使用する床(歯ぐきの部分)、人工歯、鉤(クラスプ=バネ)、バー(床をつなぐ棒)の材料により点数は異なります。ここではレジン床、硬質レジンの人工歯、金銀パラジウム合金の鋳造鉤、特殊鋼の屈曲バーとして算定しています。
入れ歯は部分床義歯の少数歯欠損(1-8歯)と多数歯欠損(9-14歯)、全部床義歯で同一処置においても点数が異なる部分があります。
処置内容 |
少数歯欠損 |
多数歯欠損 (下顎 7-4 2-2 4-7の12歯欠損例) (両側の3番に鋳造鉤) ![]() |
全部床義歯 (上下顎2個) |
精密な型取り | 225点 | 225点×2個 | |
診断料 | 100点 | 100点 | |
かみ合わせの型 | 55点 | 185点 | 280点×2個 |
試適 | 40点 | 100点 | 190点×2個 |
装着料 | 713点 | 1427点 | 2287点×2個 |
人工歯料 (硬質レジン歯) |
臼歯両側 83点 | 臼歯両側 83点 前歯両側 63点 |
臼歯両側 83点×2個 前歯両側 63点×2個 |
クラスプ料 | 鋳造鉤犬歯 288点×2個 | 鋳造鉤犬歯 288点×2個 | |
バー料 | 特殊鋼屈曲バー 286点 | ||
調整料 | 120点 | ||
指導料 | 100点 | ||
合計点数 | 2298点 | 2979点 | 6576点 |
2割負担 | 4600円 | 5960円 | 13150円 |
3割負担 | 6890円 | 8940円 | 19730円 |
自費の入れ歯は部分床義歯では20万円前後、全部床義歯では30万円前後(上顎または下顎のみ)ですが、どのような装置を入れ歯に組み込むかにより、値段に開きがあります。
これ以外に必要に応じたレントゲン写真、投薬の料金が加算されます。
処置内容 | 普通抜歯 | 難抜歯 (一部頭が出ている 親知らず等) |
下顎水平埋伏智歯 (完全に骨の中に 埋まって横倒しに なっている親知らず) |
移植・再植 | |
前歯 | 奥歯 | ||||
150点 | 260点 | 460点 | 1100点 | 1300点 | |
2割負担 | 300円 | 520円 | 920円 | 2200円 | 2600円 |
3割負担 | 450円 | 780円 | 1380円 | 3300円 | 3900円 |
いくつかありますが、スプリント(マウスピース状の治療装置)だけをここでは取り上げます。
顎関節の規格レントゲン | 548点 |
型取り | 40点 |
スプリント | 1530点 |
調整料 | 220点 |
合計点数 | 2338点 |
2割負担 | 4680円 |
3割負担 | 7010円 |
自費で20〜40万円前後です。使用するインプラントシステムによっても料金は異なってきます。
自費で全体的な矯正を行なう場合、子供では40万円前後、成人では100万円前後になります。部分的な矯正の場合は30万円前後になります(部分的の程度により、料金は異なります)。
保険の料金についてはかなり細かい内訳を記載しましたが、自費の料金に関しては、このくらいが平均かな? というドンブリ勘定です。その点ご容赦ください。また、保険点数や保険システム自体の改訂に伴い、ここに記載された金額とは異なる場合があります。できるだけ最新の情報に更新しますが、その点もご容赦ください。
最終更新2006. 4. 1.