ホテルの窓から。
すぐ近くを東名高速が走っている。最寄りのIC掛川まで300メートル。しかし我々は東名高速には乗らない。
チェックアウト後、掛川 花鳥園へ。ここも掛川ICから約1キロの所にある。ホテルからすぐ近くだ。入園料1050円。
平日の朝早いこともあり、客はほとんどいない。料金を払うゲートの外からペンギンが放し飼いでうろうろしている。
写真はペンギンに小魚の餌をあげているところ。料金は100円。
オニオオハシ。うでを出せばのってくるみたいだったが、怖かったので近づかなかった。
大温室の中に花が咲き、鳥と魚がいる。
園内は広く、結構楽しめた。
花鳥園の正面
11時すぎ出発。R1で名古屋方面へ。
浜名バイパス、200円。左は海、右は浜名湖の上を走る東名高速が見える。お昼すぎ。
バイパスを降りてくると路面電車が走っていた。
蒲郡のコンビニでトイレ休憩をしていたら、ラグナシアがすぐ近くであることが分かり、ちょっと寄ってみることに。
時間が15時すぎだったので園内には入らず、隣のお店などがたくさんある建物の方へ。
和歌山のマリーナシティ、ポルトヨーロッパと黒潮市場みたいなところだ。
その後、衣浦トンネル(250円)を通り半田市へ。東海湾岸線でナガシマスパーランドの横を通って,みえ川越(1200円)。
R23からR1で鈴鹿。自宅には21時ごろ帰ってきた。
本日の走行、約280キロ。全走行距離、約610キロ。OD95590キロ。