櫃まぶし(ひつまぶし)編


よしえさんからのお薦めの「櫃まぶし」(ひつまぶし)食べてきました♪

う〜ん、美味しかったです。

そして、やっぱり「櫃まぶし」も「名古屋お値打ち」の食べ物なのですね。(笑)

櫃まぶしは鰻重みたいなものなのですが、これが1度で3度美味しい!

今までに味わったことのない鰻重(丼?)でした。

私も友人も「ひつまぶし」を、ついつい「ひまつぶし」と言ってしまいます。

“ひまつぶし”美味しかったね。」「それをいうなら、“ひつまぶし”でしょ?」とボケとツッコミ状態の会話が今でも続いたりします。(笑)


うめ、これは「櫃まぶし(ひつまぶし)」って言うんだよ! うわ〜い! うなぎだ〜♪ うなぎだ〜♪

うめ、これは「櫃まぶし(ひつまぶし)」って言うんだよ!

どっちでもいいから、早く食べようよ。お腹空いたよ〜

もう、うめったら ・・・

店:蓬莱や

所:名古屋 松坂屋の食堂街

文:櫃まぶし

段:2,300円

記:熱田神宮付近にあるそうです。

感 想:「ひつまぶし」は、木のお櫃に鰻がご飯ご飯鰻と、鰻が豪勢に2段重ねになって出てきます。

お櫃に入っているのが「ひつまぶし」の名前の由来かも知れません。

感想の前に、まず「ひつまぶし」の正しい食べ方をご紹介しましょう。

1. お櫃からお茶碗に鰻ご飯をよそい、そのままいただく。

2. お櫃からお茶碗に鰻ご飯をよそい、付け合わせの薬味(海苔・万能ネギ・ワサビ)を乗せていただく。

3. お櫃からお茶碗に鰻ご飯をよそい、付け合せの「だし汁」をかけてお茶漬けにしていただく。

ねっ!一度で3度、美味しいでしょう?(笑)

正直に言うと、鰻のお茶漬けなんて油っぽくて、なんか嫌だな〜というのが、食べる前の感想でした。

ところが意外とこの食べ方、美味しいんですよ。

お櫃の直径は20cm弱もあったので、ボリューム的にはかなりありました。

でも わしわしかき込んであっという間に食べ尽くしてしまいました。

ワサビの爽やかな刺激が、鰻とお茶漬けという一見ミスマッチな組み合わせを、つなぎ合わせているカギなのかもしれません。

鰻がご飯とサンドイッチ状態ですから、味的には少々しつこいんですね。

だんだん味に飽きてくるのを、食べ方を変えることで、最後まで美味しくいただけます。

あ、でも苦情がひとつ!

「だし汁」は食事の途中に持ってきて欲しかったな。 食べている途中で、冷めてしまうのだもの。

「だし汁」がアツアツの方がもっと美味しかったとはずだ!!

また名古屋に出かけたら食したい一品でした。


Back