開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月21日 ガンプラEXPO2014開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月21日 ∀ガンダム Blu-ray BOX発売記念
スペシャルナイトイベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月27日 蔵書は3600冊になりました。
12月27日 第4回 ガンダム蔵書が勝手に選ぶ
ガンダム書籍2014年ベスト5を発表
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月28日 Gのレコンギスタ
スペシャル上映イベント開催。参加。
2015年
●機動戦士ガンダム THE ORIGINT 青い瞳のキャスバル
イベント上映
●機動戦士ガンダム THE ORIGINU 哀しみのアルテイシア
イベント上映
●機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 放映開始
2月15日 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
青い瞳のキャスバル プレミア上映会 開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月28日 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
青い瞳のキャスバル イベント上映 開催。
舞台挨拶の回に参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月28日 よしたに先生の著書
「ガンダム系の人々」発売記念
サイン会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月27日 Gのレコンギスタ完結ナイト 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月29日 真紅の稲妻と白狼の伝説U 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月12日 「監督 富野由悠季、語る、
〜『Gのレコンギスタ』で学んだこと〜」 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月14日 「いちばんやさしいガンプラ
エアブラシ塗装『超』入門」出版記念
オオゴシトモエ先生サイン会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月18日 ガンダム展(東京) 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月8日 大河原邦男展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月9日 蔵書は3700冊になりました。
8月21日 当サイトは10周年となりました。
8月22日・23日 キャラホビ2015開催。参加。
バンダイ編1
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編2
ブログにて詳細をUPしてます。
ホビージャパン編1
ブログにて詳細をUPしてます。
ホビージャパン編2
ブログにて詳細をUPしてます。
KADOKAWA編
ブログにて詳細をUPしてます。
KADOKAWA 電撃ホビーweb編
ブログにて詳細をUPしてます。
会場内ガンダム関連編
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラー編1
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラー編2
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラー編3
ブログにて詳細をUPしてます。
一般ディーラー編4
ブログにて詳細をUPしてます。
9月12日 サンライズフェスティバル2015 白南風
Gのレコンギスタ上映イベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月13日 安彦良和先生 講演会
「漫画で描く歴史vol.2 〜古代から現代まで〜」が
NHKカルチャー青山教室で開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月18日 ナイト DE NIGHT
「ナイトガンダム カードダスクエスト
発売記念イベント」がGUNDAM Cafeで
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月26日 全日本模型ホビーショー2015 開催。
参加してきました。
バンダイ編1
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編2
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編3他
ブログにて詳細をUPしてます。
9月27日 Perfume Anniversary 10days 2015
PPPPPPPPPPが開催。参加。
10月2日 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
第1話放送直前 前夜祭」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月17日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN U
赤の決意 哀しみのアルテイシア」
プレミア上映会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月23日 東京国際映画祭で「Gのレコンギスタ
Ring of GUNDAM」が上映。
富野由悠季監督のトークショー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月31日 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN U
哀しみのアルテイシア イベント上映 開催。
舞台挨拶の回に参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月20日〜 ガンプラEXPO2015開催。参加。
まとめ1
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ2
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめ3
ブログにて詳細をUPしてます。
2016年
●機動戦士ガンダム THE ORIGINV 暁の蜂起
イベント上映
●機動戦士ガンダムUC RE:0096 放映開始
●機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2期放映開始
●機動戦士ガンダム THE ORIGINW 運命の前夜
イベント上映
3月26日 機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ 最終回先行&
ベストエピソード上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月28日 シャアの日常 4巻発売記念
トークライブ 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月1日 「機動戦士ガンダム MSV-R
ジョニー・ライデンの帰還」12巻&
「虹霓のシン・マツナガ」7巻発売記念
ライブ『真紅の稲妻と白狼の伝説V』
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月5日 『ガンダムさん』Blu-ray・DVD&
コミックス発売記念!!
