5/5、本日は長崎市内観光後、臼杵からフェリーに乗って四国香川まで戻るつもりだ。
朝早い中華街。誰もいない。
9時に宿泊していた長崎東映ホテルの指定駐車場に車を止めたまま、歩いて市電を使いながらオランダ坂
大浦天主堂、グラバー亭、平和公園などに行く。
上の写真は原爆落下地点。お昼は、長崎駅近くの中華料理屋が何軒か並んでいる所がうまいと聴いていたので
そこを探す。巨大な皿うどんのサンプルを出していた店に入った。、皿うどんを食ったが、あまりこぎれいな
店とは言い難いが、味は美味かった。並ぶことはなかったが、はやっている。
再び市電に乗り、駐車場へ
15時出発、長崎バイパスから長崎道へ。鳥栖ジャンクションを経て、大分道、別府ランプで下りる。
やっぱり、大分に来たら別府温泉に入っていかな。
18時30分、テルマス着。ここは去年ローソンの格安ツアーで来たときに、目を付けていたところだ。
別府タワーの近くにある。
19時20分、テルマス出発。大分駅前の商店街で夕食を食った。チキンカツ。大分は鳥が美味い。
20時30分出発、臼杵港へ。今日の朝に0時頃のフェリーの予約を入れている。予約無しはもうこりた。
予定よりも早く、22時に臼杵港に着いた。これなら1本早い便に乗れるかも知れない。早速乗船手続きに
行くが、いっぱいでキャンセル待ちだ。30番ぐらいの番号をもらったが、ギリギリの所でその船には
乗れなかった。結局、予約どうりの船で八幡浜港に着いたのが夜中2時。船の中で少し寝れたが、まだ
先は長い。大洲から松山道に乗り、香川の豊浜SAに着いたのが4時30分。ここで、仮眠だ。
せっかく、四国に来たんだから、本場、讃岐うどんを食うべし。おそるべき讃岐うどんで研究して、何店か
ピックアップしている。何杯も食える物ではないので店選びは慎重に。