文通大好き!「文通のススメ」 文 通 生 活 〜Life with writing letters〜 私の文通 penpals |
|||||
5.美しい都市の高潮(イタリア・Rちゃん) |
|||||
Dear me 大学は、ベネツィアの本島にあります。 ベネツィアは、夏はとても美しいけれど、 秋の「高潮」にはうんざりです。 ここの「高潮」を知っていますか? 水位が上がるせいで、ゴム長靴を履いて 出かけないとならないのです。 水は1〜1.5mも上昇します! 大きな悩みの種です。 実家に帰っている間に、meが送ってくれた マンガの包みをルームメイトが無断で 開けてしまいました。 超×100、無礼な人! マンガ2冊以外に何が入っていたのか、 教えてください。 その人が同封物をなくしちゃったんじゃないかと、 心配です。 Rより(イタリア) ********************************************* 返信・・・ Dear Rちゃん マンガは2冊だけで、他には何も入っていませんよ。 贈り物を喜んでもらえて嬉しいです。 ベネツィアに住むのは、私の一番の夢です。 そこでイタリア語を勉強して過ごしたい! 「高潮」は、住民にとっては大変大きな問題ですね。 それを防ぐために、海に水門を造る計画があると、 聞いたことがあります。 確か、本島でいちばん土地が低い場所は、 サンマルコ寺院なんですよね。 meより |
|||||
★手紙の舞台★ | |||||
![]() |
|||||
毎年10〜4月の間に、アクア・カルタと呼ばれる高潮により、 水の都・ベネツィアは水びたしになります。 地盤沈下の進行に、高潮・気圧の変動・風圧などの自然現象が 重なっておきると考えられています。 昔は年に1回程度だったのが、今では数回も発生しているそうです。 ※参考:同朋舎出版「望遠郷〜ヴェネツィア」。 私は秋冬に何度かここを訪れていますが、幸運なのか、 まだ1度も高潮に遭遇していません。 住民にしか分からない悩みですが、短期滞在者のきままな 考えで、「1度でいいから、話に聞く高潮を見てみたい・・・」と 私は好奇心に負けています。 ベネツィアへの旅行者が、最初にまず行くのが「サンマルコ寺院」。 その建物は島ができた初期に建設され、もっとも低い土地に あるため、高潮から守るのがとても大変です。 |
|||||
私の文通 トップへ |
← 4へ | 6へ → |