「セイラさんになじられNIGHT」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月7日 GUNDAM CONNECT POINT
カウントダウン開始。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月17日 富野由悠季監督講演会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月23日 いなぎ発信基地ペアテラス
ガンダムとシャア専用ザクの除幕式開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月8日 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
決起の篝火 V 暁の蜂起 プレミア上映会」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月15日 蔵書は3800冊になりました。
5月21日 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN V
暁の蜂起」イベント上映 開催。
舞台挨拶の上映回に参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月22日 「Perfume 6th Tour 2016 COSMIC EXPLORER」
静岡公演開催。参加。
5月28日 SD SHOW 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月11日 東京おもちゃショー2016 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月12日 ガンダム LIVE EXPO 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月16日 『「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」×
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」プロデューサー
トークショーRound2』 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月24日 「機動戦士ガンダム サンダーボルト
DECEMVER SKY」前夜祭 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月25日 ガンダム フロント東京
スタンプラリー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月31日 サンライズフェスティバル2016 満天
「機動新世紀ガンダムX」上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月3日 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
追加の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
追加の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月11日 ガンプラEXPO 2016 SUMMER 開催。参加。
まとめは
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめは
ブログにて詳細をUPしてます。
まとめは
ブログにて詳細をUPしてます。
8月27日 28日 C3 TOKYO 2016 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編は
ブログにて詳細をUPしてます。
KADOKAWA編は
ブログにて詳細をUPしてます。
ホビージャパン編は
ブログにて詳細をUPしてます。
各展示編は
ブログにて詳細をUPしてます。
C3マーケットA卓〜D卓編は
ブログにて詳細をUPしてます。
C3マーケットE卓〜G卓編は
ブログにて詳細をUPしてます。
C3マーケットH卓〜J卓編は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月11日 NHK文化センター名古屋教室
『富野監督が語る「仕事力」
〜企画・映像・個性の問題〜』開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月24日・25日 全日本模型ホビーショー2016
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月1日 鉄血のオルフェンズ
ワールドプレミア上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月26日 機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月5日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN W
運命の前夜」プレミアム上映会 赤の旋律 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月6日 早稲田祭2016 ガンダム研究会主催
富野由悠季監督講演会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月19日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN W
運命の前夜」イベント上映 開催。
舞台挨拶の上映回 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月19日 ガンプラEXPO 2016 WINTER 開催。参加。
まとめは
ブログにて詳細をUPしてます。
11月27日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN W
運命の前夜」イベント上映 開催。
舞台挨拶の上映回 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2017年
●機動戦士ガンダム THE ORIGIN X 激突ルウム会戦編
イベント上映
●ガンダムビルドファイターズGの逆襲
配信開始
●機動戦士ガンダム THUNDERBOLT BANDIT FLOWER
イベント上映
●機動戦士ガンダム Twilight AXIS
イベント上映
1月31日 ガンダムフロント東京
実物大ガンダム立像 メモリアル展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月5日 お台場 実物大ガンダム立像
最終日セレモ二開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月11日 ガンプラEXPO 函館
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月13日 お台場 実物大ガンダム立像
撤去作業開始。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月24日 機動戦士ガンダム
サンダーボルト 第5話
サポーターズ上映会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月2日 安彦良和 トークセッション
ジュンク堂 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月5日 ガンダムフロント東京
営業最終日。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月8日 「機動戦士ガンダム MSV-R
ジョニー・ライデンの帰還」14巻&
「虹霓のシン・マツナガ」9巻発売記念
ライブ『真紅の稲妻と白狼の伝説W』
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月29日 お台場 実物大ユニコーンガンダム立像
安全祈願祭。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月3日 東京おもちゃショー2017 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月23日 GINZA SIX 蔦谷書店
「安彦良和×氷川竜介 〜安彦良和の
過去・現在・未来〜」トークイベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月25日 gundam versus まつり開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月2日 オオゴシトモエ「ここまでできる!
