ふるたにこどもクリニックホームページ(2011年12月)

咳がでる

1)横になると咳が増強し、寝つきにくことが多いです。これは痰が移動してのど
の粘膜を刺激したり、布団の中で温まると咳がでやすくなるからです。アレルギ
ーのある場合は、布団や毛布からでたホコリを吸いこむことも誘引になります。
ひどい場合には鎮咳剤が必要になります。咳の原因は大半はいわゆる風邪
(ウイルス性急性上気道炎)です。小児用の感冒薬を処方します。細菌感染の
合併がありそうな場合は抗生物質も処方します。風邪以外にいくつか重要な疾
病が隠れている場合があります。

2)クループ(喉頭炎) 
 風邪で声帯近辺が腫れ上がって急に咳き込んでゼーゼー息苦しくなります。
息を吸い込む時にヒューヒューと音がします。ケンケン、とイヌが鳴くような咳が
でます。水分補給ができて顔色がよければ、部屋を加湿して家でいてもいいで
すが、入院が必要な場合があります。

3)気管支喘息 
 気管支喘息参照

4)喘息性気管支炎 
2歳以下の乳幼児が風邪にかかった時にみられます。アレルギー体質の子ども
で多く、気管支喘息の初期の状態と考えられる場合もあります。熱、鼻汁、咳と
一緒にゼーゼーと喘鳴を伴います。ウイルス感染などによって気管支が過敏に
なっています。
 呼吸が浅く速くなってきたり、チアノーゼがでてきた場合は受診が必要です。
入院して酸素治療が必要な場合があります。

5)気管支炎や肺炎
熱や咳がおさまらず、増悪します。入院治療が必要になります。

6)気管支異物
それまで元気にしていたのが、突然息苦しくなって、咳き込みます。喘息の発
作のような症状が急に現れます。ピーナツの誤嚥などが原因の場合が多いで
す。放置すると肺炎を併発する場合もあります。予防が重要です。


トップへ
トップへ
戻る
戻る