<平日散歩> 第3回 2012年 3月 19日
「 御岳渓谷 と 吉野梅郷」
「御岳駅」→御岳渓谷遊歩道→小澤酒造→
→吉野梅郷(梅園めぐり・昼食)→梅の公園→「日向和田駅」
定例開催が雨で中止となり都合の付く方達で平日散歩を行った。 |
 |
「御嶽駅」1929年(昭和4年)開業の
日本建築様式の駅舎が美しい。
風は強いが天気に恵まれ景色は最高!
早速、御岳渓谷遊歩道に入るが、駅側は落石の為に通行禁止。御岳橋を対岸に渡り、少し下流の御岳小橋を渡って遊歩道を歩きます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
御岳橋小橋より 左は、上流の御岳橋を望む。右は下流。左側の遊歩道を歩きます。 |
 |
 |
「小澤酒造」にて小休止。
残念ながら月曜日は定休日で利き酒でできませんでした。橋は、楓橋。 |
 |
 |
|
 |
遊歩道も軍畑駅手前で終わり街道に出ます。
軍畑大橋を渡り期待の吉野梅郷へ向かいます。 |
 |
|
  |
一般道を避け「草思堂通り」を梅の公園へ向かいます。
「愛宕神社」の境内にて珈琲タイム。 |
 |
 |
愛宕神社より梅の公園への脇道を見つけ歩くが、ちょっとした山歩き気分! |
 |
|
「中道梅園」にて昼食
梅の公園の手前に茶店・トイレもある格好の公園があり昼食とした。
平日はやはり空いていて気持ちいいなぁ
不釣り合いの「野火止」は以前散歩した時に購入したもの。詳細はCoffeebreakを参照ください。 |
 |
 |
 |
「梅の公園」の入口付近と遠景。次回に期待し今回は入園しませんでした。 |
 |
 |
 |
今日は遠方までお疲れ様でした。
今年は開花が遅く未だ早かったが、一斉に見頃を迎える桜と違い、早咲き梅や他の花も観賞でき、渓谷美も堪能できた一日でした。 |
一覧に戻ります。 |
このページの先頭に戻ります。 |