ガンプラ製作完全ガイド出版記念サイン会」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月2日 ガンプラEXPO 津田沼
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月9日 古谷徹 50th ANNIVERSARY
「Thanks-感謝-」池袋本店で開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月17日 お台場 実物大ユニコーンガンダム立像
下半身に上半身と頭部が設置。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月17日 THE GUNDAM BASE TOKYO
プレオープン開催。参加。
8月27日 28日 C3AFA 2017 開催。参加。
9月2日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN X
激突ルウム会戦」イベント上映 開催。
舞台挨拶の上映回 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月15日 THE GUNDAM BASE TOKYO
「ガンダムユニコーンWORLD」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月23日 実物大ユニコーンガンダム立像
スペシャルセレモニー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月24日 実物大ユニコーンガンダム立像
公開初日。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月20日 ガンダムカフェ
「ガンダム00 CELESTIAL decade フェア」開催。
フェアメニュー食べてきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月10日 THE GUNDAM BASE TOKYO
「ガンダム00 WORLD」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月18日 「機動戦士ガンダム THUNDERBOLT
BANDIT FLOWER」、「機動戦士ガンダムTwilight AXIS」
イベント上映 開催。
舞台挨拶の上映回 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月19日 ちちぶ映画祭2017
アニメツーリズム教会主催 シンポジウム開催。
富野由悠季監督 登壇。
参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月20日 「GUNDAM docks at TOKYO JAPAN」開催。
参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4階展示品編
ブログにて詳細をUPしてます。
立像編
ブログにて詳細をUPしてます。
館内編
ブログにて詳細をUPしてます。
エレベータ編
ブログにて詳細をUPしてます。
11月25日 ガンプラEXPO 調布
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月 ガンダムの蔵書が4000冊になりました。
12月2日 THE GUNDAM BASE TOKYO
「ガンプラビルダー入門編」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月18日 THE GUNDAM BASE TOKYO
「ガンプラビルダーズワールドカップ2017」
各国代表作品展示。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2018年
●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Y 誕生赤い彗星編
イベント上映
●ガンダムビルドダイバーズ 放映開始
●機動戦士ガンダムNT 劇場上映
1月1日 実物大ユニコーンガンダム立像と
初日の出を撮影。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月1日 ガンプラお楽しみ袋発売
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月9日 JR ガンダム スタンプラリー開催。
1日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
関連商品の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
ガンダムカフェの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
小便小僧の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3週目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月22日 実物大ユニコーンガンダム立像
雪の日を撮影
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月28日 ガンダムカフェ SDガンダムグッズ販売。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月3日 THE GUNDAM BASE TOKYO
「ガンダムビルドダイバーズ展」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月18日 ワンダーフェスティバル2018
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月5日 劇場版 機動戦士ガンダム00
-A wakening of the Trailblazer - 4DX 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月25日 アニメジャパン2018
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月30日 ガンダムビルドダイバーズ
第1話先行上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月30日 GUNDAM HOBBY LIFE 012
掲載内容は
電撃ホビーwebにて詳細を確認できます。
4月8日 THE GUNDAM BASE TOKYO
「ガンダムビルドダイバーズ
放送記念スペシャルトークショー」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月12日 「機動戦士ガンダム MSV-R
ジョニー・ライデンの帰還」16巻&
「Twilight AXIS」1巻発売記念
ガンダムカフェトークイベント
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月14日 「ガンダム00 Festival 10 "Re:vision"」
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月20日 ガンダムシリーズ新作発表会
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月22日 実物大ユニコーンガンダム立像
プロジェクションマッピング開始。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月25日 伊勢丹 「機動戦士ガンダム×
ISETAN WELCOME TO ZEON」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月4日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN
誕生赤い彗星」前夜祭開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月5日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN
誕生赤い彗星」イベント上映。参加。
初日の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
舞台挨拶回(5月6日)の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2週目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3週目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月21日 ガンダムカフェで2回目の覚醒。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月26日 メガホビ2018開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月9日 東京おもちゃショー2018 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月21日 有隣堂 横浜駅西口コミック王国店
「美樹本晴彦キャラクターワークス」
発売記念 イラスト展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月25日 ラジオライフ8月号
北尾トロのマニアッ区紳士録
第32区にガンダム蔵書の活動が掲載。
こちらは
ブログにて詳細を確認できます。
6月28日 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN
ファンミーティング」ガンダムカフェで
