診査

プラークの付着状態

 いろいろな方法がありますが、ここではプラークの付着部位を染め出して評価する方法を取り上げます。

O'Learyのプラークコントロール・レコード

 O'LearyのPCRと略すこともあります。まず、プラークを染め出してから、軽くうがいをしてもらい、付着している部位がわかるようにします。染め出す前に歯が唾液で覆われていると、きちんとプラークが染め出されないため、歯面をエアーで軽く乾燥させてから、染め出しを行います。

 1歯を4面に分け、すべての歯面について、どこにプラークが付着しているのかをチェックします。1歯を6面にわけて評価する変法もあります。

 PCRは全歯面を100%として、何%の歯面にプラークが付着しているかを算定します。

 下の図は実際の算定例です。

 染め出すことにより、患者さんもどこにプラークが付着しているか知ることができます。プラークが付着している歯面をいかに磨けるようにするかが、口腔清掃指導のポイントになります。

 歯肉縁下の処置(スケーリング・ルートプレーニング)に入る前に、PCRが20%以下になることを目標とします。歯周外科治療を行う必要がある患者さんは、10%以下を目標とします。

 

講義のメニューへ    ←前に戻る    次に進む→


最終更新2013.1.3