2001.2/11〜12。金曜の夜、会社から帰宅後、今回は和歌山と言うことで遅めの出発である。
高速は使わずに行くつもりなので、2時過ぎに出発した。国道24号線でひたすら和歌山へ。
和歌山まで100キロ。しかし、白浜まではそこからまだ100キロある。途中めちゃめちゃ、眠かった。
最近あまり車に乗っていないせいか、8時頃温泉パークに到着したが、結構疲れた。
ここには、男女別にたくさんの風呂がある。入り口で料金を払うと、後は、あっちこっち、
入り放題なのだが、移動の度に服を着なくてはいけないのが、たいへん面倒だ。風呂は
それぞれが、離れたところにあるので、一端外を歩いていかなければならないからだ。
しかし、園内に点在するお風呂のほか、休憩できるような所がないので、あまり
ゆっくりできない。そんなに、風呂ばっかり入っていられるもんでもないでしょう。
到着が早かったので、まだ、お昼前だったが、とりあえず白浜観光もしようと言うことで
千畳敷に向かった。と言っても、すぐ向かえだ。
三段壁に向かうとき、土産物屋の駐車場入り口でしきりに、呼び込みをやっていたので、
導かれるままその駐車場に入ると、なんとそこは、有料駐車場だった。
手渡された駐車券にはこの店で1000円以上買い物をすれば、1時間だか2時間だかを無料にすると
書いてあった。昼食もまだだったので、ここでなんか食うことにした。
今夜の宿は、白良浜のすぐ近くのビジネスホテルだ。ホテルの窓から見える、歩いてすぐの所に
白浜温泉の外湯がある。今夜はそこに行こう。
開けて12日。白浜アドベンチャーワールド。
アドベンチャーワールドも何度か来ているが、パンダの赤ちゃんが生まれたので見に行く。
赤ちゃんでいるのも今のうちだからね。
イルカやシャチのショーを見た。以前より時間が短くなっていたような気がする。冬だから?
帰りは和歌山市内で和歌山ラーメンを食いにいった。日本一美味いと評判の井手商店。
20分ぐらい外で並んでやっと店内へ。店の中は狭い。並を食ったが、噂ほどではないように感じた。
せっかくなので、もう一軒行くことに。丸山。
こちらも有名なお店らしい。ラーメン屋というよりも、中華料理屋。
並を食ったが、さっきの井出と味はにてるが、こちらのほうがましかも。期待しすぎはだめね。
遅くなったので高速道で帰る。
走行距離、約400キロ。