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月18日 ガンダムカフェ SDガンダム
30周年記念グッズ販売。フェア開始。
サンライズフェスティバル イベント上映
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月22日 ガンダムビルドダイバーズ
フェスティバル2018 開催。参加。
ガンダムベース東京編
ブログにて詳細をUPしてます。
ダイバーシティ東京プラザ編
ブログにて詳細をUPしてます。
ダイバーシティ東京プラザ編2
ブログにて詳細をUPしてます。
スタンプラリー編
ブログにて詳細をUPしてます。
8月25日 26日 C3AFA TOKYO 2018 開催。参加。
バンダイ編1は
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編2は
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編3は
ブログにて詳細をUPしてます。
その他1は
ブログにて詳細をUPしてます。
その他2は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月20日 ガンダムベース東京
「逆襲のシャア ワールド」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月27日 宇宙世紀ガンダム再始動
JR新宿駅構内 広告パネル期間限定設置。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月30日・25日 全日本模型ホビーショー2016
開催。参加。
バンダイ編1は
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編2は
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編3は
ブログにて詳細をUPしてます。
バンダイ編4他は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月6日 ANIME FILM FESTIVAL TOKYO 2018
「機動戦士ガンダムUC episode7」上映開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月7日 「機動戦士ムーンガンダム 1巻、2巻
発売記念サイン会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月12日 ANIME FILM FESTIVAL TOKYO 2018
「機動戦士ガンダムF91」上映開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月16日 「機動戦士ガンダムNT公開前
イベント」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月20日 ANIME FILM FESTIVAL TOKYO 2018
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月26日 GUNDAM Cafe 「SDガンダム30周年記念
メニュー」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月26日 魂ネイション 2018 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月27日 STRICT-G SDガンダム30周年記念
フェア 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月31日 GUNDAM Cafe 「逆襲のシャア Night」
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月3日 ガンダムベース東京
「ガンダムNT WORLD」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月 ガンダムの蔵書が4100冊になりました。
11月10日 「機動戦士ガンダムNT
スタンプラリー」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月11日 「ガンプラビルダーズ ワールドカップ
日本大会」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月24日 メガホビ2018開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月30日 「機動戦士ガンダムNT」劇場公開。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月1日 「機動戦士ガンダムNT」劇場公開。
舞台挨拶開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月4日 JR新宿駅 機動戦士ガンダム
「ニュータイプとは何か?」広告掲示。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月15日 「ガンプラビルダーズ ワールドカップ
世界大会」開催。参加。
オープンコースの展示
はブログにて詳細をUPしてます。
ジュニアコースの展示
はブログにて詳細をUPしてます。
2019年
●機動戦士ガンダム 40周年
●機動戦士ガンダム THE ORIGIN
前夜 赤い彗星」 放映開始
●Gのレコンギスタ 劇場上映
●ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE 放映開始
ガンダム40周年の記念の年に、何か思い出に
残る事をしたいと思い、ギネス記録に挑戦。
1月8日 月刊コミックボンボン
創刊号から休刊号までコンプリート。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月10日 ワンダーフェスティバル2019
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月15日 「ガンダム40周年記念 コラボ商品発表」
ガンダムベース東京で展示。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月15日 ガンダムベース東京
「Vガンダム ワールド」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月15日 バンダイ「つくろのホントを知ってるかい?展」
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月28日 芳林堂書店 安彦良和先生トーク&サイン会
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月23日 アニメジャパン2019
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月24日 ヨドバシ新宿西口店
SDガンダム 30周年 大全集刊行記念
横井孝二先生 サイン会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月24日 ロフトプラスワン
「横井孝二デビュー35周年記念祭」
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月24日 アニメイト秋葉原店
「機動戦士ムーンガンダム3巻」発売記念サイン会
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月7日 機動戦士ガンダム 放送開始40周年
お台場の「GUNDAM CONNECT POINT」数値 "0"
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月27日 シド・ミード展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月30日 ジョージアコラボ ガンダム自動販売機
可動イベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月17日 開田裕治ガンダムギャラリー
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月25日 メガホビ2019 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月26日 機動戦士ガンダムNT パッケージ版特別上映
舞台挨拶 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月1日 河森正治EXPO 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月2日 ホビージャパン半世紀祭り 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月15日 東京おもちゃショー2019 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月22日 富野由悠季の世界展
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月23日 METAL BUILD ∞ 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月 ガンダムの蔵書が4200冊になりました。
7月20日 ガンダム夏祭り 謎解きラリー
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月11日 ガンダム vs ハローキティ スタンプラリー
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月16日 ガンダム シネマコンサート
