3/23日曜日。って言うか、前日からつながっているわけだが、本人としては。
赤崎の道の駅を8時30分出発。向こうに見えるのが大山。今日も快晴。
大山をバックに
途中、大栄町の道の駅で朝食を食ったり、探偵コナンの店を見たりしながら、11時頃羽合に着いた。
羽合温泉も外湯のような所が無さそうだったので、以前二回ほど宿泊のしたことがある、ホテル望湖楼で、入浴のみは
やっていないかと訪ねると、13時からだと言うことだった。しかし、二時間も待っている暇はない。再び走る。
白兎海岸辺り。
鳥取砂丘に12時に着いた。
砂山のてっぺんまで歩く。ハングライダーをやっている人がいた。
展望台からの眺め。
余部鉄橋。14時ごろ。(余部鉄橋は来たことがある。)
再び海沿いの道、今度はR178だ。余部、香住、竹野を越えて城崎温泉へ。
城崎到着は、15時ごろだった。駅前のさとの湯へ行く(800円)。やっと温泉に入れた。
ここまで来たら、帰ってきたも同然のような気分になった。後はおなじみの道だし。しかし実際にはあと
200キロ程度あるのだが。
豊岡、福知山経由のR9で京都へ。自宅に帰ってきたのは21時30分だった。
下関から、海沿いに一般道で760キロ走って帰ってきた。
全走行距離、1340キロ。平均燃費9.5/L。OD76700キロ。