7日目

 ソウル着16:50 乗り継ぎ ソウル発18:30 福岡国際空港着19:50着
 皆さんお疲れさまでした。
ローマ三越でショッピング後レオナルド・ダヴィンチ空港

ローマ発22:45 空路ソウルへ

ポポロ広場
ローマの北の玄関口。
高さ36mのオリベスクがそびえ、双子教会、ポポロ門などがある。

真実の口は時間がなくて行けなかったが、今日の集合場所である
「ローマ三越」の
地階にレプリカがあったので、記念撮影!
ヴァチカン市国 サンピエトロ広場

サンピエトロ大聖堂やヴァチカン博物館などがある独立国。サンピエトロ広場の回廊の上には
ベルニーニの弟子が制作した140の成人像が立っている。
2階建てオープンバス 110 Open より
コロッセオ
人々を熱狂の渦に巻き込んだ古代ローマの娯楽の殿堂。
紀元80年頃、ティトゥス帝の時代に完成した
高さ57m4階建ての巨大な円形競技場で現代の15階建に匹敵する。
混雑していて入場観光するのに30分並んでチケットを購入。入場料12ユーロ。
スペイン広場
17世紀に広場の右側にスペイン大使館があったのでこの名前がついた。
映画「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーン演じる
アン王女が階段を降りてくるシーンで有名。
トレヴィの泉

トレヴィとは三叉路のこと。バロック芸術の最高傑作。
ローマ最大の噴水で18世紀にニコラ・サルヴィが完成させた。

泉に背を向けてコインを投げ入れるとローマ再訪がかなう
という言い伝えがある。

人気のスポットで朝から大勢の観光客が・・

ローマ市内観光  Roma(6日目) 最後の観光地です

イタリアの首都で、ラツィオ州の州都。人口270万人。歴史と芸術、文化の街として輝き続ける永遠の都ローマ。
今日はオプション観光には参加せず、終日自由行動。集合場所はローマ三越です。
宮崎県から参加のお2人とタクシーに相乗りでホテルからトレヴィの泉へ。

青の洞窟

10分ぐらいの待ちで、6人乗りの小さなボートに乗り移り、洞窟の中へ。
波の関係で、4日前からこの日の午前中まで入れなかったらしいが、良いタイミングで神秘的
な青の空間を体験できた~~ 感動!
到着後中型のモーターボートに乗り換え約25分、
青の洞窟入り口付近で順番待ち。
    カプリ島

ナポリ港から高速船でカプリ島へ。約1時間でマリーナ・グランデ港に到着。

この後レストランで遅い昼食、土産もの店など散策後バスにてマリーナ・グランデ港〜高速船でナポリへ戻り、
専用バスで再びローマのホテルへ
。途中で夕食、21時前に帰着
ナポリ 卵城

ノルマン王によってサンタ・ルチア港の埠頭に建てられた城。
正式名称はカステル・デローヴォ。

港から少し離れたところの写真スポットから撮影。

ローマを7時30分に発って3時間半、ナポリに到着。
ナポリはカンパニア州の州都。ローマ、ミラノに次ぐ3番目の都市で人口160万人。
「ナポリを見て死ね」という諺があるように、世界3大美港の一つをもつ。
大女優・ソフィア・ローレンの故郷でもある。
ナポリ Napoli  〜 カプリ島 Capri