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月24日 25日 C3AFA TOKYO 2019 開催。参加。
1日目は
ブログにて詳細をUPしてます。
2日目 マーケット編は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月7日 GUNDAM 40TH FES.LIVE-BEYOND
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月14日 Gのレコンギスタ 行け!コア・ファイター
先行上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月25日 ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE
先行上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月26日 ジョニーライデンの帰還 19巻
発売記念イベント 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月28日 全日本模型ホビーショー2019
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月20日 富野由悠季の世界展 兵庫県立美術館
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月27日 魂ネイション 2019 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月14日 「ガンプラビルダーズ ワールドカップ
日本大会」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月29日 GのレコンギスタT 行け!コア・ファイター
初日舞台挨拶 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月30日 GのレコンギスタT 行け!コア・ファイター
舞台挨拶 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月6日 ガンダム 謎解きスタンプラリー
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月8日 GのレコンギスタT 行け!コア・ファイター
2週目舞台挨拶 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月14日 「ガンプラビルダーズ ワールドカップ
世界大会」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2020年
●ガンプラ 40周年
●機動戦士ガンダム
閃光のハサウェイ 劇場上映(延期)
●GのレコンギスタU 劇場上映
●ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE
2nd Season 放映開始
3月頃から世界各地で新型コロナウィルスが
流行りだし、日本でも緊急事態により、外出
が自粛になるなど、イベント開催中止や店舗閉
鎖が行われる様になり、ガンダムの映画は延期
イベントも中止を余儀なくされる。
1月9日 JR ガンダム スタンプラリー開催。
1日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4日目の様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月18日 成田アニメデッキにいってきたました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月27日 「NewDays×機動戦士ガンダム
閃光ハサウェイ」 期間限定開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月1日 横井孝二 SD画集 販売記念サイン会
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月9日 ワンダーフェスティバル2020
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月21日 GのレコンギスタU ベルリ撃進
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月27日 ガンダムベース東京
「SDガンダム BB戦士ワールド」開催。
参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月6日 ガンダムベース東京
「ガンダリウム合金モデル 1/144
ガンダム展示。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月 ガンダムの蔵書が4300冊になりました。
5月28日 実物大ユニコーンガンダム立像
営業再開の準備、清掃作業をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月29日 ガンダムカフェ お台場店
営業再開したので行ってきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月2日 ガンダムベース東京
営業再開したので行ってきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月19日 ガンダムベース東京
RG νガンダム クリアカラー 初回
限定パッケージ 閃光のハサウェイ版
発売開始。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月4日 ガンダムベース東京
「GUNPLA WORLD Ver.MG」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月18日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月23日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月24日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月25日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月31日 GUNDAM CAFE TOKYO BRAND CORE
オープン初日 参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月2日 ところざわサクラタウン
KADOKAWA人気作品 LEDマンホール設置。
参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月2日 いなぎ発信基地ペアテラス
ガンダムマンホール、スコープドッグ
確認。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月8日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月10日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月15日 ガンダム蔵書
15周年になりました
8月22日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月25日 富野由悠季の世界展 静岡県立立美術館
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月26日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月6日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月14日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月14日 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
スタンプラリー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月20日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月31日 ガンダムベース東京
「GUNPLA WORLD Ver.40th」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月7日 ところざわサクラタウン
ガンダムマンホール展示。
Newtype 35周年 アニメ・クロニクル開催。
参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月15日 ガンプラ EXPO TOKYO 2020
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月28日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
建設状況をみてきました
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月29日 ダイバーシティ東京プラザ
ガンダムフェア 開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月 ガンダムの蔵書が4400冊になりました。
12月5日 ダイバーシティ東京プラザ
GUNDAM Winter FESTA STAMP RALLY
開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月12日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
ガンダムファンクラブ内覧会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月19日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
オープン初日。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月23日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月29日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
夜景撮影。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2021年
●SDガンダムワールドヒーローズ 放映開始
●ガンダムビルドリアル 配信 放映開始
●機動戦士ガンダム
閃光のハサウェイ 劇場上映
●GのレコンギスタV 劇場上映
ギネスワールドレコードより申請していた
ガンダムの本の所蔵数で、世界一の認定を頂
きました。
記録は4049アイテム(冊数)です。
30年ぶりにバイクを購入。
1月30日 創刊20周年記念
月刊ガンダムエース 特別展 開催。参加
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月28日 ガンダムベース東京
『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』
『SDガンダムワールドヒーローズ』
特別展 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月9日 富野由悠季の世界展 青森県立美術館
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月10日 ガンダムカットの床屋に行って
きました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月5日 35年ぶり? バイクVT250Fを納車
6月7日 ギネス世界記録 認定の連絡
6月11日 機動戦士ガンダム 閃光の
ハサウェイ劇場公開 初日。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月25日 お台場 「謎解き×宝探し
Ξガンダム起動計画」開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月 ガンダムの蔵書が4500冊になりました。
7月22日 GのレコンギスタV 宇宙からの
遺産 劇場公開 初日。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月22日 小田原「ガンダムマンホールプロジェクト」
小田原城に展示開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月22日 ギネス世界記録 認定までの経緯
2019年9月22日にチャレンジしたギネス世界記録
への挑戦から2年、
認定されるまでの経緯をブログ
にまとめました。
10月10日 へたれガンダムに会ってきました。
福島県の鉄製アート 通称へたれガンダム
ツーリングを兼ねて
会いに行ってきました。
10月23日 小田原 ガンダムマンホールカード
配布。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月29日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月20日 ガンダム R作戦FINAL 2021
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2022年
●実物大νガンダム立像 公開
●GUNDAM SIDE-F 開業
●機動戦士ガンダム
ククルス・ドアンの島 劇場上映
●機動戦士ガンダム
水星の魔女 放映開始
●GのレコンギスタW・X 劇場上映
1月8日 実物大νガンダム立像
建築状況確認してきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月21日 安彦良和 機動戦士ガンダム
THE ORIGIN展 内覧会開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月31日 ガンダム カフェ 閉店
お台場店、秋葉原店 閉店を見届けてきました。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月26日 GUNDAM PORT YOKOHAMA
スタンプラリー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月19日 機動戦士ガンダム ククルス・
ドアンの島 謎解き×宝探し開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月 ガンダムの蔵書が4600冊になりました。
4月25日 実物大νガンダム立像
ららぽーと福岡開業。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
GUNDAM SIDE-Fの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月18日 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
最速上映イベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月 バイクVT250Fが故障。廃車。。。
6月3日 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
劇場公開 初日。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月3日 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
舞台挨拶。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月24日 GUNDAM NEXT FUTURE GUNDAM BASE
POP-UP TOUR IKEBUKURO 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月16日 GUNDAM NEXT FUTURE
YOKOHAMA BASE 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月17日 GのレコンギスタW・X
完成披露上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月22日 GのレコンギスタW 激闘に叫ぶ愛
劇場公開 初日。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月23日 GのレコンギスタW 激闘に叫ぶ愛
舞台挨拶 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月 バイク新車契約。 納期は来年。
8月5日 GUNDAM NEXT FUTURE
SHIBUYA MINI BASE 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月13日 GのレコンギスタX 死線を越えて
舞台挨拶 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月21日 横井孝二 SD画集U 発売記念
サイン会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月30日 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
フィナーレ舞台挨拶。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月30日 GUNDAM NEXT FUTURE
TOKYO BASE 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月1日 全日本模型ホビーショー2022
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月12日 ククルス・ドアンの島
トークイベント開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月20日 TAMASHII NATION 2022
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月23日 謎解き×宝探し 学園からの
挑戦状 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月26日 メガホビEXPO 2022
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2023年
●機動戦士ガンダム
水星の魔女 Season2 放映開始
1月29日 プリンセスプリンセス
メンバー出会いから40周年記念上映 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月 ガンダムの蔵書が4700冊になりました。
2月23日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
動くガンダム 解説プログラム 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月26日 プリンセスプリンセス
メンバー出会いから40周年記念上映第二弾 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月6日 水星の魔女 渋谷周辺をジャック!
水星の魔女×渋谷 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月10日 水星の魔女EXPO
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月12日 劇場版クラッシャージョウ
40周年記念上映会 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月18日 ガンダムベース東京
水星の魔女 特別展示 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月21日 プリンセスプリンセス
メンバー出会いから40周年記念上映第三弾 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月25日 アニメジャパン 2023
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月15日 安彦良和マイ・バック・ページズ
トークナイト 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月5日 GUNDAM FACTORY YOKOHMA
ガンダムとじゃんけん対決 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月27日 新車バイク CBR250RRが納車
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月10日 東京おもちゃショー2023
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月24日 栃木のガンダムマンホール
設置。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
7月22日 相模原のガンダムマンホール
設置。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月6日 水星の魔女フェス
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月19日 今石進トークイベント
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月26日 メガホビEXPO 2023
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月26日 今石進サイン会
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月16日 GUNDAM BUILD WORLD
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月30日 全日本模型ホビーショー2023
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月6日 GUNDAM NEXT FUTURE EAST
開催。参加。
ビルドシリーズ編
ブログにて詳細をUPしてます。
SEED編
ブログにて詳細をUPしてます。
水星の魔女編
ブログにて詳細をUPしてます。
会場編
ブログにて詳細をUPしてます。
10月27日 聖地巡礼 秋名
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月17日 魂ネイション2023
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月20日 機動戦士ガンダムSEED フェスティバル
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月24日 SEED 謎解き×宝探し
消えたトリィを探せ!開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月2日 クラッシャージョウ劇場版40周年
記念トークショー開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月 ガンダムの蔵書が4800冊になりました。
12月28日 ガンプラビルダーズワールドカップ
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
12月29日 SEED SERIES WORLD
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2024年
●機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
劇場公開
1月21日 魂ネイション
SEED Siries EXHBITION 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月24日 新宿メトロプロムナード
SEED FREEDOM 広告 開催。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
1月26日 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
劇場公開。初日参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月3日 GUNDAM FACTORY YOKOHMA
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月18日 SEED FESTIVAL
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月23日 永野護デザイン展
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2月25日 日本の巨大ロボット群像
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月9日 太田垣康男ファンミーティング
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月22日 HYPER PLAMO Fes 2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月23日 AnimeJapan 2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月24日 東京モーターサイクルショー 2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月31日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
GRAND FINALE 開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
3月31日 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
ガンダムの頭部取外し
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
4月26日 ガンダム45周年記念展示
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
5月2日 千葉のガンダムマンホール
設置。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月8日 GUNDAM NEXT FUTURE ROAD TO 2025
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
6月11日 描く人、安彦良和展
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月12日 RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
発売。購入。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月24日 COIN PARKING DELIVERY × GUNDAM コラボ彫刻
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
8月31日 東京おもちゃショー2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月14日 機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 舞台挨拶
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月20日 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 特別上映記念 舞台挨拶
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月21日 ガンダム スタンプラリー 2024 in ODAIBA
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月28日 メガホビEXPO 2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
9月29日 ボルテスV レガシー ジャパンプレミア
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月4日 GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE 展
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月12日 全日本模型ホビーショー2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
10月14日 ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)
発売。購入。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
11月15日 魂ネイション2024
開催。参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。
2025年
●機動戦士Gundam GQuuuuuuX
劇場公開
1月17日 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
劇場公開。初日参加。
こちらの様子は
ブログにて詳細をUPしてます。